• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

教えてください保安基準

教えてください保安基準 先日も講習会に出席しましたが、守秘義務の誓約書を書かされたので、ブログには書けないパタ伝@欲求不満です(▼▼)

さてクルマの弄りはいつも停滞気味ですが、GW中の那須高原で濃霧に見舞われてから、バックフォグ(リアフォグ)を取り付けたいとカミさんに懇願したところ、どうやらOKが出そうな気配でした…

シビックシャトルのパーツを手配して、バンパー切って、純正然とした仕上がりに…って妄想してました(^^ゞ

…が!

PIAAのHP等で見ると…
「保安基準の改定により、平成18年1月1日以降に制作される車両より、LR-31を組み合わせて装着しても、車検不適合となります。」

これってどういう事でしょうか?

位置とか輝度とか、インジケーター(パイロットランプ?)の設置は知っていましたが、何処がどう変わったんでしょう?

正規に車検に通るバックフォグの付け方をご存じの方!
ご教授願います!!!


因みに普通のハロゲン仕様のヘッドライトをHIDに変更すると違反になるようですね
新車はヘッドランプを白色に統一するみたいだし…
フォグランプの規定も何だかなぁ~の規制が掛かった見たいですねぇ
(平成18年1月1日以降に製造されたクルマが対象)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/05/20 00:37:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

プロボックス
avot-kunさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2009年5月20日 12:58
結構年式で制限があるみたいですね…

マフラーとか、ドアミラーウィンカーとか…

でも、車検位ならちゃんとした取り付けしてあれば大丈夫なのでは?
コメントへの返答
2009年5月20日 21:33
色々と見てみると…バックフォグの場合、点けっぱなしでドアを開けたときにブザー(ワーニング音)が鳴らないとNGのようです(-_-;)

敵…じゃなかった検査官も本職でしょうから、見逃せないかも…
危ない橋は渡らない主義です(゚ε゜;)
2009年5月20日 13:14
後続車威嚇用ですか!?(爆

それにしてもなかなか厳しい世の中になりましたねぇ~。
( ̄д ̄;)
コメントへの返答
2009年5月20日 21:48
こんばんわ♪

後続車威嚇用…ではなく、あくまで濃霧時専用ですって(^_^;)

キケンなら正すべきだとは思いますが、あんまり楽しみ(弄る方ね)を奪わないで欲しいッス(祈)
2009年5月20日 19:27
H19/3月登録のいかっくん号!

ヘッドライトHID乗せ変えとフォグHID化は
車検NGってことですか~?(~_~;)

>バックフォグ
車検時ピカらないようにSWつけてもNG???
コメントへの返答
2009年5月20日 22:43
パタ号もH19/3月登録!

ヘッドライトのHIDは、オートレベライザーが無いとNGらしい…手動はNGらしいっすよ
フォグは…分かんないッス
光らないようにして、お飾り化すれば通るでしょう…でも、オイラ…お尻ピカッて、お国に認めてもらいたいッス(^_^;)
2009年5月20日 21:19
結構H18年登録以降って結構うるさくなってるんですね~*。*

レベリングが無いとHIDNGとか・・・
バックフォグも規制はいってるんですね~
コメントへの返答
2009年5月20日 22:46
そうなんですよぉ~
うるさくなってますよぉ~
車検の度に「無駄な事をしおって!」ってカミさんに言われるのが、分かってますから(-_-;)
家庭平和のためにも、車検に通る「清く正しいクルマ弄り」に徹します(涙)
2009年5月21日 7:19
18年以降の変更ってなんだろう?
自分はリヤのリフレクターテール連動でリヤフォグとして光らせていますが
高さは大丈夫だし、インジケータと警告はテール&スモールが兼用出来るから大丈夫かと勝手に思って
いましたが、確認した方がいいのかなぁー?
コメントへの返答
2009年5月21日 19:04
H18以降が対象だなんて…いったい何なんでしょうねぇ(-_-;)

未だに難解な条文は見ていませんが、リフレクターとリアフォグは兼用できないのでは?
インジケーターと警告音もリアフォグだけの独立でないとダメなのかしら?

キチッと何処をどうすればイイって言うのが分かれば、「キッチリ」対処するのに…

近々、知り合いの自動車屋に確認させます(~o~)

プロフィール

「レカロ交換
SR2 → LX」
何シテル?   06/30 07:54
(^^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素人が、無茶無謀非難危険承知で純正乾式エアフィルターを洗ってみる。(実験w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 18:16:38
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 16:10:47
ぷれジョブin新潟 
カテゴリ:所属団体
2011/09/25 11:39:06
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデアブ (ホンダ オデッセイ)
シルバーのノーマル
ホンダ オデッセイ ニクヤサン (ホンダ オデッセイ)
オヤジから譲り受けた車
日産 エクサ 日産 エクサ
初めてのクルマ 社会へ出て全てを捧げたクルマ 楽しかったクルマ 友達以上、恋人未満なク ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
G・HDDナビ・スタイル・エディション ・無限バイザー ・フット&コンソールライト(減光 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation