• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くん太のブログ一覧

2018年04月20日 イイね!

イベント:スズキ イグニス 奥多摩オフ

イベント:スズキ イグニス 奥多摩オフ開催日は、
5月13日(日曜日)に決定しました。

行けるかも?の方は、コチラ にて参加表明をお願いします^ ^

【集合場所】12:00
へそまんじゅう 総本舗
〒198-0046 東京都青梅市日向和田3丁目863



22+3台収容可能な駐車場に集合です。
日曜の正午でも、入れ替わりが早いので 停められるとの事です。
T字路のすぐ先にあります。見落としやすいので注意して下さい!

そこで挨拶や自己紹介など交わした後、

奥多摩名物!ホカホカのへそ饅頭を頬張り、青梅街道をツーリングしながら奥多摩湖へと向かいます^ ^



運が良ければE233系とのコラボも^o^

トンネルも多く 音が反響し、涼しさも相まって気持ちよく走れます^ ^

後半は、最近出来たばかりの多摩川南岸道路を通り、楽しくてすぐに到着してしまいます!
小河内ダムです^ ^

小河内ダム駐車場は、混んでいる可能性がありますが、一応通ります。参加台数分の空きがあればここに停めちゃいます^ ^

停められなかった場合、少し奥にある大麦代園地駐車場へ停めます^ ^

ここでランチタイムです!色々語りましょう^ ^

水と緑のふれあい館です。

沢山の施設があり、これだけでも十分に楽しめます^ ^

最上階の展望レストランです。

限定20食、ダムカレー以外の料理も美味しいと評判です^ ^

奥多摩名物山葵アイス!売店にて販売してます^ ^

ランチの後は、各自自由行動を楽しみ、14:30に月夜見第一駐車場へと出発します^ ^

峰谷橋を渡り!

月夜見山を登って行きます!
奥多摩周遊道路、とても楽しめます^ ^



月夜見第一駐車場!
天気が良ければ絶景です!!
ここで雑談や撮影などをして解散となります!


恐らく関東初のイグニスオフ会になります!
アンケートを受けた方以外でも、興味がある方は是非ご参加下さい^ ^
ダムカードもゲット出来ますよ👍






参加表明、お待ちしております^ ^

質問などは、コメントやメッセージにてお受けしますね^ ^
Posted at 2018/04/21 00:15:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年04月10日 イイね!

イグニス オフ会について

イグニス オフ会についてお待たせしました。
下書きが何度も消えてしまったので、
遅くなりました..._| ̄|○

ダラダラ長くなりそうなので、
先に結論から申しますと、

初回は、今年の新緑の時期に

東京都の奥多摩湖

にて開催したいと思います。



とりあえず、イグニスオーナーの方で、どれほどオフ会に興味がある方がいらっしゃるのか、アンケートをとりました。

嬉しいことに
62件中丁度半数の、31件の好意的なお返事を頂く結果となりました。



10件来たら良いな〜くらいに思っていたので、驚きです!

その方々に行動範囲をお伺いし、それらをまとめた図がこちらです。



色が濃い地域ほど参加可能な方が多くなります。

10名以上参加可能な地域で、オフ会に適していそうな場所を探しましたところ、奥多摩湖が相応しく思えました。

他にも、
最大面積を誇るイオンレイクタウン、



海ほたるやその他PA、道の駅



スズキ本社のある静岡県浜松市、



オフ会に興味ある方が多かった関西



なども考えたのですが、
1番やりたかったイグニスツーリングに適した場所、そして混雑状況や初回オフ会だということを踏まえると、奥多摩湖が良いかなと思った次第です^ ^

アンケート結果からするに、
呼びかければ 各地で開催できそうですね!!

お花見の時期、紅葉の時期以外は土日でも混雑しないとのことですので、この新緑の時期に 東京都とは思えないほど自然に満ち溢れた奥多摩湖にて、開放感溢れるオフ会を開催できればなと思います!



開催時間は12時〜15時くらいを予定していて、
和気藹々とランチ雑談、ツーリングをメインに考えています!

参加可能範囲内の方には、メッセージにて 休日などを教えて頂きたいです^ ^

できるだけ多くの方が参加できるよう調整します!

ではでは、よろしくお願いします^ ^

ここまでお読み頂き、ありがとうございますm(_ _)m




追記
ダムカレーです^ ^


Posted at 2018/04/14 21:27:31 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年03月08日 イイね!

同乗者が酔わない運転のコツ

グローブボックスに酔い止めを常備。

というのは冗談で、一応エチケット袋は常備してます。

酔わないコツというか、運転時に気をつけていることは、

・急加速、急減速はしない。
・信号が変わりそうな時には、減速する準備をする。
・ブレーキポイントを早めにとり、不安を与えない。
・信号待ち等、停車時には日陰になるように位置調節する。
・大型車の左折に備えて、停止線よりも少し手前で止まる。
・信号待ち等、停車時も車間をあけておくことによって、追突時の二次被害防止、前車の後退等にも対応できる。
・信号待ち、周りの車の謎な「ちょい進み」に釣られない。
・右折レーンにて、先頭の場合は、追突に備えて ハンドルを真っ直ぐにしておく。
・交差点にて、対向車と共に右折できる場合は、対向車とリズムを合わせる。
・自分が交差点の信号待ちの先頭で、対向車が右折の場合は、横断者がいない、後方にバイク等がいない、後続が右折で無い、場合にのみ譲るようにしている。
・上記のように、交通の流れを考えることは、余裕がある時にのみ実行する。
・車間距離を十分にとり、流れに乗る。
・不必要なブレーキを踏みまくる車の後ろでは、さらに車間距離をとる。
・不必要な車線変更はしない。
・ウインカーのタイミングは、原則30m手前からだが、状況に応じて更に手前で付ける。
・人を迎えに行くときは、窓を開けて換気をした後、エアコンで丁度良い温度を作っておく。
・ムカつかない、平常心で運転する。

くらいですかね。

他の方のコツが知りたくてタップしたのに、まさか聞かれるとは...。
Posted at 2018/03/08 22:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月17日 イイね!

バイク事故

バイク事故数日前、事故を起こし、

全身打撲と擦過傷、利き腕の骨折

全治2カ月となりました。

そこから今日までみんカラの更新もできず、唯一動く左手によってこのブログを書いております。

暗い夜道での出来事でした。

普段、トラックの通りが多い交差点での事故です。

右折中、道路のうねりで後輪が浮き、そのまま数十メートル引きずられました。

やはりどこかで「自分は大丈夫」と言う自信があったのでしょう、ヘルメットのDリングと 膝のプロテクターをせずに運転しておりました。

上はバイクウェアを含め5枚、
下は3枚の重ね着です。

バイクが左側に消えて行き、私はまず顔面をアスファルトに強打しました。
弾みでDリングをしていなかったヘルメットと眼鏡は吹き飛びます。
半キャップやジェットヘルメットだった場合、鼻を中心にえぐれていたことでしょう。

変形した眼鏡。

傷だらけのヘルメット、顔面は無事。


プロテクター内蔵のバイクウェアはかろうじて着用していたので、上半身にほとんど傷はなく、肩の骨折のみで済みました。

ウェアの右腕裏側。


バイク用グローブ。
素手や軍手などだった場合、
人差し指周辺は確実に骨折です。


ジーンズ。膝の穴の部分と
全く同じ位置に、骨が見えるんじゃないかというくらいのクレーターができています。これは写せません。


靴。完全に貫通しています。
もう少し柔な靴だった場合、小指はありません。これでも半分エグれただけで済みました。これも流石に写せません。


バイク。傷だらけです。
当時 坂道を利用したところ、エンジンがかかったので、自走して帰りました。


事故直後の興奮状態だった為に、
殆ど痛みを感じなかったからできたことです。
この後の傷のシャワー、
アドレナリンが切れた後の痛みは
想像を絶するもので、一睡もできませんでした。

誰も巻き込むことなく、単独事故だったのは不幸中の幸いでした。

良い薬です。
ふとした気の緩みが事故に繋がります。
面倒臭いからという理由で、安全管理を怠ると必ず悲劇を生みます。

もう2度と事故を起こさないよう、
未然に防げるよう、今の気持ちを忘れない為に、ブログにしました。

・調子に乗らない。
・プロテクター類は必ず着ける。
・革靴を履く。

健康って素晴らしいことですね。
Posted at 2018/02/17 23:05:38 | コメント(9) | トラックバック(0)
2017年12月07日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!12月7日でみんカラを始めて1年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/12/07 20:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒信号。 畏まりました!
お気をつけてお越し下さい!!」
何シテル?   10/29 12:47
イグニスをこよなく愛する者です。 よろしくお願いします。 イグニスで北海道へ行ったので、次は九州へ行く予定です。 →2022/8 成し遂げられました。 【イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奥多摩オフ 開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 15:46:15
WIRUS WIN クロスビー 用 センターツインマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 20:23:33
ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 20:19:58

愛車一覧

スズキ イグニス イグ太 (スズキ イグニス)
関東近郊にて、黒色イグニスMZの売却を考えている方はご連絡頂ければと思います。 査定金額 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2024年6月24日 大安に納車されました! 唯一無二!素晴らしい車です。 リムジンのよ ...
ホンダ N-WGN えぬわ号 (ホンダ N-WGN)
電動P、使いこなしてますか?ピン留めの整備手帳をご覧下さい。 9月末に契約 11月まで ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
大型獲った記念に。 2018/2/14 交通事故

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation