• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくまおのブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

CX-30を購入し、CX-30を3年で手放す理由

久しぶりの投稿です。
この度、CX-30を手放してVEZELを購入します。
VEZELは旧型の最終生産ロット付近の物です。

まず、何故CX-30を購入したかというと、シンプルなデザイン、充実した装備、トルクの太いディーゼルエンジンだった事です。
ディーゼルエンジン車両の真価を発揮出来るのは、昨今の燃料費がかさむ今でした。
リッター20円近くレギュラーガソリンより安いのはホントにデカい!!
低速トルクも太いし、燃費もソコソコ良かったので乗っていてラクでした。

では、何故そんな気に入っていたCX-30を手放したかというと、マツダの圧倒的な低品質とポンコツ過ぎるマツダコネクトナビです。
ドアミラーのモーター交換が2回、キーレスユニットが1回、ドアハンドルのキーレススイッチが3回、ウォッシャーノズルが1回と立て続けに保証修理…
マツダコネクトナビは結局治らず終了…
まぁ、この個体がハズレだったのかもしれないが、色々と話を聞くとそもそも論マツダのクルマは低品質である事が判った。
なので、車両を手放す事にしました。
もう、マツダのクルマを買うことは無いでしょう。
Posted at 2024/05/02 10:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月01日 イイね!

本当のスポーツハイブリッド

燃費、運転支援、予防安全では現行VEZELが良いのは判っているけど、荷室のアクセサリーソケットや電動パワー等の装備面でいうと旧型VEZELの方が断然良い。
旧型VEZELの完成度が高過ぎるから、現行VEZELの粗が目立ってしまう。
Posted at 2024/05/01 09:21:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年02月14日 イイね!

久しぶりの投稿

初めてのB16Bのオーバーホール





純正部品が殆ど無い中で、何処まで出来るかなぁ…

とりあえず、今回のメニューはカーボンスラッジを除去しつつ、ピストンの鏡面仕上げ、出来る範囲内でのエンジンリフレッシュ。

さて、頑張りますか!!
Posted at 2023/02/14 00:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月21日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/01/21 21:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年10月03日 イイね!

マツダコネクトはクソ

我が家のCX-30、ナビを使っていると自車位置を良く見失います…








ナビがナビの機能を果たさんなんてもんは…

敢えて言おう、カスであるとっ!!


CX-30、MX-30のオーナーの皆さん、似たような症状の方いらっしゃいますか?
Posted at 2021/10/03 22:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@影虎さん
コレ、抜き打ちのランダム検査だったみたいですね。
ドイツとかもコレに引っかかってダメねだったそうですね。」
何シテル?   02/08 01:30
たくまおです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カーゴルームランプを増設する(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:09:36
no水滴クリーナーの改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:00:55
不明 T16 バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 02:56:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
マツダの低品質に嫌気が差し、VEZELに乗り換えました…
マツダ CX-30 マツダ CX-30
世界で一台だけFITに仕上げましたが、CX-30に一目惚れした為、乗り換えしました✨
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もて余してました… でも、楽しい車には違いない。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
本当に使いやすい!! このクラスでは、コスパNo.1だと思います!! 世界で一台だけの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation