• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドザエのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

ワゴンRメンテその②

ワゴンRメンテその②今日は天気もいいのでワゴンRのオイル交換しました~
使ったオイルはスピードマスター5w-40
セルボの余りオイル・・・w
もうエンジンをブン回さないのでいいオイルを使う必要はないのですが、放置はもったいないですしね~

次の交換はGWあたりかな( ´ー`)y-~~

あ、でもオイル量が微妙でレベルのLよりちょっと上位
足りない分は添加剤で補おうw

そろそろワゴンR用のスタッドレスを新調するか・・・
でも新しいの買ったら雪降らないしな~
Posted at 2011/11/26 14:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2011年11月24日 イイね!

ワゴンR定期メンテ

最近一気に寒くなってきましたね~
夜には2℃まで下がって((;゚Д゚)ガクガクブルブル

先週の事ですが、ちょっとエンジンの吹けが悪くなってきたのでスロットルの簡易清掃しました!
前期K6Aの一部にはアイドルアジャストスクリューなる物が付いていて、そこにカーボンが付着すると徐々に空気の流れが遮られアイドリング時の回転数が不安定になります
放置していると信号待ちなどで停止すると回転数が下がってエンスト→(((( ;゚д゚)))アワワワワ

夜勤から帰ってきた勢いを利用して作業開始~
アイドルアジャストスクリューを外して清掃!
ぱっと見、黒い樹脂パーツなので汚れがよく分かりませんが確実にカーボンで真っ黒です

そしていつも使うのがクレのエンジンコンディショナー
1本1000円ほどしますが遠慮はいりませんw
吹き付け→拭き取りを何度か繰り返してスクリューの清掃完了!

帰ってきた直後なのでエンジンを暖める必要がないのでそのままエンジンをかけます
(本来は作業前に暖気しておきます)
エンジンをかけるとスクリューがないのでアイドリングでも高回転ですが問題ありません
ただしスクリューを外した穴からゴミが入らないように注意してください

そしてその穴にエンジンコンディショナーを40~50秒程噴射!
するとエンジン回転数が下がりエンストしそうになるので、スロットルボディに付いているワイヤーを操作して回転数を少し上げます
噴射し終わったらそのままでアクセルを煽ります
一人だとちょっと面倒ですが、マフラーから白煙が出てなければOK!
エンジンはかけたままアイドルアジャストスクリューを締めます
だいたい前の位置位まで締めたら指定のアイドリング回転数になるまでタコメーターを確認しながら締めます

コレだけでアイドリングが安定し、エンジンの吹けが良くなります
慣れたら10分程で終わりますよ~( ´ー`)y-~~

日曜日2台とも洗車したのにその日のうちに雨にやられた・・・orz
Posted at 2011/11/24 11:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2011年11月15日 イイね!

機種変してきました~

機種変してきました~皆様お久しぶりです
ネタが全くないので放置していました(´Д`;)

まちゅ閣下に続けとばかりにauのiphone4Sにしました!
自分はauの機種変なので電話帳移行は簡単なはず・・・orz

はい、やらかしました(((( ;゚д゚)))アワワワワ

au one-IDを先に携帯で取得し電話帳をコピーしておいたのですが
IDなんか設定する画面など出ていなかったのでパスだけ設定
土曜日、wktkしながらauショップで予約していたiphone4Sを受け取って帰宅
渡された設定ガイドに従ってメール・iTunesを設定
続いて電話帳移行アプリを入れて・・・!?

IDとパスを入れてください

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)エッ
IDって何よ?って適当に入れてもヒットするはずもなく轟沈
面倒くさくなって手動で使うアドレスだけ入れました

そんで昨日
auのiphoneはメールがプッシュ(リアルタイムにメールを教えてくれる機能)非対応なので、auのメール転送機能でiCloudへ転送→iphoneへ
これでリアルタイムに近いメール通知が可能に!
しかし、同じメールが2通入る罠w

iphone弄っているついでにau one-IDを再設定
auのパスワードとお客様番号・・・?
明細書発行してないし、最初の契約書なんかないぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!っと思ったら
機種変した時の書類に載ってますたw

無事IDを変更
アプリで電話帳を移して確認すると手動で入れた分がかぶったので消して完了(>Д<)ゝ”

そして今日はiphone4S用カバーを入手!
本物のカーボンで出来たカバーで結構高価
想像したより実物は・・・orz
ちょっと小さくて無理やり広げながら押し込み、外周の金属パーツを傷だらけにして装着(`・ω・´)シャキーン!
多分外したら割れます・・・もちろん両方w

まぁ何にせよカーボンヽ(゚д゚)ノ ええじゃないかw
Posted at 2011/11/15 12:55:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月01日 イイね!

エッセキタ━━━━ヽ(´Α` )ノ━━━━!!!!

エッセキタ━━━━ヽ(´Α`  )ノ━━━━!!!!本日ワゴンRとお別れを・・・・してませんw
車検なのでいつもの車屋に預けてきました~

で、代車がエッセ
最近代車が良くなってきた気がするw

試乗したことがない車種なのでじっくり乗ってみました
・ふわふわで挙動が安定せず、横転するんじゃないかというロール
・腰が痛くなるシート、アイポイントも高くAピラーと絶壁フロントガラスが死角を増やしている
・定まらないステアリング、両手で押さえ込まないとどこへゆくやら
・ATの味付け?が悪く、変速が・・・orz

なぜか良い所が思い浮かばない(´Д`;)
まぁワゴンRよりは走行距離が圧倒的に少ないのでエンジンにパワー感があります
しばらくはコレで通勤か~

c⌒っ゚д゚)っ・・・は、早くレカロを
Posted at 2011/10/01 22:55:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2011年08月30日 イイね!

オイル交換完了!

日曜日ですがオイル交換に行ってきました~

自動後退でポイント5倍セールをやっていたのでついついw
走行距離3000kmオーバーでの交換だったのでカタカタ音が半端なかったです(´Д`;)

いつも通りガルフアローを探すとなぜかGT40だけない罠
GT30とGT50はあるのに・・・┐(゚~゚)┌
仕方がないのでスピードマスターのスペシャルステージにしました
フィーリングは悪くないけど耐久性がいまいちだったので躊躇いましたが・・・

そこで添加剤の登場ですよ奥さんw

その昔、シュアラスターループが発売された時はあのバーダルとの共同開発的な謳い文句が
しかし増長したのか、契約期間が切れたのかいつの間にかバーダルの表記は消えていました

で、オイルコーナーをチェックしていると・・・ありました!
武蔵ホルツから発売されているE-plusシリーズ!
バーダルの表記とともに懐かしい謳い文句に(・∀・)ニヤニヤ
お買い上げ決定w

そういえばオイルエレメントも交換
こちらはいつも通りのPIAAツインパワー
可もなく不可もなくって感じかな( ´ー`)y-~~

久しぶりにエアボの蓋を脱着しましたが・・・やらかしてしまいました(´Д`;)
外す時に工具をエンジンルームに落下させて熱々のエンジンで火傷しながら回収・・・
取りつける時は不良品のロックピン台座が吹っ飛んで探しまくるはめに・・・orz
Posted at 2011/08/30 13:40:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | セルボSR | 日記

プロフィール

「・・・」
何シテル?   09/23 18:43
車好きな滋賀県民です。 炭素はもっと好きです(爆) 2008.9/4次の相棒、セルボSR納車されました SRって情報少ないですね~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
今はお休み中のディオ君です 久しぶりに乗ってみようかな? 改造は、社外カウル、キセノン ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボSR 3型 DBA-HG21S        平成20年9月4日納車 装着・交 ...
スバル プレオ スバル プレオ
幻の弍号機… ~仕様~ FORZA 純正置き換えエアクリ ボッシュ メガパワーシルバー ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンR 仕様 カーボンボンネット(ウエスト横浜) カーボン調GTウイング(テクニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation