あけおめです!←遅い…
今年もよろしくどうぞ。
タイトルは、さておいて、年明けのはなし。

年明けの初日の出(蓮沼海浜公園の橋の上よりw)
今年の一日目は、雨上がりの晴れ。
何が言いたいかと申しますと、
午前5時過ぎの早朝。
家の前。
アイススケート場 爆誕 なわけです苦笑
いつものドライバー(私としては)
これは、いつも通りの道だと、死が待っている…と察知したので
51号からの296号、はにわ道で大通り選択。
結局のところ、
海に着く前に日の出w
海浜公園の橋の上より写真を撮って退散するも渋滞といつも通りの帰りでした苦笑
あけおめーことよろーのラッシュは、家族親戚は、2日まで…
今年は、遠方の友人と交流を深めました。

3日の昼間に大黒へ。
確か千鳥町から行ったかなぁ…
このあと、闇取引がありますが
割愛。
後々とても重宝します。
取引を終えて、またしても本牧からコースイン
広島からはるばる遠征された方と、大阪から遊びにこられた方となんやかんやありまして、都内合流しました。

私は、迷った挙げ句。こちらへ
年明けのオフィス街(丸の内)へ。
クリスマスは、歩行天で通行止めでしたが、年明けのイルミは、ガラ空き。
さくっと写真を撮って、ファミレスでお茶して解散でした。
翌日…
今度は、岡山より来訪ありまして、今度は、千葉開催でお集まりいただきました!

(木更津イオンモールにて)

袖ヶ浦海浜公園にて
これで1府4県の全国規模オフに笑
このあとは、いつものDへ、向かうわけですが、アウトレットご一行様の帰りとぶち当たり、木更津金田は、大渋滞に…
間を縫いながら向かいます。

私は、翌日から仕事だったので先に退散しました。
こうして、怒濤の2018年の幕開けです。
お待たせしました。
ここからリニューアルについての話題です。
前回のblogにも上げましたが、まもなく10万キロおばあちゃん?のフィールダーさん
何よりもクルマの状態として、とても不安材料がありました。
それは、ブレーキパッド。
後ろは、既に変えてましたが、前が…
衝撃画像はこちら

サンドイッチよりペラペラ
次に変えたのは、スタビリンク
右のフロント下側ブーツよりグリスがこんにちわしていたため交換しました。

比較で…
これによりハンドリング…
変わりません(爆)
なによりも壊れているのが、不安なための予防整備。
特に意味はなかったりします。
先月のメンテは、あとオイル交換ですが、画像なしのため割愛します笑
とりあえず、フィールダーのリフレッシュ特集でしたー。
Posted at 2018/02/10 20:59:59 | |
トラックバック(0)