以前、本州にチョロチョロ顔を出してたころ
口癖は「美味しい定食ご馳走します」
せっかく道東に来られるのなら
美味しいものを食べてもらいたいじゃないっすか
ということで、7月3日(日)。
十勝でハピワンさんがレースに参戦するとか
ならば行かない理由はありませんよね
レース観戦は間に合わないので
帯広付近で晩ごはんでもご馳走しましょう
ところで釧路→帯広って片道2時間半
それはいーんですけど温度差が
髙木姉妹のご実家がある
幕別町あたりからまた一段上がった気が
JR帯広駅ではナント35℃
ウインドウショッピングを兼ねてカラダとアタマを冷やしましょう
女児の着るアニメTシャツ
17時30分にホテルに横付けするワケですが
影「お久しぶりっす」
ハ「よろしくお願いします」
影「こっち来てからどんなもの食べました?」
ハ「初日がぱんちょうの豚丼で昨日はインデアンでカレーです」
影「したら髙木姉妹行きつけの寿司屋でも大丈夫ですか?」
ハ「北海道で寿司を食べる機会ってあまりないんですよね」
影「ここが姉妹の出身小学校てす」
影「で、ここがご実家ですね。あっ、あちらがお父さんですね」
ホテルから15分も走らせると
竹葉寿司
有名になる前はちょくちょくお越し頂いてたとか
ハ・影「お久しぶりです カンパーイ」
4年ぶりの再会とは思えないぐらい、スポーツネタ、アーティストネタ、もちろん食材ネタでも盛り上がります
待つこと25分
特上握り
塩ウニ
自家製イクラ
店主ご自慢の鰻
ホタテ
ちょいと口直し
十勝なんで大豆
ホッキのヒモじゃなかったのね
エビ
サーモン
ヒラメ
赤身
ズワイ
寿司はやっぱり釧路だな
ハ「ご馳走さまでした。むっちゃ美味しかったです。やっぱ北海道の寿司は旨い!」
影「そそそうですか。釧路でこのネタは...ちょっとないですね。ところで池田町出身のドリカムって好きですか?」
ハ「僕ら時代はドリカムですからね。ここから近いんですか?」
影「20分ぐらいでしょう」
影「したら要塞...じゃなく、実家の周囲にある町の石碑なんかを見に行きましょうね」
影「この角が元の実家だそうで、ここを直進すると...」
ハ「ウオっ!」
影「あの建物とかこの建物とか絶対に%°^〆€ですよね」
影「あと、裏に『池田ワイン発祥の地』の石碑があるんで、ここも抑えておきたいですよね」
暗くなって来たので帯広へ帰りましょう
影「そだ。このナビでりおたんが視聴できるようになったんですよ」
「アハンイヤン」
次のレースは9月ですか
時間が合えばまた遊びにきますね
ブログ一覧 |
S660 | クルマ
Posted at
2022/07/05 07:07:18