• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくまおのブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

帰省中

帰省中どうも、たくまおです。

今年のお盆は、嫁と一緒に帰省です。

そんな嫁はまだ夢の中…

たくまおは、実家の犬と戯れております。

土曜日の渋滞は酷かった…

いつもの通り、宇都宮の自宅を出発し、茨城県のふるさとグリーンラインを流し、常磐道の高萩インターから高速を利用します。

中郷サービスエリアは大混雑ではなく大渋滞…

サービスエリアを過ぎると本線が大渋滞っ!!

常磐道で大渋滞に巻き込まれたことないのに…

で、北茨城インターで降りて、裏道を使っていわきに無事帰省しました。

帰省したら、必ず食べる物があります。

それは、『ちゃぼ』の『きじ重』です。



気になる方は、是非お立ち寄り下さいませm(_ _)m
Posted at 2018/08/13 08:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

ラジエーターの小話

どうも、たくまおです。

ラジエーター交換についての質問等が来たので、ここで小話です。

本題です。

大型ラジエーターを入れると、良く冷えますか?の質問に対しての回答です。

答えは、基本的に変わりません。

理由は、ラジエーターの熱交換の仕組みにあります。

ラジエーターの熱交換は、走行風かラジエーターファンにて行います。

つまり、風がラジエーターコアを吹き抜けない限り、熱交換はされないのです。

通常であれば、ラジエーターの厚みが増えると、水通路の圧損が減ります。

圧損が減るということは、流れるクーラント流量が増えます。

空気側はどうでしょうか?

そうです。

厚みが増えるので、圧損が増えて風が通りにくくなります。

クーラントが速く流れて、風は通りにくくなるということは…

ユーティリティボックスと大型ラジエーターのクリアランスは殆んど無いので、空気側の圧損はさらに増えます…

もう、お気付きてすよね。

冷却性能が上がる訳ではないのです。
(全く性能が上がらないって訳ではないのでご注意をっ!!)

ただ、ラジエーター容量が増えることで、温度が上がりにくくなります。

では、冷却性能をあげるにはどうすれば良いのか…

答えは単純明快です。

風量を増やせば良いのです。

では、どうやって風量を増やせば良いのか…

ボンネットスポイラー付きのボンネットに交換するっ!!

これに限ります。

個人名を出すのは控えますが、形状をみれば判ります。

ラジエーターを通り抜ける風量が、格段に増えますっ!!

なので、ラジエーター交換で冷却性能向上を考えているのであれば、再考した方が良いです。

だって、冷える訳ではないのだから。

さらに、大型ラジエーターって、性能は何処も一緒なの?

って質問ですが、答えは同じです。

ダブルトラック型ラジエーターコアのフィン形状、構造に大差はありません。

なので、何処のラジエーターでも性能は変わらないと言うのが、たくまおの考えです。
Posted at 2018/08/04 20:39:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

ラジエーター交換

どうも、たくまおです。

今日は、みん友さんであるhira274さん、ダァ―さんのご協力の下、ラジエーター&リヤスタビライザーの交換を敢行しましたっ!!

8時過ぎにhira さん宅に集合し、リヤスタビライザーの交換から開始します。

ものの30分もかからず、作業自体は完了です。

ラジエーター交換作業中に、hiraさんのご近所さんであるかめっちさんが様子見に来てくれましたっ!!
かめっちさん、hiraさんには『悪魔の囁き』を行い…



こちらも作業としては、1.5時間程で完了。

hiraさん的には事件もなく、つまんないとか…

いや、事件があったら帰れないっす💦

今回も、みん友さんに『おんぶに抱っこ』のたくまおでした。
Posted at 2018/08/04 19:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@影虎さん
コレ、抜き打ちのランダム検査だったみたいですね。
ドイツとかもコレに引っかかってダメねだったそうですね。」
何シテル?   02/08 01:30
たくまおです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カーゴルームランプを増設する(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:09:36
no水滴クリーナーの改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:00:55
不明 T16 バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 02:56:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
マツダの低品質に嫌気が差し、VEZELに乗り換えました…
マツダ CX-30 マツダ CX-30
世界で一台だけFITに仕上げましたが、CX-30に一目惚れした為、乗り換えしました✨
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もて余してました… でも、楽しい車には違いない。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
本当に使いやすい!! このクラスでは、コスパNo.1だと思います!! 世界で一台だけの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation