• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくまおのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

純正流用シフトノブ

どうも、たくまおです。

今週末、WTCCがツインリンクもてぎで開催されますね~っ!!
日本ではマイナー?なレースですが、ハコ車のレースはレースです!!
台風の動きが怪しいですが、観戦してみてはどうでしょうか?
えっ!?
たくまおは行くのかって聞きます?

たくまおは、自分の両親と嫁のアテンド係で行きますよ~っ!!
もてぎで見かけた方、優しくして下さいね💦


では、本題です。

純正流用って、費用対効果的にも一番オススメ!!

で、今回はシフトノブです。

たくまお号のグレードはβ。

βの許せない所、それはウレタン巻きのシフトノブ!!

いかにも安もんチックな所が嫌っ!!

でも、ディーラーオプションのシフトノブって高いんですよね…


で、たくまおオススメはコレ!!


S2000純正 チタンシフトノブ

これが、シックリくるんですよっ!!

しかも、安い!!

難点は、夏は熱くて火傷しそうになるし、冬は冷たくて握れません…


次はコレ


S2000 Type-S 純正シフトノブ

まん丸球体形状で、握り易そうです!!


次もS2000流用です!!


あれ?

何か『とあるグレード』のシフトノブに酷似してませんか?


最後は…


CR-Z純正シフトノブ&アキュラTSX純正シフトノブ!!

恐らく、NSXのシフトノブも流用は可能なはずです。

あと、アキュラは普通に買えるか不明です…


鋭い人は気がついているはずっ!!

シフトノブは専用設計ではなく、純正流用しているんです。

気分転換に、シフトノブの純正交換をTRYしてみてはいかがでしょうか?



たくまおは、PPで楽しく活動しておりますっ!!
Posted at 2017/10/27 20:06:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

関東サミット

関東サミットどうも、たくまおです。

台風が近づいている中、衆議院総選挙に行かなくてはならない…
不在者投票行っとけば良かった…

これ、何だか判ります?


ゴミ箱に入れるスーパーの袋です。

嫁からたたんで入れろっ!!

と、言われておりますが…

面倒くさいので、そのままぶちこんでやりましたよっ!!

あと、言っておきますが、元禄美人は料理酒の変りですっ!!


そんなことより、関東サミット&前夜祭で久々に楽しんで参りました!!

参加する上での関門は二つ。

①有休を取る

②嫁を説得する

①の有休は死ぬ気で仕事をすれば良いわけで、問題は嫁をどう説得するか…

実は、嫁に言ったのは火曜日の夜。

『北海道から影虎さんが来るから、飲みに行っても良いかな?』

『それに、好きなマルセイバターサンドも頼んであるから…』

ゴネルと思ってた交渉は、以外にOK!!

マルセイバターサンドの効果絶大です!!


前夜祭では、PPのボスSPAさんと初対面!!

たくまおがイメージしていたSPAさんとは違う…( ´゚д゚)

もっと怖い人かと思ってました…

色黒で、ボウズ頭で、グラサンかけて、ジャラジャラしてるものいっぱい身につけて、イカツイ体つきで威嚇していて…ってのが、たくまおのイメージ。

だって、皆さんがそう言うイメージを刷り込んでくるから💦

でも、実際会ってみると全然違う!!

えっ👀⁉

本当にSPAさんですか?

ホテルの廊下でアツい抱擁✨

これこそ、サイコフレームの共鳴ってヤツです。

言葉じゃないんです。

判るんです。

実際に会ったSPAさんの感想は…

例えるなら…ランバ・ラル!!

勿論、良い意味でですよ!!

侠気が有る点も、ランバ・ラルとかぶります。

マジで、SPAさんに惚れました!!

先入観で判断するっていうのは、本当にダメですね…

反省します\(_ _)


前夜祭は月島のもんじゃ。

参加したのは、SPAさん、野菜さん、おうやさん、おおくさん、くりさん、影虎さん、たくまおの7人。

年齢も、産まれも違うけど、S6をハブにして人の輪が広がっていく!!

本当にS660って、不思議な車です。

話はS6の事から、しょーもない事、エッチな事までと大盛り上がり!!

この日は珍しくトイレでリバース…

言い訳ですが、ここんとこ睡眠時間が少なかったので…


翌日、関東サミットの集合場所である大黒サービスエリアに向かいますが、天気はあいにくの雨…

悪いことは続きます…

駐車場のゲートがルーフに当たる…
(止まらずにそのまま行けって言ってたのに…)

駐車場の縁石にリップを擦る…
(元々直すので、これは大丈夫)

タービンのチューブが抜けている…
(確認したんだけどなぁ…)
この件は、SPAさんに本当に感謝!!

大黒サービスエリアでは、久々にお会いする方、初めてお会いする方、生憎の雨でしたが楽しい一時を過ごすことが出来ました。

取りまとめのZAKUさん、本当にありがとうございました。

そして、お疲れ様でした!!


お土産の数々をご紹介します。

SPAさんからは飴ちゃん

頑張って、子孫を残します!!


影虎さんからはじゃがポックル

これ本当に美味しいんですよね~っ!!


STc?さん改め69さんからはカール

無いと無性に欲しくなるんです…


影虎さんに個人的にオーダーした物(カールは違います…)

これは、嫁のご機嫌取りのブツ。


サービスショット

顔を隠している所がエロチック✨


気分的に無性に北海道に行きたい!!

調べると、北関東ライナーってのが有るらしい…

高速バスとフェリーを乗継ぎ、片道9700円也!!

年末年始、北海道独り旅でも計画しようかな…


たくまおは、PPの仲間と嫁で、S6 LifeをEnjoyしてます!!
Posted at 2017/10/22 19:14:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

ガチでヤバいヤツ…

たて続けにブログをアップするたくまおです。

今回は、車とは一切関係の無い話です。

それは…

あなたの知らない世界…

皆さん、心霊現象とかって信じますか?

たくまお、心霊物大好き✨

若い頃は、よく心霊スポット巡りをしたもんです…

当然ながら、怖い思いもしてますが…

若気の至りってヤツですね…

その辺、ご興味のある方、お話ししますよ~っ!!

お待ちしてます✨



で、ここからが本題。

今年の初夏、とあるとても有名で、由緒正しい神社に夫婦で参拝&ご朱印をもらいに行きました。

嫁が御神木の力にあやかりたいということから、御神木をスマホのカメラでパシャリ。

と、ここまでは普通の出来事。

ここからが、ちと違う。

その後、何故だか判らんがその写真を待受に…

すると…

体調が悪くなり、何度となく病院へ…

しかし、原因不明。

数週間前、嫁が待受画面に違和感を感じ、よく見てみると…

そこには…

女性の顔がハッキリと写ってる…

そう、ガチの心霊写真…

みん友さんを通じ、霊感のある方に見てもらうと…

ビンゴ!!

ヤバいヤツですね…

あちらの世界に引き込もうとしているらしい…

その写真は霊障も強烈なので、当然ながら削除。

見たかった方、本当に申し訳ない!!

霊障が強烈ってことは、何が起こるか判らないし、万が一その写真を見たせいで取り返しのつかない事態も想定されます。

なので、本当にごめんなさい。


今回、神域と言うことで、特に意識してませんでした。

が、社寺での撮影はリスクがあるのかもしれません。

信じるか信じないかは、あなた次第です!!
Posted at 2017/10/09 00:13:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

暑さ対策

どうも、たくまおです。

TRG中に嫁が体調を崩し、急遽福島から宇都宮、そしてまた福島に戻るという荒行を成し終え、疲労困憊です。
今日は福島飯坂温泉に一泊し、嫁の祖母の家に向かいます。

季節は秋、秋から冬に向かおうとしてます。

この時期に暑さ対策?と思う方、それは浅いです。

暑さ対策は、暑くなる前に行うべしっ!!

で、オマエは何をすんの???

その① サーモスタットをミドルテンプサーモに交換。

その② インタークーラー自体の冷却


①のサーモは、水温だけではなく油温の低下も狙います。

たくまお号の場合、水冷式オイルクーラーを導入してますので、オイルクーラーに入るクーラントの温度が下がれば、必然的にオイルの温度も下がるんです。

これは、近々導入します!!


②インタークーラー自体の冷却ですが方法は3つ!!

1.インタークーラー冷却用強制ファンの導入

2.インタークーラータグトの断面積アップ

3.インタークーラースプレーの導入


で、たくまお号のチョイスは2のインタークーラースプレー。

理由は…カッコイイから✨✨✨✨

で、たくまお号は汎用ウォッシャータンクをベースに製作します。

とりあえず、部品は揃った!!

あとは、地道に作業をするだけ💦

作業の進捗はブログ内でお知らせ致します🙇
Posted at 2017/10/08 23:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

マロニエオートストーリー(秋)

どうも、たくまおです。

今日は天気も良く、ドライブ日和と言うことで、マロニエオートストーリーに顔を出してきました。

会場は、宇都宮市内の道の駅、ろまんちっく村です。

市内と言っても、外れの方ですが…

しかも、何がろまんちっくなのかは全く判りません💦

駐車場でみん友さんのRA272さんとすれ違い。

こちらは手を振りましたが、気付いていないようでした…

ここからは、写真のオンパレード。

まずは、大正初期の発動機

メンテナンスを行い、動体保存をしているとは…
産業遺産として、これからも頑張って保存して頂きたいです。
原動機の難しい本は、殆どが戦前に書かれたものをベースにリファインされている物ばかり。
そう考えると、昔の技術者って本当にスゴい…


1911年製 アメリカの発動機


ピストンが見えますよ~っ!!


もういっちょっ!!


たくまおの後輩が新入社員の挨拶で
『私の趣味と特技はピストン運動ですっ!!』
と元気良く言って、そのあとすぐにMGにこっぴどく怒られてました…

たくまおも『特技はピストン運動ですっ!!』と胸を張って言ってみたいもんです…


次は、年代もんの二輪です。

トーハツ




その昔、西のダイハツ、東のトーハツって感じだったとか…

ダイハツ=大阪発動機
トーハツ=東京発動機

日本で一番古い自動車メーカーは、実はダイハツなんです。


はい、次は…




リクオーですよっ!!


もういっちょっ!!


音色が気になりますっ!!


今は無き、ヨコハマの二輪タイヤ



メグロ


もういっちょっ!!



三菱ピジョン





トヨモーター





ホンダのカブを見て、我も我もと色んなメーカーがこの手の商品を開発・販売したとか…


フェラーリ


ランボルギーニ


FITラリーバージョン


戦後の日本は、二輪メーカーが乱立し、戦国時代の様だったとか…
多くのメーカーが誕生し淘汰され、残ったメーカーは四つ。
ホンダ、ヤマハ、スズキ、カワサキ。
その四つのメーカー、世界の名だたるメーカーへと発展し、世界市場のシェアを独占するほどにまで成長。
MotoGPを見ていれば判りますよね!!
しかも、ホンダは世界No.1メーカーとなり、今もなお王座とて君臨してます。


ここからは、オモシロ写真







集会遅れやんっ💦

たくまお的には、激しくコケて欲しかったんだけと…

絵的には、そっちの方がオモロイやんっ!!
Posted at 2017/10/01 22:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@影虎さん
コレ、抜き打ちのランダム検査だったみたいですね。
ドイツとかもコレに引っかかってダメねだったそうですね。」
何シテル?   02/08 01:30
たくまおです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カーゴルームランプを増設する(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:09:36
no水滴クリーナーの改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:00:55
不明 T16 バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 02:56:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
マツダの低品質に嫌気が差し、VEZELに乗り換えました…
マツダ CX-30 マツダ CX-30
世界で一台だけFITに仕上げましたが、CX-30に一目惚れした為、乗り換えしました✨
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もて余してました… でも、楽しい車には違いない。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
本当に使いやすい!! このクラスでは、コスパNo.1だと思います!! 世界で一台だけの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation