• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ.RG1のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

とりあえず

暫定仕様として昨日ヨドバシでホーム用の


スピーカーラインを買ってきて

ウズウズしてたのでそのまま夜から

テスト&仮配をやっちゃいました♪(*≧∀≦*)

テストしたのは

・フルテック FSー303
・カナレ 4S6
・カナレ 4S8

各ラインを片側のみ交換し視聴~

また、交換し視聴~

また、交換し視聴~

音の質は人によっても違いますし

好みもあるので書きませんが

最終的には

・TWに カナレ 4S6
・MIDに カナレ 4S8

にしました♪(*≧∀≦*)

カナレはとってもリーズナブルなケーブルなのにこの音!!

コスパ高いですね♪

とりあえず次はRCAを変えてみよう♪(*≧∀≦*)
Posted at 2012/03/31 09:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄りネタ | 日記
2012年03月30日 イイね!

ノイローゼに

なるかもしんない…(*ToT)

スピーカーラインを何にしようか毎日ネットでググってます(笑)

調べても調べてもわからない…

人によっては同じ線でも感想違うし…

やっぱり自分で色々試そうか…

っておもっても時間もお金もない(笑)

あげくにせっかくスピーカーライン変えるために

イス外すんでRCAも交換したいから

さらに悩む(笑)

自作も考えてるんで選択肢広すぎ(笑)

欲しい音は締まった音♪


誰が助言下さいm(__)m
Posted at 2012/03/30 07:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄りネタ | 日記
2012年03月24日 イイね!

ショック…(ー_ー;)

今日は時間もあったのでご近所友達のまっちゃんと

プチ試聴会を実施♪

その時に音を聞いてると昨日はよく感じていた

セッティングが全くダメ…(ー_ー;)

何でだろうと聴いていてまっちゃんの車を試聴~(*≧∀≦*)

音良いな~って聞いていて何が違うのかを

色々と考えて自分の車をまた試聴…

明らかに何かおかしい…

色々触っていたらミッドの鳴りが悪いことが判明(*ToT)

さらに聴いてるとビックリなことに左右で鳴りが全く違う。

デッキの設定のせいだろうと思って全てをフラットにしても

まだおかしい…

そこからはミッドだけを鳴らして

原因捜索開始…♪

アンプの出力左右入れ替え問題なし。

まさかと思いつつ、

スピーカーを左右変えても右がおかしい…

最終結果はスピーカーラインがおかしいことが発覚…

ってことで次にやること決定♪

スピーカーライン変更でっす♪

音がおかしい状態は嫌だけど

せっかく変えるならやっぱり自分好みな

音がなる物を選びたい♪

スピーカーラインはなかなか試聴しにくいんで

どうしよっかな…(ー_ー;)

とりあえず楽しみながら悩むとしよう…(笑)

Posted at 2012/03/24 15:43:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄りネタ | 日記
2012年03月23日 イイね!

久しぶりに♪

バッテリー上がりの一件も解決??し(上がった原因は未だ不明…)

予備バッテリーのボッシュからカオスに交換しました♪

交換後はやっぱり音が全然違う♪

週末にダッシュボード内に吸音材を入れたので

入れては外して量を変えたりジミーなことをちまちまと(笑)

そして火曜日の夜に夜な夜なセッティングの微調整を…

自分の今のシステムでは何故か125Hzが異常に盛り上がるため

イコライザーにて落としています。。。

そして今回前々から気になっていたSWのアンプに注目。。。

アンプ自体がハイレベルインプットに対応しており

切り替えスイッチがついています。

今使っているP910は5Vのハイレベルインプット♪

今まではSWの鳴りにHi側では満足出来なかったため

LO側で使用しゲインを1/4の位置にてセット…

でクロスオーバーネットワークでSWがいつのまにや-11…

ボヤけてた低音はもしやこのせいではと・・・

まずは入力スイッチをHi側へ

この時点でSWが小さい音に…

次にデッキの側を-11⇒0へ

次にアンプを徐々に上げていき今度は3/4に設定♪

んで試聴…(*ToT)

初めはあれ?SWなってる?って感じましたが

いろんな曲を聴いていていたら良い感じ♪

今まではSWが出していた変な音で

なってると勘違いしてたのかって言うぐらいスッキリ

あんまり鳴って無いのかなって思っていたけど

背中でしっかり感じるので良い感じ♪

しばらくこれで様子見よっと♪(*≧∀≦*)
Posted at 2012/03/23 08:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄りネタ | 日記
2012年03月18日 イイね!

バッテリー上がりの

その後、原因を追及すべく色々と

やってみました…

まずはオルタのチェック。

→問題なし。

自分で付けた電装関係。

→特に異常なし。
原因がはっきり分かるように電源の取り出しを
オプションカプラーからの電源取り出しに全て
振り替えて配線も整理しました。

恐らく一番の原因があると思われる暗電流。

→自分で測ったら…

問題発生~o(*⌒O⌒)b
500ミリアンペアを振り切ってるし…
色々と調べてるとエンジン内のリレー部を色々と
触ってるとテスターがフラフラ~と動く♪
但しはっきりと原因がわからん…
って事で滋賀でお世話になってるディーラーの
店長さんにヘルプ♪
実施した事を話して相談しましたが原因わからず。
今日は都合良く仕事♪
終わってからチェックしてもらうようにお願いして
今日行ってみたらそこには…


見慣れたステップワゴンが2台も(笑)

nontan師匠とデメさんが(笑)

すぐさまピットイン…





時間が経つこと数十分…







その間に色々と話をしていてここで調べたら何ともなかったりっと
言っていたら…









ピットに呼ばれて話していたら









なんとなんとそのまさかの異常無し…(ー_ー;)








んなあほな…(*ToT)






って事で車は正常。。。






1年でバッテリー上がる原因わからず。







とりあえず問題ないんであと一年様子見よっと(笑)

















今回ディーラーに行って分かったことがもうひとつ…


























やっぱりフロントタイヤがハミ出てるんで車検通んないって(笑)









どうするべかな(笑)
Posted at 2012/03/18 21:07:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄りネタ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KD-256スティックアダプタ】 http://cvw.jp/b/272700/47889195/
何シテル?   08/10 08:44
2019年3月に納車しました! ゆっくりといじってくのでよろしくです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLITZ 車高調組込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 17:04:44
おはようございます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 23:34:32
もう少しで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/22 00:09:59

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初めてのマツダです! 今まではマツダは・・・だったけど 1回乗ったらもう忘れることが出来 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
通勤用+遊び用
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今回はDIYにてゆっくりと弄って行きたいと 思ってまっす!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation