• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくまおのブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

関西遠征 移動編

どうも、たくまおです。

PPサミットin富田林の参加に合わせて、奈良観光を被せました。

修学旅行も、大阪に住んでいたときも、行ったことがない悠久の都、奈良。

京都はチョクチョク行ってたんですけどね。

能勢電➡阪急宝塚線➡阪急京都線ってな感じで。


嫁にはPPサミット参加の承諾を取りつけると、私も行きたいと…

一緒に行きたい理由は、大阪富田林が奈良に近いので、奈良に行きたいだけなんだけどね…

って訳で、二人仲良く?関西遠征決定です。

サミットは日曜…

嫁の仕事は土曜日が稼働日…

たくまおは、夜の部のみの参加を選択です。


出発前日、吸気系の仕様を変更。
(詳しくは、整備手帳をご覧ください🙇)

出発当日は、 宇都宮を21時に出発っ!!

豪快な吸気音は、嫁にバレますね💦

まぁ、いつもの事なので、嫁の小言は右から左にスルーですけど…

途中、足柄サービスエリアで休憩。


すると…


そう、ペヤングソース焼きそばとコラボ中なのです。

ってなワケで…

お約束?の記念写真です。

ペヤング臭発生装置なるものを発見っ!!

※発生装置の稼働には一定の条件があります。

その後、新東名➡伊勢湾岸道路➡名阪国道経由で奈良市街にAM5時頃に到着。

東大寺の開門が7:30なので、奈良公園を散策します。


鹿発見!!

道路も公園も、鹿フンだらけ…

確実に踏みます…


鹿発見!!


当然ながら、鹿せんべいを購入しました…

これが間違いでした…

朝イチは、鹿も腹ペコ…

鹿に囲まれ…

気分はバイオハザードのゾンビ囲まれ、追われている気分…

朝から元気一杯にはしゃぐたくまお夫婦でした…



拝観編に続く…
Posted at 2018/05/02 11:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

PPサミットin大阪 富田林

どうも、たくまおです。

4月30日、PPサミットが大阪の富田林で開催されました。

たくまおは、諸事情により夜の部のみの参加となりましたが、PPはやっぱりアツいっ!!

本来であれば、嫁と一緒に大宴会に参加する予定でしたが、こちらも諸事情により、嫁は戦線離脱(理由は聞かないでっ💦)…
嫁は挨拶だけにも拘わらず、快く出迎えてくれたPメンの方々、本当に有難う御座いました🙇

お初の方、お久しぶりの方、今回は残念ならお会いすることが出来なかった方、今後とも宜しくお願い致します🙇

前準備&幹事の@mamoさん、サトッシさん、本当にお疲れ様でした🙇

1泊3日の弾丸ツアーは、やっぱりキツいです((T_T))



今回の総走行距離:1357km
平均燃費:23.5km/L

2名乗車&渋滞ドハマリ&奈良観光&エアコン使用を考慮しても、まぁまぁの結果ですかね。
Posted at 2018/05/01 12:59:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@影虎さん
コレ、抜き打ちのランダム検査だったみたいですね。
ドイツとかもコレに引っかかってダメねだったそうですね。」
何シテル?   02/08 01:30
たくまおです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カーゴルームランプを増設する(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:09:36
no水滴クリーナーの改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:00:55
不明 T16 バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 02:56:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
マツダの低品質に嫌気が差し、VEZELに乗り換えました…
マツダ CX-30 マツダ CX-30
世界で一台だけFITに仕上げましたが、CX-30に一目惚れした為、乗り換えしました✨
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もて余してました… でも、楽しい車には違いない。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
本当に使いやすい!! このクラスでは、コスパNo.1だと思います!! 世界で一台だけの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation