8月9日~18日まで夏休みでした。
今日から無事仕事できる気がしません。
まずは娘のお食い初めです。
新百合ヶ丘の梅の花で
双方の母をよんでやりました。
ご飯→おつゆ→ご飯→おかず……
のように作法があるようです。
まあ、口元持っていって食べるフリですが。
石は歯固め石というやつで
丈夫な歯が生えて長生きできるように
という願いが込められているそうです。
そして掃除機が壊れました。
数秒動かすと止まり、
フィルターを掃除してみても変わらず。
あまり予備知識なくケーズデンキへ。
Panasonicのスティックタイプの充電式のやつ。
最後の1台で価格.com の最安値並みに
してもらえました。
同じくフィルターを掃除しないと
吸引力が落ちてしまうタイプになります。
ダイソンのような吸引力の落ちないと
謳っているのは最後の細かいゴミも
フィルターなしで分けることができて
吸引力が落ちないらしいです。
Panasonicも対抗して最近そのタイプを
出したそうですが、ちと高めで
吸引力も買ったやつの方がいいとのことで、
こちらを選びました。
夏休み中は遠出はせず、
基本、ドライブ&ショッピングセンター巡りです。
行ったところはというと
・ららぽーと横浜
・ららぽーと海老名
・ららぽーと湘南平塚
・ららぽーと立川立飛
都心除いた近隣のららぽーとは制覇か?
各階広いのでベビーカーで歩くのが楽です。
授乳室やオムツ交換台も充実してます。
これは湘南平塚。
広い遊び場がありました。
一応平日だったので割りと空いてました。
湘南平塚でのフードコートが
イベント以外での初の外食になりました。
・IKEA立川
ららぽーと立川立飛のあとに行きました。
混まない夕方入りです。
IKEAに行くとなぜかいろいろ買ってしまう。
・港北東急SC(正式名がわからない)
ロピアとかアカチャンホンポのあるところ。
車検後に買い物をしました。
・町田ツインズ
・ルミネ町田
・マルイ町田
授乳室はルミネを使用しました。
マルイも覗きましたが、新しいわりには
小さかったですね。
まあ、あまり子供連れてくるような所では
ないからですかね。
小田急相模原にあるふたりで通っている
美容院で散髪後に行きました。
ご夫婦で営まれていたのですが
この日をもって奥様は退社。
その事を知らずに前日予約しました。
なんと数年前から離婚されており
仕事のパートナーとして経営されてたとのこと。
お子様が社会人となったのを機に
別々にやっていこうとなったようです。
中央林間に新店舗をオープン。
今度の土曜日に開店するそうです。
最後にRR ちゃん抱っこできて良かったと
言ってくれましたが、これからも
抱っこしてもらいたいと思います。
・ランドマークプラザ
・マークイズみなとみらい
・クイーンズスクエア
保土ヶ谷に予定がある義母さんが
我が家に前泊していたので駅まで送りました。
246から保土ヶ谷バイパス、
無料区間最後の的場ICで降りました。
あそこは合流と降りるのが交差するので
非常に怖いですね。
送ったあと真っ直ぐ帰るのもアレなので休憩で立ち寄りました。
・トレッサ横浜
駐車場無料なのがいいですね。
いろいろ買い物しなくても楽しめます。
ベビールームも充実してました。
・二子玉川ライズ
各階が狭いので抱っこ紐の方が行動しやすいです。
最後に夏らしく
早野のひまわり。
ギリギリ川崎市麻生区かな?
キレイでした。
子供はずっと寝てましたけど(笑)
娘が産まれてはじめての長期休暇。
休み以外はあまり触れあうのとがなかったので
とても良い休みとなりました。
下手な抱っこのせいでなんだか
両手首が痛いです……。
今日で生後100日、6kgまで成長しました。
いろいろ母乳トラブルがあり、
挫折しそうになりながらも完全母乳で
頑張っています。
嫁さんには感謝です。
それでは
ご覧いただきまして
ありがとうございました!
Posted at 2019/08/19 10:15:13 | |
トラックバック(0)