キケン過ぎる大雪の天気予報だったんで
市内の小中学校は早々に臨時休校を決定。
もちろん、道内のJR特急も昨夜の時点で全線運休を決定。
当然のように?
前代未聞の高校入試は1日延期。
しかし、自分さえ良ければ的な
釧路だけさえ良ければ的な
『気象台さんの皆さん江」のお願いが通じたようで、釧路は6センチの降雪にとどまり
8時ぐらいから雨に転じました。
→ HONDA-RA007さん、ご協力ありがとうございました。雨に転じたのは釧路だけで、隣の帯広市では40センチ以上の降雪を記録しちゃったそうです。
気温が『0度を超えない』真冬日なのになぜかの『雨』。
気象用語的にはコレを『雨氷』と呼ぶそうで
圧雪・アイスバーンの路面に雨が降れば、当然ツルツル状態
したけど
苦情の連絡が、わずか30件とはさすが『氷都釧路』。
普通の都市なら300件オーバーでしょう
ちなみにと言うか、必然と言うか
15時に路線バスの全線運休も決定。
プロのドライバーでさえ運転に自信を持てない路面状況が確定した瞬間。
(中略)
仕事を終えると
真冬日なんで必然の(苦笑)
北向きの運転席はガッチがちのビンビン
ゴムが凍りついて開きません。
したから
南向きの助手席からなんとか乗り込みに成功
暖気運転をしつつ
みんカラをチェックすること15分
強引にバッキばきの「運転席側ドア」をこじ開けることに成功
→ 塗装の亀裂に見えるのは、あくまでボディと同化した厚さ2〜3ミリの『氷』の亀裂です
窓を開けると『擦りガラス』が登場
こんなん見るのも生まれて初めてです。
→ 通常、雨が降れば暖かいハズなので凍るワケがありませんから
クルマと路面がこんな状況とゆーことは、必然的に『飲食店』は軒並み臨時休業。
そんなトキに助けてくれるのは
coopこと『生協さん』
お弁当が並んでるだけでもラッキーなのに
お客さんが少ないためエロ...
じゃなく、イロんなモノのが半額に。
内地で珍重されるホッケも釧路では大衆魚扱いです
で、じゃん
生「お箸は何膳お付けしましょうか?」
影「もちろん2膳でお願いしまっす!」
孤独を悟られないよう演技するオっさんの一人芝居なり
家に帰るとモニターに氷柱。
「つらら」と言えば草太兄ちゃん...
ブログ一覧 |
S660 | クルマ
Posted at
2021/03/02 20:05:40