• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくまおのブログ一覧

2017年09月22日 イイね!

調整式アクチュエーターの調整

どうも、たくまおです。
我等PPの首領、SPA・フロンタルが駆るバンシィを撃つべく、ユニコーンガンダムこと、たくまお号がロールアウトしました。

超マニアックなガンダムネタ。

逆襲のシャアで、νガンダムは初めからサイコフレームが登載されているでしょ?

原作は違うんですよ…


鹵獲したネオジオンのモビルスーツからパクるんです…

何が言いたいかと言うと、たくまお号はSPAさんのネタを参考にしてるんです…

実は…

それは置いておいて…

先週末のたくまお号のイメージはコレ。



そう、ユニコーンガンダムではない…
トールギスです。
なんで、トールギスかというと、ぶっ飛んで行くから💦

トールギスのパイロット ゼクス・マーキス


そう言えば、この人もトールギスに初めて乗った時、同じ様な事を言っていたっけ…

『数多くのモビルスーツを乗りこなしてきた私が…』

『どうしたっ!! 何を恐れる!!』

全開をくれて、突入し…

『死ぬな、このままでは…』

と、なるわけです。


たくまおも同じ気分。

理由は違うけど…

恐ろしくて、アクセルが踏めない…

みん友のダァーさんも、こりゃヤバそうとの事…

まずい…


で、仕事も落ち着いたので有休を取得し、調整式アクチュエーターと向き合います。

どうやら、ソレノイドバルブが頑張ってブースト圧をコントロールしようとしているが、アクチュエーターが開いてくれない。

会話って重要ですね💦

格闘すること半日、ナントカ街中では普通に乗れる状態に漕ぎ着けました💦

まだ、粗い感じなので、明日も弄ります。

多分ね…

乗った感じで言うと、イメージはコレ。


やっと、ユニコーンらしくなってきたかな💦


でも、目指す姿はコレ。


暫くは、大人しく乗ることにします。
Posted at 2017/09/22 22:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日 イイね!

タービン弄り【追伸】

どうも、たくまおです。

連チャンの投稿になりますが、先ほどのタービン弄りについてです。

タービン弄りは、それなりにメカ弄りが出来る人で、ちゃんとトルク管理が出来る人がやらないと、大変な事になります…((((;゜Д゜)))

自信がない人、弄りが得意ではない人は『信頼のおけるショップ、ディーラー』で対応してもらって下さいっ!!

くれぐれも、『自己責任』で愛車弄りを楽しんで下さいっ!!
Posted at 2017/09/09 16:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日 イイね!

タービン弄り

どうも、たくまおです。

花粉症により、鼻はトナカイの様に赤くなり、目は真っ赤っか…

たくまおの花粉症は、『春』ではなく『秋』が本番です。

なので、この季節は本当に憂鬱です…

天気も良く、カラっとしていてドライブには持って来いのシーズンなんですが…

それはさておき、今日は土曜日!!

パラダイス~っ!!

だって、嫁は仕事でたくまおは休み!!

色んなことヤリたい放題…

勿論、変なお店には行きませんけど…


ってな訳で、タービン弄りを開始しますっ!!

ショップから予定より早く例の物が着弾!!

開梱すると…

『えっ…(;゜∇゜)』

『ナニコレ…マジでぇ~っ!!』



そうなんですっ!!

自分でバラす➡組付けなんです…

まっ、やるしかないですね!!


因みに…




もういっちょ!!




バラしていくと、問題点が…



コンプレッサーハウジング側、液体パッキンでシールしているんです…

と言う訳で…



みんともさん、みんカラでタービン弄りをしていた方に、片っ端から質問をした結果…

たくまおが持っている液体パッキンからチョイスすることに…

①ハイロマー エアログレード
これ、ロースルロイスの指定液体パッキン

②MOTORSIL D
これ、フェラーリ指定の液体パッキン

③パーマテックス ウルトラカッパー

この中で、一番耐熱性の高いのは…

パーマテックス ウルトラカッパーなので、コイツを使ってタービンを組み上げることに…


組付けは無事に終了!!


調整式アクチュエーター…ブッカコウですね…



フェライト系なので、削るのも大変だったはず…



タービンIN&OUTも径をアップし、流量アップも期待できます✨
また、IHI RHF3にスイッチすることにより、風量アップも期待できます✨

結果はそのうちブログにアップしますので、期待しないで待ってて下さいっ!!

とあるみんともさんから、『いつも下に引いている座布団みたいなものは何?』

と質問がありました。

これ、嫁のデカいケツの下に敷いてある、長座布団です。

細やかな抵抗の意味で、この長座布団の上で何時も弄ってます✨

と言うことは、たくまおも同じ様な事…いや、それ以上の事をされているかも…((((;゜Д゜)))

因果応報って事ですかね…(・ω・)

それでは、本日もお後が宜しいようで🙇
Posted at 2017/09/09 14:19:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月09日 イイね!

サクションパイプキット

どうも、たくまおです。

着々と進んでおります、パワーアップ計画。

サクションパイプキットが無事に着弾!!


見てください!!





美しい仕上がりです✨


とあるみん友さんに着弾の連絡をすると…

『穴を見せて✨✨✨✨』

ホント好きなんだから💖

ではでは、お見せしましょう!!

穴から!!



仕上がり良い感じです!!

これを着けるのは、来週末の日曜日…

(;´Д`)ハァハァ

待ちきれません!!


ここからは、告知タイム。

今週の日曜日、神戸にて69サミットを開催致します!!

場所 サンシャインワーフ神戸

時間 10時30分

27時間TVも良いけど、S660に乗って熱く語ってみませんか?

『来たれっ!!S6乗り』
Posted at 2017/09/09 01:34:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月04日 イイね!

グレッディ ブローオフバルブ FV リペア

どうも、たくまおです。

時事ネタ的に言うと、北朝鮮の脅威にどうするか騒がれておりますが、たくまおは嫁と言う脅威にどう立ち向かうか悩んでます。

我が家の火薬庫は、S660です!!

火薬庫にしたのは、紛れもなくたくまおなんですけどね…

17日は、みんともさんのガレージにてタービン交換✨

とりあえず、みんともさんのガレージに行く事だけは告げました…

何となくバレてる気がする…

嵐の前の静けさ…

風呂場からは、嫁の音程のハズレたイミフな歌が聴こえてきます…

恐いです((((;゜Д゜)))

もしかしたら、たくまおの命は残り僅かなのかもしれません…


そんな前置きは置いておいて、本題です!!

ブローオフバルブのリペアをシコシコします。

折れたニップルはエアホースのジョイントでリペア完了!!



あら、簡単✨


ココからが問題です。



そうなんです!!

曲がってるんです!!

野菜さん、作って頂けますか?

すでに他力本願のたくまおでした。

本日も、お後が宜しいようでっ✨
Posted at 2017/09/05 00:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@影虎さん
コレ、抜き打ちのランダム検査だったみたいですね。
ドイツとかもコレに引っかかってダメねだったそうですね。」
何シテル?   02/08 01:30
たくまおです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カーゴルームランプを増設する(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:09:36
no水滴クリーナーの改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:00:55
不明 T16 バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 02:56:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
マツダの低品質に嫌気が差し、VEZELに乗り換えました…
マツダ CX-30 マツダ CX-30
世界で一台だけFITに仕上げましたが、CX-30に一目惚れした為、乗り換えしました✨
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もて余してました… でも、楽しい車には違いない。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
本当に使いやすい!! このクラスでは、コスパNo.1だと思います!! 世界で一台だけの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation