• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンニョロのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

車高調のインプレをば。

「純正の脚持って帰ります?」
「・・・捨ててください」

というコトで車高調がつきました。
代車に没収されたCDは無事に摘出されました。


RS-Rの全長式36段減衰力調整・・・とかいうスペックだったと思います。


車高も減衰も推奨値です。
3~4センチほどのダウンでしょうか。
ジェントルな見た目です。

16インチ化して前後ツラッツラでしたが
フロントは少し内側に入りました。
リアはほとんど変わらず。

推奨値でリアはほぼ限界近くまで下がっているので
更に車高を下げたい場合加工が必要になってきます。
フロントはまだまだ落とせます。

「車高調いれたら落ちすぎないかな?」と心配な方は安心の車高。
べったり落としたい方は不満が残る車高。
こんな感じでしょうか。

乗り味も少し硬くなりましたがハンドリングも気持ちしっかりして
グニャグニャした感じが無くなり満足。
硬い柔らかいは減衰調整すれば問題ないかと思います。

通勤路で段差を越える時少し跳ねる感じなので硬くはなってます。
過去スピード出して段差に突入し、さっそくホイールにガリ傷をつけたので
底付きするようなスピードは出さないので高速域ではまだ分かりませんが
乗り味はいい方だと思います。
レガシィのビル脚で柔らかく感じ、テインの車高調でルンルンの私感覚ですが。

もう少し走って馴染んで車高が下がってきたら少し上げるかもしれません。
車高調入門にはオススメできます。
まー見た目重視ですね。ご利用は計画的に。


先日DIYの第一歩と言われる(そんなことない?w)ホーン交換を始めてやりました。
物は何でもよかったので車屋さんで値下げセールのアルファーⅡとかいうの。
ルークスはバンパー外して取り付けないと狭いです。
グリル裏上部のフレームにステーで固定。リレーも投入。
取付後はグリル覗きこめばホーンが2つ並んでチラ見せポジションです。
30~60分くらいの作業でした。
左右フォグ裏辺りのスペースに別々でホーンを固定すれば簡単です。
過去バンパー外した時にグリル裏に並べる構想を練っていたので
事前にステーを用意してササッと終わりました。

音は男前になりました。笑
Posted at 2010/05/22 10:02:50 | コメント(7) | ROOX | 日記
2010年05月21日 イイね!

お車、お預け。

おはようございます。
数日の雨模様が打って変って、今日は29度まで気温が上がるそうです。

昨日車を入院させまして、今日帰ってきます。
代車は古いミラって車です。

CDプレイヤーがついてたので、使っていたら今朝になり不動。
私のCDを返しておくれー。

エンジンチェックのランプは常時点灯。

60キロほどスピード出すと焦げ臭いニオイが漂ってくる。

シフトノブとサイドブレーキがルークスの位置で体にしみこんでいるので
左手と左足が必ず空振りします。



というコトで車高調いきます。
Posted at 2010/05/21 09:38:36 | コメント(6) | ROOX | 日記
2010年05月08日 イイね!

多忙につき。

本屋で何気なく車の雑誌をパラパラっと見てたら、相方が横にきて
「車いじるの?」と。

とっさに「弄りません」と答えた翌日にホイールがバレたケンニョロです。

外を歩いていた小娘が隣の母ちゃんに、明らかに私のホイールを指差して
「デカイ、デカイ」とジェスチャーをしてくれたのを相方と見てしまい、
もぅ笑いながら自首しました。



さらに進化すべく入院予定でしたが仕事が忙しすぎて
取り付けが延期延期で予定が組めません。泪

車もそうですがプライベートの予定も全く手をつけられず。

まー仕事が忙しいっていいことだと自分に言い聞かせて頑張ります。
言い聞かせて早8年ですがね。
せめて月に2回お休みが欲しい。

欲張りすぎか?

月に1回、頼みますよー。
Posted at 2010/05/08 01:57:09 | コメント(7) | ROOX | 日記
2010年04月25日 イイね!

オシャレはあしm・・・だから

オシャレはあしm・・・だからホイール変えました。

なんだかんだ言って結局やっちゃうのね。
ここからはなし崩しになりそうな予感。

純正スタイルをほぼ崩さないように・・・

だからイイか。
ホイール・車高調は弄らないって明言してましたけどね。笑

17インチ・・・って話がチョロっとでていましたが
びびりな私は16インチにおさまりました。

純正車高なのでまだソコソコですが
14→16なので見た目が普通の車になりました。笑
タイヤも40にしたのでグニャグニャした感じが減って満足。

しかし16インチのホイール・タイヤセットは安いですね。
レガシィのタイヤ2本分で済みました。
Posted at 2010/04/25 09:54:06 | コメント(8) | ROOX | 日記
2010年04月21日 イイね!

昔のデビュー作。

昔のデビュー作。昨日洗車したら、その数時間後に雨。

よくある話です。こんにちは。


いま、自分のページをみていたら
自作LED処女作の半田づけの写真を見つけました。

とんでもなく 下手くそ。笑

よくこんなので光ってたなーと感心です。笑


こんな画像を見せたら依頼人ドン引きだろうなー。

さて、いい加減ヘッドライト殻割りしよう。そうしよう。
Posted at 2010/04/21 13:18:21 | コメント(2) | 依頼品 | 日記

プロフィール

「色々ありまして その② http://cvw.jp/b/272601/39409085/
何シテル?   03/05 12:08
遊びに来てくれてありがとうございます。 日産ルークスに乗っています。 純正スタイルを崩さないよう 快適度を上げていける弄り・芸の細かい弄りをしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルを塗装してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 07:52:16

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2010年1月8日初売りにて契約 2010年1月28日納車 車中泊仕様、自作LEDなど ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月23日 契約 DIY宣言をしたのでマイペースに弄ってマス☆ 2009 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2012年2月4日契約 2012年5月6日納車予定 2012年4月25日納車 タイの洪 ...
スズキ ワゴンRワイド スズキ ワゴンRワイド
パワーない、燃費悪い・・・と古い車ですが ハイパワーの車は今は卒業です。 コイツでゆっ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation