大好きなR382、格好良い♪
その昔、ニスモパドック群馬でコツコツとレストアしてたのを見学に通ったものです(笑)
アメリカに空輸した際に冷却水を抜いていたお陰でマグネシウムのブロックが腐らずに残っていたのをベースにエンジンをリビルト
V12の複雑なマニホールドは軽量化の為パイプではなく、薄板を丸めて溶接(驚)
可変ウイングの"怪鳥"R381も有りました!
ロールに連動して油圧で左右のウイングが別個に動くエアロスタビライザーを搭載。
直線のバンプでちょこんと動くのはご愛嬌です(笑)
でも、エンジンはシボレーなんですよね(^-^;
プリンスから日産になった頃のスピードトライアル仕様のR380-II改
箱スカGT-RのS20エンジンはこの車に載ったGR8レースエンジンがベースなんですよね
Android携帯からの投稿
Posted at 2011/12/04 12:58:29 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記