• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくえみのブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

BBQ準備

BBQ準備せっかくの4連休・・・
BBQしたいなーってことでBBQ場を予約しました。


ここ!
悩みに悩んでここを選択しました!

選択基準は・・・
・川で遊べるところ
・天気が不安定なので、屋根がある場所
・子供がいるので、密集していない箇所(子供が周りに迷惑かけそうで親がヒヤヒヤ)
・機材を貸し出してくれるところ
・食材をもちこめるところ(自分の好きなものを自由に食べたい)
・温泉があること(川遊び後に入りたい

上記を基準で選択しました。

WEBサイトを見る限り、安い!広い!大自然!

完璧ですね!

料金表を見ていると、泊まりでも5人までなら\15,000と安い!
コテージを利用できて、BBQ場、駐車場付きでこのお値段!
ホテルに泊まるより、コテージ利用料金なので、一人当たり\3,000と古民家の素泊まりレベルですね~

ということで妻に交渉しましたが、交渉決裂!
敗因は、虫が嫌!とのこと・・・

あとは、天気が晴れてくれるのを願うのみです!
川遊びしたい・・・綺麗で有名な板取川・・・
alt



気を取り直しまして、BBQで食材持ち込みといえば、クーラーボックスが必須となるため、
以前から狙っていた商品を購入しました。

alt

今までのクーラーボックスはハード型で、肩掛けの紐がなかったので、
手で持っていたので、海行くときとかとても邪魔だったんですよね。

これなら、肩掛け紐ついてるし、使わないときは小さく収納できるし、
保冷力も高いらしいし、これしかないと直感で決めました。


LとXLですごく迷ったんですが、大きさもそこまで変わらないし、
大は小を兼ねる(これで何度失敗したことか)の精神でXLにしました~


他の商品も見ていたのですが、海行くのにこれも欲しいなーとなってきました・・・
alt



これが、今のよりも横幅が50cm程度広くなって、高さも25cm程度高くなって快適になるんですよね・・・

毎年\10,000程度海に投資してるので、今年はクーラーボックスを買ってしまって、
すでに\10,000近く投資してるんですよね・・・
子供が大きくなったら、再検討しようかな・・・

考えてみると、他にもポータブルバッテリーとか、いろいろとほしいものが出てくるよ・・・
自分の忍耐力との勝負になりそう・・・
Posted at 2020/07/20 08:50:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月30日 イイね!

眼鏡わすれた><

眼鏡わすれた><先週の土曜日にMOZO(AEON)へ、眼鏡&コンタクトをつくりに行きました。

行ったのはJINZ!

眼鏡を作るのは久々なんですが、
最近は一瞬で作れてしまうのですね。

眼科行くとやる、気球がぼやけたり見えたりするのぞき込むやつ ← よくあるよね!?
をやって、
レンズ差し替え眼鏡をかけて、風景をのぞき込むやつを使って、
「見えますか~?」って数回やって、眼鏡引換券をもらい、
店内をぶらぶらして、指定の時間になったら、取りに行くだけ!

眼科検診いらないんですね。。。

そのあと、UNIQLOに行って、
カジュアルスーツのポロシャツを購入しました。
(ベージュのズボンがあるんだけど、紺色のポロシャツしかなくて、
 いつも同じ着回しになってしまうのを気にしてました~)

エアリズムカノコポロシャツ(ボタンダウン・半袖)!
alt

これが、涼しくていいんですよ!
今までのスーツに戻れないくらい快適!

また、コンタクトも在庫が少なかったため、作りに行きました。

こちらは、眼科検診してと、すごく時間がかかりました。。。
コンタクトもすぐに作れるようになればいいのに~


あと、AEONにこれからの季節、海に車中泊で行きまくるので、
車中泊でも使えそうな充電式サーキュレーターを購入しに行きました。

ずっと、目をつけていたこれ!
alt

エンプレイス USB充電式折り畳み扇風機 レトロホワイト NYF100LW

・「使用可能時間:5~23時間 ※風量によって異なります。」と記載があり、夜の間なら理論上はずっと使える想定!
・USB充電なので、走行中にも充電できる!
・大きさもそこそこあり、高さを出せるため、防犯上のため、窓を少しだけ開けて車中泊するのですが、車両上部から空気を下に循環させられるため、涼しい外気を取り込めるはず!
・羽の部分が大きくて、そよ風ではなく風!って感じ。

これで、今年の車中泊は快適のはずです>w<
また、使用したらレビューしますね。

あと、海で快適に過ごすために、これも狙ってます。
alt

ロゴス(LOGOS) クーラーバッグ ハイパー氷点下クーラー


これは、現在所持しているクーラーボックスが、肩掛けがないため、
持ち運びが不便で仕方がなかったので、これを見て、欲しい!となりました。
また今度、買いに行く予定ですー



すべての目的を達成し、そのあと、ぶらぶらしていたら、
北野エースで、掘り出し物発見!

黒瀬スパイス!
alt

これが、前から欲しかったんですよ!
BBQプレイヤーは、みんなこれを使って、ウマいウマいって食レポしているから、使ってみたかったんですが、九州にしか売っていなくて、配送料が800円とか取られるので、躊躇してましたが、、、
こんなところで、お目に掛かれるとは!
即購入!

帰って、豚ホルモンに振りかけて焼いてみましたが、味がすごい濃いですね!
安いお肉もうまくなる不思議!
ピリ辛?塩辛?で、うまいです!
また一つ、夢がかないました!

満足して、そのまま帰宅しました・・・えっ!?

眼鏡取りに行くの忘れた~
ってことで即JINSさんに電話します。
「明日でも大丈夫ですよー」とのこと。ベテランの対応!
絶対、忘れる人よくいますよね!

翌日にMOZOに取りに行きました。

作った眼鏡がこちら




下のみフレームでちょっとおしゃれにしてみました。
シルバーと迷いましたが、「黒のほうが引き締まる」と妻に言われたため、
黒にしました。
Posted at 2020/06/30 17:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

ホタルを見に行ってきました

ホタルを見に行ってきましたちびたちを連れてホタルを見に行ってきました。

行先はメナード青山リゾートで、ホタルの多さから毎年ここにきています。
(過去になばなの里にホタルを見に行きましたが、ホタルの数が少なすぎて、広大な敷地に数匹しかいなくて、全然楽しめなかった経緯があり、ここにたどり着きました)

県跨ぎも解消されたので、いきようようと出発!
行きは直前まで用事があり、時間がなかったので、高速でビューン!

到着!
alt


イルミネーションが灯っていて、とてもきれいです。


というか寒!めっちゃ寒!
外気温は16度となっていました。

alt

alt


いつもはホタルが100匹強いるのですが、本日は少なくないので、
スタッフの方に聞いたら、「今日は寒いから少な目、蒸し暑いくらいの時が多いよ」とのこと。

残念!
けど、見れる時期が6月中旬から7月初旬となっており、
来週は雨だし、通年より早いけどいくか!ってことで行きまました。

まあ、ちびたちが喜んでくれたからいいかな。

帰りは下道で、のんびりかえりまーす!
(下道大好き!)

帰ってきて、翌朝車を見てみると、虫の死骸がべったりでした。
(山の中を走ったからな~)
すぐに洗車しました>w<

おまけ。
空も透き通っているので、星もきれい。
alt

追記)
過去のホタルの写真があったので、載せます。
いつもは、こんなにいっぱいいます!


Posted at 2020/06/22 10:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年06月18日 イイね!

そろそろフォグを変更しようかな。。。

初めて日記?を記載しました。
昔にLED取付の整備手帳を載せたことがあったな~
(2016/12/19・・・3年半前!)
懐かしい!


Q1.取り付けるお車は?
 →DBA-RC1 オデッセイ・アブソルート


Q2.バルブの形状は?(H8/H11/H16 or H7 or HB3 or HB4 or PSX24W or PSX26W)
 →H8

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁梅雨の路面にはコレ!イエローフォグ Zハイパワーシャインゴールド 3名様について書いています。
Posted at 2020/06/18 10:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月12日 イイね!

思いでのMPV

前乗ってた、マツダ MPVのカスタム記憶を投稿。思いでたくさん、ありがとう。

前から、チャイルドシートは、プーさん


横から


ななめ



後ろ姿


エンジンルーム、テープで亀裂補強(TДT)


ピラーにツイーター


自作アクリルプレート


カーテシランプLED


室内等はリビング並み、嫁から好評


アルミペダル


ドアオープン、スモール連動フットライト


メーター、エアコンLED

2列目フットライト、嫁から好評

リアエアコンパネルLED

メーターパネル、青白LED


ヘッド、フォグHID、スモールLED

室内明るい

ナンバー裏、アクリルプレート青赤LED

ナンバー灯、LED
Posted at 2016/12/12 03:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホタルを見に行ってきました http://cvw.jp/b/2726287/44115989/
何シテル?   06/22 10:09
たくえみです。妻と子どもが2人います。車大好き。 2020/6/22からブログを始める!(決意) 主に旅行に行った際に書く! 旅行が大好きで(妻を連れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ファミリーカーとして、ホンダ オデッセイRC1を2016/12/11に納車しました。車大 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation