
昨日は約1ヶ月ぶりに洗車しました!
パールホワイトのセルボがグレーになっていましたよ(´Д`;)
朝から洗車開始しましたが、セルボに水をかけるとシャーベットが出来上がる状態
シャーベットがある程度なくなるまで水をかけて洗いましたが、所々凍っていましたよ
天気がだんだんと良くなってきたのでゼロ水を再施工!
少し前に買っておいたホルツの鉄粉取りスポンジを使ってみましたが、思ったよりも鉄粉が多く刺さっていました
ただ商品が少し古かったのかパッケージから取り出したら、パッケージの内側にされている印刷が粘土部?に貼り付いていて剥がすのが大変でした
ついでにワゴンRも洗車しましたが、ルーフのクリア剥がれが更に進行しましたorz
しかし、その夜にしっかり雨が降って今日の朝にはドロドロ・・・( ゚Д゚)ポカーン
今日は仕事がないので有休を使いました~( ´ー`)y-~~
そしてセルボをちょい弄り!
ラゲッジにあるスペアタイヤスペースを簡単にデッドニング
エーモンのポイント制震材をテキトーに貼って吸音材を敷くだけの簡単仕様w
効果は多少あったのか、リアからの音は減りましたが今度はドアから入ってくる音が気になる
これはデッドニングスパイラルの予感w
ドア5枚にフロアや天井なんかやった日にはDIYでも5万弱はかかる(´Д`;)
気にしたら負け┐(´∇`)┌
ワゴンRは全ドアをDIYでデッドニングしたけど、サービスホール塞ぐだけで2~3万かかった希ガス・・・
・・・オーディオはやめておこうw
Posted at 2012/03/21 16:57:41 | |
トラックバック(0) |
セルボSR | 日記