
5/30~31に行われたネッツカップヴィッツ関西シリーズ第2戦に参戦してきました。
今回は土曜に占有走行30分が朝一と昼前に2本。
走行直後に車検とブリーフィング、夕方に予選。
日曜の昼過ぎに決勝という変則スケジュール
あわてて金曜の宿をキャンセルしました(笑)
土曜は朝から天候が安定せず、占有1本目はウェット
東コースのみ舗装が新しくなり旧路面とのグリップの違いにびっくりしながら感触を確かめてペースを上げていきますが各所で
コースアウトする車両が続出、無難に抑えて走行終了。
2本目の頃には雨は止み路面も次第に乾きつつある状況でした。
ラインは乾いてきてたのでもう少し頑張ってみました。
そして夕方の予選は完全にドライ
前の方でコースインしたものの、
位置取りを失敗してしまい焦ってミス連発。
最後計測7周目にベストタイムを記録して45台中19位でした。
もう少し前に行きたかったですが仕方ありません
明けて日曜の決勝は日差しも出て暑い位でした
スタートは久々に無難に決まり、1~2コーナーにかけて
車速を維持してS字入り口で#150をパス、18位。
逆バンクからダンロップでも上手く加速して、
デグナーまでに#33に並び、デグナー入り口で更に#758もまとめてパス!これで16位
少し間が開いて前を行く#999に照準を合わせ、丁寧に追い掛けます。
やがて2周目ダンロップの登りで追いつき、外から並びます。
デグ1でインを伺うも届かず、いったん退きますが、立ち上がりで姿勢を乱して失速、デグ2からヘアピンまで併走してアウトからパス、15位まで上がりました
ここまでは良かったんですが・・・
3周目のシケインでオーバーラン、
せっかく抜いた#999、#150に抜き返され更にホームストレートで#33にも抜かれて18位まで後退
気を取り直して15位争いの#150、#999、#33を追いかけます
微妙にスリップも効き、差が詰まってきました
すると5周目の2コーナー先で#999と#33が目の前で接触(汗)
白煙の中からキラキラと破片が飛んできます(汗汗)
失速した#999をかわして17位、#33をも抜きに掛かるも
狭いS字では上手くブロックされてしまいました
やがて西ストレートで追いつき、#33のスリップに入るも
諸事情により130R先で自分がアウトにはらんでしまいました
そのため#753、#999に抜かれ更にシケインでは突っ込み鋭く#758にも抜かれてしまいました
6、7周目と少しずつ前を行く16位集団に近づきつつも
追いすがる#40をブロックさせて頂き
20位でチェッカー
ゴール後に上位でペナルティの為降着がありリザルトは19位でした
前半はまだ良かったのですが、
後半焦って自滅しちゃったのがとっても悔しいです
まだまだですね
最終戦の鈴鹿ではもっと良いレースが出来るように頑張ります!
Posted at 2009/06/03 23:40:47 | |
トラックバック(0) |
レース | 日記