• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスったー とむのブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

買い物出来ず。

amazonで何か面白いものないかな~?なんて探してたら

あれ、これ安くない?

気になってちょっと調べると、安いと言うか破格。

まじ? 買っちゃうよ? いいの? とボヤキながら1日考えた。
自分が使わなくても、売れば儲けるぞ。 うっしっし😁 とポチった。

商品は何かと言うと、腕時計。
alt

15,000円やで? ほんとに届くんやろか?

ちなみに、この腕時計のお値段(色は違うが)
alt

71,500円也。 カタログ落ちでもセイコーのプロスペックスだもの。

ウキウキドキドキしてたら次の日に…

15,000円返金されてた。
何事も無かったような感じ。出品者の評価を確認したら☆1個 ∑(゚ω゚ノ)ノ キュ!!
やはり購入したが、キャンセルになってたとかが多い。

まー そんな安いなんて思わなかったし、騙されたが返金されたからまだOK。

amazonでもTransportuyの出品者にお気を付けを。 では。

Posted at 2024/08/11 01:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月31日 イイね!

機能の話。

まずスズキディーラーでの事、自動車保険更新を済ませ「何かあります?」と
聞かれたので、「ドアミラー格納の部品でモーターKITとか出てます?」と聞くと
「あ~無いですね」きっぱりと言われた。 引き下がらず
ミラーで格納装置だけの故障の修理はどこまで交換するんですか?
「ASSYで」(アッセンブリー)での交換になります。って。
45,000円位で交換工賃もプラスされる。    馬鹿々々しい。

内部にギヤ欠けで空回りして、ヤフオクでメタルギヤ購入して交換しました。
と言ったら、「ええええ!」って驚いてた。
2,000円弱で直るのに4万以上払うのは馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿しい。
て行ったら爆笑してたw   対応・応用部品が出てるの知らないディーラーさん。

 自分で出来る修理はやっちゃいましょうね。
Posted at 2024/07/31 01:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月29日 イイね!

自動車保険更新&電池交換。

昼にスズキから電話があり、保険更新するのに来店できます?
と言う事で、今日は夕方から時間が空いてたので、スズキアリーナへ。

駐車スペースに車を止めると、事務所からおねーさん出て来て・・・
何も聞かれないから、そのまま入店。 
受付見たら担当の人と顔が合ったので、近くのテーブル席に座る。
何かお飲み物は・・・「だいじょうぶです」とお断りしたんだが、
もう一人のおねーさんが、出すか出すまいか販売機前でアタフタしてて
手をブンブン振って口パクで「いらねー」とやって更新手続きやる。
手続き終わり、店を出る時「お客様お帰りです~」と店内中に聞こえるように言う。
面倒臭い。  うん、メンドイ。 車に乗ろうとしたら
シートカバー・フットマット・点検項目の様な書類などが俺の車に乗っている。
「なにこれ」と聞い車の間違いらしく、じゃ、帰りまーす。 
ブルブルブル~〰~と工場内を通過するのに最徐行中、後ろから
「すみませ~~~ん、ちょっと待って~~~~」と後ろから担当員が追いかけてくる
「なんすか?」  「鍵も乗ってるはずですけど。。。   「あ~~これね」
ドアポケットに入れてあった。それを渡して終了。  ま、なんだかな。。。

で、その帰りに腕時計の電池交換もついでに行ったんです。
時計屋さんと言うより、宝石ショッッップって感じな店。

入店時に「腕輪をだして電池交換をしてもらいたい」とジロジロ見て

秒針が3~4に飛ぶんです。「電池交換ですね」  電池交換言うたやん。。。

お預かりします~ と店奥にで作業している。

その間接客のおばさまが、他の時計などいかがですか?としつこい

お金が無いんです! ほしい時計は山ほどあるけど。腕は2本しかないので。


くだらない話をダラダラとしてやっと出来上がり、3,300円電池交換で。

次から自分で交換し行こうと思います。 工具買わねばw
Posted at 2024/07/30 01:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月05日 イイね!

何度目の修理だろうか。

ステラファイブの右ウインカー不点灯の修理をしました。

前回のブログで書き込んだ
「何度もLEDや整流ダイオードの交換を・・・」  おっ もしや?

車体からテールを取り外して半田こてで裏側を切開。 ほんと何度目だろう。。。

alt


原因はウインカー配線途中の整流ダイオードだった。
ブレーキの不点灯もこれが原因だったから、すぐに解決した。

ただ同サイズのダイオードが無かったので、ブリッジ配線しようかと思ったが
無いよりはましと、サイズ違いだが余ってたダイオードと取り換えて完了。
無事に?直しましたが、今後また何か不具合が出た場合は
純正に戻し、LEDバルブにしてもいいかなと思う今日この頃でした。  では。

Posted at 2024/06/05 23:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月04日 イイね!

ショック。

パレットSWを購入して気に入って交換した
ステラファイブのリアコンビネーションランプ。

数日前にリンコンでアンロックしたところ、右リアのウインカーが点灯してない。

alt


10年以上乗ってるからね、何かしら壊れるよ。
いや、取り付けたステラのテールも厄介者だったな。
なんど取り外して裏を開けてLEDや整流ダイオード交換したりして
愛着沸いてたのに。。。 とにかくこのままじゃ走れないから
ノーマルに戻すか、早急にステラを点検するかしないといけません。

ノーマルにLED球入れるのもありかな?  とにかく超特急でやらんと。

医療関連の書類も整理しないと提出できないし・・・・


うぉーーーーーーーーーーーー! がんばるべ。  では。
Posted at 2024/06/05 02:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

難病で、食事制限&栄養剤で生活しております。 就職先探してます。 お先真っ暗です。。。。 il||li _| ̄|○ il||li いや、性格は明るいっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームランプ電源取り出し(ウェルカム電源取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 23:31:19

愛車一覧

スズキ パレットSW パトリオット (スズキ パレットSW)
自分好みにいじってます。 ホイール BBS RE-L2 ブラックダイヤカット マフラー  ...
ダイハツ ムーヴ むーぶちゃん (ダイハツ ムーヴ)
グレード   SR-XX 4WD ホイール   5ZIGEN N1R BECKETTS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation