• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドザエのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

やっぱり気に入らない!

やっぱり気に入らない!タイトル通り、先日交換したフロントスピーカーが気に入らないので朝から交換しました!
SRT1600Sが悪いとは言いませんが、自分好みの音が出ない・・・

そこでカロッツェリアの出番
少し古いですが、TS-C016Aへ交換しました~
取り換えるだけだから即完了!


せっかく内張りを外すので、ちょっとだけデッドニング
エーモンの安い制振シートと防音テープを使用しました
気持ち音がクリアになったような気がします
サービスホールはまだ塞いでいませんが、後々塞ぐかもしれません

そしてスピーカーを換えたのでオートTA&EQを実行!
SRT1600Sと全然違う!
こちらの方が好みの音なので、短い時間でしたがSRT1600Sはさようなら(=゚ω゚)ノシ

そしてちょっとだけドライブへ
デッドニングの効果が悪い方向ででました(´Д`;)
やたらロードノイズが大きく感じる!
まぁ、言い換えればドアからの雑音が減ったとも言うw

とりあえずスピーカーはこれで完了!
最初SWを追加しないと駄目かなと思ったけど、これで桶!
Posted at 2012/04/01 14:23:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | セルボSR | 日記
2012年03月31日 イイね!

ゾロ目キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

ゾロ目キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!今日はワゴンRネタを
やっと111111㌔突破!

11万キロ達成から約80日ですね~

年間5000キロペースなので、このままだと次のゾロ目(222222㌔)は22年後・・・( ゚Д゚)ポカーン
正直、次のゾロ目は見れる気がしねぇorz


最近ワゴンRの重ステ化は悪化しています
10回中7回は重ステw
エンジンをかける時にステアリングが一瞬((;゚Д゚)ガクブルしたら重ステ確定
そしてスピーカー左右から音が出なくなるww
しばらく放置しておくと直るけど気になる・・・

ワゴンRに装着中のセルボ純正タイヤは山はそこそこ残っているけど、ひび割れが
次のタイヤはアジアンでも履かせてみようかな?
ナンカン(AS-1)とATR(エコノミスト)が高評価/低価格なので候補としておきます

仕事の話ですが、頭の悪い無能上司が同僚をクビにしました
仕事でミスを1回しただけでクビです
他に損害を伴うミスしまくり、仕事中に寝てる、仕事をする気がない馬鹿が多数いるのに(#゚Д゚)
ちょっと無能上司に痛い目に遭ってもらうために色々手回ししておきました

来週が非常に楽しみです
Posted at 2012/03/31 21:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2012年03月21日 イイね!

久しぶりの洗車、しかし

久しぶりの洗車、しかし昨日は約1ヶ月ぶりに洗車しました!
パールホワイトのセルボがグレーになっていましたよ(´Д`;)

朝から洗車開始しましたが、セルボに水をかけるとシャーベットが出来上がる状態
シャーベットがある程度なくなるまで水をかけて洗いましたが、所々凍っていましたよ

天気がだんだんと良くなってきたのでゼロ水を再施工!
少し前に買っておいたホルツの鉄粉取りスポンジを使ってみましたが、思ったよりも鉄粉が多く刺さっていました
ただ商品が少し古かったのかパッケージから取り出したら、パッケージの内側にされている印刷が粘土部?に貼り付いていて剥がすのが大変でした

ついでにワゴンRも洗車しましたが、ルーフのクリア剥がれが更に進行しましたorz

しかし、その夜にしっかり雨が降って今日の朝にはドロドロ・・・( ゚Д゚)ポカーン

今日は仕事がないので有休を使いました~( ´ー`)y-~~
そしてセルボをちょい弄り!
ラゲッジにあるスペアタイヤスペースを簡単にデッドニング
エーモンのポイント制震材をテキトーに貼って吸音材を敷くだけの簡単仕様w
効果は多少あったのか、リアからの音は減りましたが今度はドアから入ってくる音が気になる
これはデッドニングスパイラルの予感w
ドア5枚にフロアや天井なんかやった日にはDIYでも5万弱はかかる(´Д`;)

気にしたら負け┐(´∇`)┌
ワゴンRは全ドアをDIYでデッドニングしたけど、サービスホール塞ぐだけで2~3万かかった希ガス・・・

・・・オーディオはやめておこうw
Posted at 2012/03/21 16:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | セルボSR | 日記
2012年03月19日 イイね!

ミツケタ!

ミツケタ!土曜日に長時間の捜索した結果・・・
ついに発見しました!
これでオートTA&EQが使用できる~

日曜日にマイクを運転席に装着!マイクはハイダウェイユニットに接続します
・・・?
無反応じゃねーか(#゚Д゚)ゴルァ!!
よくよく見ると、ナビの画面にソースOFFじゃないと使えません・・・だと!?

さっそくソースOFFにしてスタートを押す( ゚∀゚)σポチっとな
カウントダウン開始したので慌てて車外へ
前にググった時に書かれていたのが「結構音が大きい」
周りに民家がないので安心ですが、ちょっと心配・・・

音響測定が始まると・・・
ガーとかコンコンとか騒がしい感じですが、駐車場とかでやっても大丈夫そうです
約10分ほどかかるので休憩( ´ー`)y-~~
ついでにワゴンRのナンバー灯をLEDに交換!

終わってさっそく試聴
自分で設定したよりもずいぶん良くなりましたよ!
こんな便利な機能を今まで使っていなかったなんて・・・orz

そして今日はプラグ交換!
NGKのイリMAXからプレミアムRXへ
まだ出て時間が経っていないせいか、レビューも少なかったですが・・・

しかし、エアボ装着しているとプラグを交換するのが面倒です(´Д`;)

交換してさっそく走り出すと・・・
出足のトルクがよくなった感じがする!
街中しか走っていないので高回転は分からないですが、結構良い感じ!
次もコレにしようっとw
Posted at 2012/03/19 16:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

行ってみた

新オープンしたオートバックス守山野洲店に行ってきました!
高額商品のHDDナビを買う人が多い!
ポイント5倍、取り付け工賃無料の効果は絶大のようです

特に買いたい物はなかったのですが、ガソリン添加剤と電球買いましたよ
Σ(゚Д゚;o)・・・あっ!
ドザエオートの添加剤の在庫がカオスw

で、レジで3000円以上お買い物したのでジャンボガラガラ抽選1回出来ますと言われ・・・
列に並ぶ
2等の折りたたみ自転車を引き当てる人や、うまい棒1本・・・ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ

いよいよ自分の番!
気合のない回し方のせいで店員に回し足される始末w

で、結果は・・・
3等のカップラーメン1箱でした~ヽ(゚д゚)ノ
1等のテレビが欲しかったけど、ラーメン大好きなドザエとしては満足!

帰ってきて、ふとマフラーを見ると・・・
1ヶ月以上洗車していないのに、マフラー出口やバンパーにススが付いていない!
恐るべしRECSパワー!
SR乗りならやって損はないはず!!

そして残念なお知らせ
ちょっと会社があぶない状態に・・・orz
リーマンショックの時以上に深刻な感じです(((( ;゚д゚)))アワワワワ

違う仕事探すかな~
Posted at 2012/03/17 14:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「・・・」
何シテル?   09/23 18:43
車好きな滋賀県民です。 炭素はもっと好きです(爆) 2008.9/4次の相棒、セルボSR納車されました SRって情報少ないですね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
今はお休み中のディオ君です 久しぶりに乗ってみようかな? 改造は、社外カウル、キセノン ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボSR 3型 DBA-HG21S        平成20年9月4日納車 装着・交 ...
スバル プレオ スバル プレオ
幻の弍号機… ~仕様~ FORZA 純正置き換えエアクリ ボッシュ メガパワーシルバー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンR 仕様 カーボンボンネット(ウエスト横浜) カーボン調GTウイング(テクニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation