• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

貴み彦のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

キノコの交換

キノコの交換トラのエアークリーナーを
K&Nにしてから
レスポンスが良くなったので
サンマルも…と、このスペースに
収まる最大のモノをヤフオクでゲット。
高速で試走したらある速度域で振動が発生。
そう言えば、先日のツーリングでも…
これはホイールバランスの狂いかな?
と、その足で秘密基地へ。
まちゃひーろサンには
またお世話になりました。ありがとうございました。
Posted at 2012/09/23 21:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年09月22日 イイね!

今日のスイーツ

今日のスイーツ“ラパン・アジル”にて
ショウケースの中の
十数種のケーキから
このチョコレートケーキをチョイス。
濃厚で、コーヒーとの相性が抜群。

写真集やらガイドブック的な本も
並べられていて、時間を忘れて
のんびりできる空間でした。
Posted at 2012/09/22 20:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2012年09月22日 イイね!

“ラパン・アジル”

“ラパン・アジル”午前中は練習試合の引率。
午後は娘の中学校の文化祭。
その後、嫁さんのリクエストで
このカフェへ。

住宅街の狭い道をぬけた
田んぼの真ん中に
ポツンと建つこの店は
今年で19年だそうです。
Posted at 2012/09/22 20:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘味 | 日記
2012年09月21日 イイね!

あ・り・え・な~い!!!!

あ・り・え・な~い!!!!緊張しながらも
8時過ぎに検査場へ到着。
1番レーンは避けて…
3番レーンには1台しか停まってないけど
水色のボルボにひかれ2番レーンへ。
ま、3台目だけどゆとりがあってイイかな。

クルマを降りて、窓口⑥で自賠責に加入し
⑧番窓口で収入印紙を購入。
用紙に貼り付け窓口①へ。
ココでいいのかな?と思ってると、あとから入ってきた‘つなぎ’のお兄さんが
書類を提出。思わず「ココでいいんでしょうか?」と訪ねると、笑顔で「いいと思いますよ。」

受付を済ませ、サンマルの元へ。3番レーンにも黒のフォレスタの後ろに
シャンパンゴールドのノートと水色のヴィッツが並んでました。

そこへ、先ほどのお兄さんが現れました。何とボルボで受検する人でした。
今度はあちらから話しかけてくれました。
「テスター屋さんには行ってこられました?」
以前、前もってDラーで光軸調整したら、かえって不合格だったことを話すと
「このへんのテスター屋さんは、ココの基準にあわせてあるから確実ですよ。」
とのこと。また、ブレーキのテストのワザも教えてくれました。

ほどなくして検査官がやってきて、検査が始まりました。
クルマに乗り込み、エンジンをかけたそのときです!!
隣の3番レーンから キーッ ドン ドン という音が!

見ると、黒のフォレスタが急にバックしてきて、後ろに並んでいた
ノートに激突。そして玉突きでヴィッツの全面にも激突!

フォレスタのオーナーは、真っ赤なTシャツにトンボめがねのオバチャンでした。
「ご~めんなさなーい」って、そんで済まされるワケなかろう!
ノートのボンネットあけて検査してたら、検査官は命を落としてたでしょう。
幸いケガ人はいなかったようですが、検査場は一時騒然となりました。

ケガ人がいないということで、検査再開。「リアフォグ…点きませんか?」
おかしいなぁ…と思いながらも何となく(?)通過。排気ガスは“C”でOK。
下回りもサイドスリップもOK。
ところが!「最低地上高不足」という判定が電光掲示板に!
検査官がやってきて、ちょいと覗くと「問題ないですね。検査を続けます。」
ブレーキもスピードメーターもOK。残りはハイビーム。
一番ドキドキする瞬間。左OK。なら右も…OK!
最終審査でスタンプおしてもらって窓口③へ。
そこへボルボのお兄さんもやってきました。
「良かったですね2番レーンで。大切に乗ってみえるし…」と声をかけてくれました。
検査場到着から1時間で新しい車検証とステッカーを受け取ることができました。
しかし、帰宅した今でもあの惨劇(?)の余韻が残っていて、心臓がバクバクしてます。
Posted at 2012/09/21 10:44:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年09月20日 イイね!

車検前夜

書類も全て書き終えたし
昼まで休みはとったし
あとは、問題なく検査が通ることを祈るだけ。

しかし…18年超のクルマには
重量税の減税が適用されず
13年超のクルマの自動車税には
10%onされるなんて
どう考えてもおかしい!

モノを大切にしなさいって
小学校で教えてもらわなかった?

こんな法律つくった国会議員には
思わず「愚か者!」と回し蹴りしたくなります。
Posted at 2012/09/20 19:05:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

6気筒MT4ドアのBMWが欲しい、BMWのオーナーズクラブをつくりたい、BMWの本社・工場へ行きたい、アウトバーンをBMWで走りたい、ガレージが欲しい、富士山の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3456 7 8
91011 1213 1415
16 171819 20 21 22
2324 25 262728 29
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン サンマル (BMW 3シリーズ セダン)
 足回り:M3純正のサスペンションとアイバッハのスタビにモンローのショック、スポエボのア ...
ダイハツ ソニカ あかみみ (ダイハツ ソニカ)
「通勤用なら軽でイイでしょ。」の一言で探し始め、コレを見つけました。我が家で唯一オートエ ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
このサイズでシーケンシャルはお買い得かも。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
オレンジに全塗装してあります。サンマルのおさがりのBBSホイール、レカロLXにmomoの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation