• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月26日

なんじゃそりゃ?

FIA、F1エンジン開発10年凍結を発表

なんじゃそりゃ?

レースは走る実験室じゃないの?

化石燃料が枯れる未来に対して、代替燃料を使うとか、ガソリンの使用料を半分にするとか、レース用ではなく市販のガソリンを使うとか、排ガス中の粒子状物質の多いクルマにはタイムを加算するとか?いっそのこと軽油でやっちゃう?電気モーターでやっちゃう?
こうなりゃ同じ規格でエンジンを作って、レースウィークにチームのシャーシと組み合わせるなんてのはどう?

確か市販車のガソリンエンジンの効率が、うる覚えですが15%くらいだったと思います。
っと言うことは、まだまだ化石燃料からエネルギーを取り出す余地が有るって事じゃないですか?

昨日のブログのような感覚が蘇ってきましたが、資金力の差を無くす為とか理由は思いつきますし、レースを面白くする為なのでしょうがそれで良いの?

楽しむためのレースでありながら、社会に貢献できる存在としてのレース。両立してもらいたいものです。

その意見から、F1のエンジン10年開発凍結に反対です。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/10/26 21:30:16

イイね!0件



タグ

F1

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

テレビを更改
どんみみさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年10月27日 5:43
南極GP開催?
10年間凍結しても使えるエンジンの開発
なら、いいんでしょうがね(汗汗)
コメントへの返答
2007年10月27日 6:56
うまい!
座布団1枚!
2007年10月27日 10:24
なるほど確かに燃費がよくなる方向の開発もダメなのか
そりゃああかんわ
コメントへの返答
2007年11月1日 7:26
遅※です。スイマセン

まあ、どの低度な範囲なのか分かりませんけどね。
私感ですが、多分凍結できないんじゃないでしょうか?
ナンセンス過ぎますモン

プロフィール

「レカロ交換
SR2 → LX」
何シテル?   06/30 07:54
(^^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

素人が、無茶無謀非難危険承知で純正乾式エアフィルターを洗ってみる。(実験w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 18:16:38
大ハプニングのNSXツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 16:10:47
ぷれジョブin新潟 
カテゴリ:所属団体
2011/09/25 11:39:06
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデアブ (ホンダ オデッセイ)
シルバーのノーマル
ホンダ オデッセイ ニクヤサン (ホンダ オデッセイ)
オヤジから譲り受けた車
日産 エクサ 日産 エクサ
初めてのクルマ 社会へ出て全てを捧げたクルマ 楽しかったクルマ 友達以上、恋人未満なク ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
G・HDDナビ・スタイル・エディション ・無限バイザー ・フット&コンソールライト(減光 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation