• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月06日

悪巧みを実行しま~す!!

明日、嫁のには内緒ですが有休です。

なので、ナンバー申請してきます!!

同級生の整備工場のリフトも押さえたので、メタルキャタライザー交換しちゃいます!!

土曜日、嫁が仕事なのでガレージ北関東でフェイズ3導入してきます!!

生誕祭でプラグ交換を行った際、ダァー!!さんとむろもんさんにご協力頂きました。

この場をお借りし、お礼させて頂きます。

本当にありがとうございました!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/06 21:37:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

ついに箱換え。
.ξさん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

日本海オフ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2017年4月6日 21:54
いよいよ行きますか!

オッサンは土曜日にSAB長沼で
浜松Spec入れてきます。

うちの組長のお墨付きですので、
大盤振る舞いです(笑)。
コメントへの返答
2017年4月6日 22:02
私もhoriさんから勧められました。
が、浜松スペックってブースト圧1.4kかかってるそうなんです…

生誕祭でトップフューエルとHKSの方と話す機会があって、あれはやり過ぎとのことです。
ブログの資料を見て頂ければ判ると思いますが、
ブースト圧はMax1.2kという結論に達しました。

私は、点火時期とEVCで勝負します!!
2017年4月7日 6:50
いいなぁ~

自分も現車合わせしたいです!!
点火時期を早くしてハイオク+オクタンブースターで、ノマルタービンで105馬力位は出るみたいですよ!!
コメントへの返答
2017年4月7日 9:35
たくまおの結論は、タービン交換はバランスを崩すので無しかなって感じです。
インターセプト回転数とギヤレシオが合わないです。
当たり前ですが、バランスを見てレシオを決めてるんですね。

点火時期の進角って、地味ですが結構効くんですよ。
当然、効率も良くなるので燃費も良くなるんです。
本当は一番寒い時期にセッティングしないと、エンジン破損に繋がるので、もう少し前にやれば良かったと後悔してます。
2017年4月7日 17:18
『鬼(嫁)の居ぬ間に洗濯』 というやつですか?
オイラも黙って休暇取ったりしてます^^

着々とハイパワー化が進んでいるようですね。

オイラはバックヤードのスーパーコンピュータで
満足しております。
街乗りメインなのでこれ以上のパワーは特に
求めていません^^

ちなみにバックヤードに問い合わせたら馬力が
約14%、トルクが5%向上するらしいです。
勿論個体差があるらしいのであくまで参考値
ですが。。。
地味な数値ですよね^^;
これならFE導入した方がコスパ的にもよろしい
かと思います^^;
コメントへの返答
2017年4月7日 21:02
個人的には、ブーストの立ち上がり方とタレをなんとかしたいので、EVCの取付けで打止めです。

5月の日光TRGまでには、セッティング完了予定です!!

プロフィール

「@影虎さん
コレ、抜き打ちのランダム検査だったみたいですね。
ドイツとかもコレに引っかかってダメねだったそうですね。」
何シテル?   02/08 01:30
たくまおです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カーゴルームランプを増設する(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:09:36
no水滴クリーナーの改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:00:55
不明 T16 バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 02:56:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
マツダの低品質に嫌気が差し、VEZELに乗り換えました…
マツダ CX-30 マツダ CX-30
世界で一台だけFITに仕上げましたが、CX-30に一目惚れした為、乗り換えしました✨
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もて余してました… でも、楽しい車には違いない。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
本当に使いやすい!! このクラスでは、コスパNo.1だと思います!! 世界で一台だけの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation