• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7010.NYのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

西海市北緯33度線展望台

西海市北緯33度線展望台長崎県西海市、大島大橋を渡り、大島・崎戸島へドライブ。
昔は捕鯨や炭鉱で栄えた島、現在では大島造船所から石油タンカー、輸送船、運搬船を世界へと送り出しています。
画像取り忘れましたが海がとてもきれいです。崎戸島には製塩所がありそこらかも海水が綺麗ということがうかがえますね。

北緯33度線展望台へ(タイトル画像はこの展望台の駐車場です)

毎度すっきりしない天気ですが、、、、、
視界に水平線が広がります

また、この展望台のすぐ横には


1938年(昭和13年)に建設され、1945年(昭和20年)の終戦まで7年間使用されていた旧日本海軍佐世保鎮守府の特設見張り所の聴音所(潜水艦や戦艦のスクリュー音の傍受施設)が今でも残っています。ツタが絡まりすごい雰囲気・・・。

その後は大瀬戸の海岸線を沿って走り、長崎市内へ。
出島ワーフには帆船が停泊していて情緒マシマシでした。
Posted at 2024/08/05 12:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

(山鹿市鹿北町)岳間渓谷・ロースターズカフェ 琥珀の刻

(山鹿市鹿北町)岳間渓谷・ロースターズカフェ 琥珀の刻マツダ3での初ちょっとしたお出かけです。
熊本県山鹿市鹿北町へ。
残念ながら終日雨☔

岳間渓谷へ。キャンプ場入り口付近に停めて曇天の撮影。
国道3号線からこちらへ向かう途中の道が気持ち良いです。(この場所の直前はかなり細道ですが)


桜の花もポツポツ開いてました。来週辺りはこちらに限らず綺麗でしょうね。

国道3号線まで戻ってこちら
『ロースターズカフェ 琥珀の刻』さんへ。
こちらへ久しぶりに伺いたかったのです!

お昼ご飯は道の駅たちばな(八女市)で済ませてきたので、甘いものを、、、


ウインナーコーヒーは軽~くシナモンの香りがします。

初めてこちらのコーヒーを飲んだのは、学生の頃、久留米市の百年公園で開催されていた車のイベントにキッチンカーで出店されていた時です。
その時もウインナーコーヒーをお願いしたのですが、あまりに美味しくて、一周見終わってからもう一度お代わりを買いに。

それからと言うものの友人や後輩を連れてはちょくちょくお邪魔しています。

国道3号線をお通りの際には是非とも皆さんも!!

天気には恵まれずとも、マツダ3、美味しいコーヒーで良い1日になりました!
Posted at 2024/03/25 12:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

7010.NYです。あんまりこまめにアップしないとおもいますが、宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
マツダ3乗りになりました。 レンタカーで乗ったNDロードスターのMT車が楽しくてまたM ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
嫁さんがこういう形の車が好きで。親しい友人が日産のDに勤めていたこともありトントン拍子で ...
フォルクスワーゲン ボーラ BORA V6 4M ジャズブルー (フォルクスワーゲン ボーラ)
左ハンドル、6MT、狭角バンクV6、4駆、地味なセダンにジャズブルー・・・・ メカ的にも ...
スバル アルシオーネSVX SVX S40 (スバル アルシオーネSVX)
鹿児島の中古車屋さんにS40があると知り、今乗っておかないともう購入するタイミング無いか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation