これだっ!
MH23S スティングレーTSパドルシフト流用~
現行スティングレーが発売された時の衝撃、そして屈辱
なぜスペシャリティなセルボに付かなかった物が箱車なんぞに・・・(#゚Д゚)
そして本当ならセルボに付くはずだった物をセルボに取り戻す戦いを始めた!
まずはスティングレーのパドル付きステアリングの入手!
これは意外と簡単だった
オクで5000円程で手に入った
しかし、エアバッグモジュールが高い!高すぎる!
値段の高さに挫折し半ば放置する事になる・・・
時は流れ、色々欲しかった情報などが手に入り再びパドル化にトライ!
何度もシミュレーションを頭の中で繰り返し、資金がたまったその時
よし、やるぞ!ヽ( ・∀・)ノ
エアバッグは当初予定していたスティングレー用は高いのでワゴンR用を20000円でゲット
そしてスズキディーラーでコンタクトコイルとコラムカバーを発注し、配線図もゲット!
メカの人からアドバイスももらい、いざ!
しかしタイミングが悪くて梅雨、しかも暴風雨ばっかじゃね?
雨が弱い時に少しずつ作業をして、ついに完成!
純正流用なので自然な仕上がり
部品も純正なので耐久性や信頼性は高いですね
これでやっとセルボにつくはず、いや付けるべきだった物が装着され本来?の姿へ!
しかし現状ではいちいちMモードにしてからじゃないとパドル操作が出来ない
後はMモード割り込みをどう加工して実装するか・・・
Posted at 2012/07/08 03:41:56 | |
トラックバック(0) |
セルボSR | 日記