• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドザエのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

正解発表~

正解発表~正解者が出たので・・・

弄り内容を発表します(笑)

正解は・・・


越後製菓!じゃなくて

イカの天ぷら!でもなく

CCFLイカリング搭載HIDプロジェクターフォグでした~

正解されたシルさんには・・・
ヘ○タイの称号と空箱を差し上げますので滋賀までおいでください(爆)

朝11時頃目覚めて、思い立ったが吉日!
というか、我慢できなくてフォグ交換作業開始!!
出勤のタイムリミットは15:00!(飯抜きで)

まずは先日負傷したバンパー外し!
これはもう問題なし!
続いてバンパーから純正フォグを取り外して、イカフォグを乗せてみる・・・
かなり後ろが出っ張っていて不安

しかし!

純正フォグを固定していた部分が邪魔なので潔くカット!
もう後戻りはできないけど仕方がないです

ステーは買い忘れていたけど在庫があったのでセーフ(汗)
でも、サンダーが使えなくて手で折って切断したので・・・
大幅なタイムロス!
この時点ですでに13時まわっていました

切断したステーでフォグの取り付け!
このままバンパーが取り付けられるかチェック・・・
バラストと配線の取り回し&固定
問題なさそうなのでネジ類を固定するためバンパーを外そうとしたその時・・・

ブチッ!!

やってもうた~ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
インバーターの配線がどこかに引っかかっていて断線!
悔やんでも時間の無駄なのでギボシに切り替えて点灯チェック
問題なさそうでひと安心( ´ー`)フゥー...

後は高速バンパー取り付け!
バンパーをしっかり取り付けたら、タイヤハウスのカバーにフォグのおしりが接触していましたが、そのままいきました(笑)

とりあえずスイッチは後回しにして出勤しました~
家を出たら15時ちょうどでした(汗)

帰宅してから撮影するためにスイッチを取り出したら・・・
短くね?
と思ったら、やはり短かった(汗)
何か対策が必要ですね・・・

イカリングとHIDの動作状況ですが
所詮は安物ってレベルで、なかなか点灯しない、ちらつく、左右で色が違うとか色々満載(笑)
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

気にしたら負け(爆)

突貫で作成した・・・
整備手帳フォトギャラリーをご覧ください♪
Posted at 2009/04/20 00:53:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | セルボSR | 日記

プロフィール

「・・・」
何シテル?   09/23 18:43
車好きな滋賀県民です。 炭素はもっと好きです(爆) 2008.9/4次の相棒、セルボSR納車されました SRって情報少ないですね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567 8 910 11
12 13 14 15 1617 18
1920 21 22232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
今はお休み中のディオ君です 久しぶりに乗ってみようかな? 改造は、社外カウル、キセノン ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボSR 3型 DBA-HG21S        平成20年9月4日納車 装着・交 ...
スバル プレオ スバル プレオ
幻の弍号機… ~仕様~ FORZA 純正置き換えエアクリ ボッシュ メガパワーシルバー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンR 仕様 カーボンボンネット(ウエスト横浜) カーボン調GTウイング(テクニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation