• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドザエのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

セルボオフin滋賀

セルボオフin滋賀昨日はセルボオフが開催されました!
場所は琵琶湖横のさびれた某ショッピングセンターw

黄砂が激しいので当日朝から洗車していましたが、気合を入れすぎて予定時間オーバー(´Д`;)
慌てて出発して、時間的に大丈夫そうなので普通に走っていると渋滞に巻き込まれて・・・orz

ピエリに到着し、集合場所に5分遅れで向かうと・・・

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

ちょwwwwwww
どこかで見た車並んでるwwwwww

やはり琵琶湖が近いので風強すぎ・・・
でも結構暑いので琵琶湖ではジェットなどで遊ぶ人もいました

皆さんのセルボを眺めていると更にサプライズ!
ラ○ュタからトモ大佐登場~
サプライズで登場したまちゅさんがサプライズする結果にw

羞恥プレイ自己紹介をばっちり記録され・・・
カーボン教の教祖としては炭素のアピールは必須wwww

日が傾きはじめると一気に寒くなり上着がないと寒かった~
6時で解散となりましたが、あっという間でしたよ

オフ会に参加された皆さんお疲れ様でした(・∀・)ノシ

デジカメ忘れて携帯で撮影しましたが、画質があまりにもアレなので今回はフォトギャラなしで・・・(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2011/05/09 16:48:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | セルボSR | 日記
2011年04月17日 イイね!

1ヶ月以上寝かせていたネタ

1ヶ月以上寝かせていたネタ早速ですが、セルボ乗りに大人気?のアレ!
スズキスポーツのリトルWRウイングを装備しました~

実はラテラルロッドを買った時に一緒に購入していましたw
生産終了なのでもう手に入らないと思います

秘密にしておくのが無理っぽいのでブログを自粛してたりwwwww
まぁ、色々忙しくて取り付けしている暇がなかっただけですが・・・

箱を開けるてブツを確認すると、巣穴が多くてかなり面倒くさい感じだったので塗装はプロにお任せしました~
プロもびっくりな数の巣穴で料金値上げされましたよ・・・orz

今日は天気もいいので朝から洗車して昼から作業開始!
しかし、あの難関をどう乗り越えるかが問題だ
作業は難関までは簡単にすすんで余裕すら感じていましたが、世の中そんなに甘くはなかった!

仮止めするために例のネジを時間をかけて1回転ほど回して両面テープを剥がそうとマスキングテープを引っ張ると・・・

プチッ

全て途中でちぎれてどうにもならなくなる始末
仕方がないのでネジを外そうとするも、全然外れてくれません(´Д`;)
1時間近く格闘するも解決の糸口すら掴めないので工具を買いに行く事に
新しい工具で作業すると今までの苦戦がなんだったのかと思うほど一瞬で外れましたよ

両面テープを剥がして再取り付け
ものの15分で終わりました~ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

完成したセルボの勇姿を見て思ったのが

羽デケェ

整備手帳①
整備手帳② 

あ~早く高速テストしたいな~(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/04/17 23:12:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | セルボSR | 日記
2011年04月01日 イイね!

朝からヽ(´Д`;)ノアゥア...

昨日帰ったらまだ明るいのでワゴンRを洗車しました~
長らく洗車していなかったので、ありえない汚さに・・・orz
ささっと洗車して拭きあげる頃には真っ暗でしたw

とりあえずそのまま洗車道具を片付けて晩飯食べたら猛烈な睡魔が
買い物行かないと冷蔵庫の中身空っぽなのに寝ました、寝ましたよ(´-ω-`)zzzz
その時は朝あんな事になるとも知らずに・・・

朝起きて冷蔵庫空っぽなので仕方なくカップ焼きそばを食べて出勤・・・できねぇよ!
何故かワゴンRのキーレスが動作不能!Σ(゚д゚lll)ガーン
バッテリー終了かな~と思って鍵でドアを開けようとしたら・・・回らねぇYo!!

原因はいつもなら洗車したあと少し走って水分を飛ばすのですが、昨日は寝てしまって水分がそのままたまっていたようで凍っていました
今朝はそんなに寒くなかった(-1℃)のに・・・どうしてこうなった(ry
キーシリンダーとドアノブ、ウェザーストリップまでカチカチ
ドアを開けるだけで無駄に時間かかりましたよ(;・∀・)

今まで-10℃近い気温で洗車したらかけた水が速攻で凍ったり、シャンプーの泡が凍ったり、地面に靴が張り付いて離れなかったことはありましたが・・・
ドアの中身が凍って開かなくなったのは初めてです

明日は朝にセルボを洗車しよっと
Posted at 2011/04/01 22:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2011年03月13日 イイね!

・・・

・・・まずはこの地震でお亡くなりになられた方々にご冥福をお祈りします
また、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます

地震発生時は仕事をしていて、水平器の玉がグルグルと円を描いていたのを疑問に思っていましたが、休憩所で大地震があったことを知りました
時間が経つごとに明らかになる状況
あの日を超える惨事にただただ驚愕するばかり
ここ滋賀から出来ることは無いに等しいですが・・・

ただ、せめてみん友の皆さんが無事であることを祈ります

そんな自分はこんな非常事態にのん気に洗車と車弄りしておりました
動いていないと気が滅入りそうなので・・・
ノアレンジャーさんから譲ってもらったスパイラルのアイラインとスズスポの調整式ラテラルロッドを装着しました
ラテラルロッドはスズスポフェアで適正?価格となっていたため、ついついポチっとしてしまいました

こんな当たり前の日々がいかに大切な事なのか改めて知りました
他の活断層もこの地震の影響を受けていつ崩壊するか分かりません
西日本だからと他人事ではありません
せめて節電・募金くらいは手伝おうと思います
Posted at 2011/03/13 23:35:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | セルボSR | 日記
2011年03月03日 イイね!

( ´ー`)y-~~

( ´ー`)y-~~\(^o^)/オワタ

積もるな~凍るな~・・・orz
Posted at 2011/03/03 02:03:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | セルボSR | 日記

プロフィール

「・・・」
何シテル?   09/23 18:43
車好きな滋賀県民です。 炭素はもっと好きです(爆) 2008.9/4次の相棒、セルボSR納車されました SRって情報少ないですね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
今はお休み中のディオ君です 久しぶりに乗ってみようかな? 改造は、社外カウル、キセノン ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボSR 3型 DBA-HG21S        平成20年9月4日納車 装着・交 ...
スバル プレオ スバル プレオ
幻の弍号機… ~仕様~ FORZA 純正置き換えエアクリ ボッシュ メガパワーシルバー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンR 仕様 カーボンボンネット(ウエスト横浜) カーボン調GTウイング(テクニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation