• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくまおのブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

無限リアアンダースポイラー取付け

無限リアアンダースポイラー取付けどうも、たくまおです。

本日、無事に無限リアアンダースポイラーを装着しましたっ!!

たくまお号、ロッソモデロの4本出しマフラーの為、バンパーを外さなければないないのです。

何故外すか?

それは、テールパイプが干渉する為、マフラースペーサーを咬まさないといけないからです。

今回、バンパーを外すにあたり、バンパー外しの達人を呼びました!!

怪しい食堂探訪記で有名な、2TG怪さんですっ!!

更に、K.S283さんも参戦ですっ!!

久々の登場で、なんか嬉しい気分でいっぱいです!!

これからのオフ会でも、皆さん仲良くして下さいねっ!!

宜しくお願いしますよ~っ!!

途中経過を撮ることなく、サクッと取付けて完了!!

ただ、折れたクリップボルトのところは…

しゃ~無しですっ!!

激安品なんで✨


注意しなければならないのがココ!!



テールパイプが下がっているので、今までの調子でバックすると…

『ガリっ!!』とするわけです。

当然、たくまおはぶつけませんが、嫁は…

要注意ですね!!
Posted at 2017/09/03 21:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

ガンダムファンのあなたへ

どうも、たくまおです。

最近、ちょいちょいガンダムネタを放り込んでますが…

はい、たくまおはガンダムが好きです。

会社の机にもガンダムのフィギュアを置いて仕事をしてました。

そう、過去形なんです。

上司にゴミとして捨てると言われたので…

以前のブログにクスィとペーネロペーを登場させました。

これがRX-105クスィ(たくまお号)

たくまお号は、中身はかなり弄ってますが、外見はまだまだなのでクスィです。
タービンまで手を入れちゃったら、けっこう弄ってる方だと思います…
残るはラジエーター位かな…

これがRX-104ペーネロペー(SPA総帥の愛機)

SPAさんの愛機black号は、ペーネロペーの様に外も中も完全武装!!
ペーネロペーのイメージで合ってると思います!!


このモビルスーツ、知っている貴方はド変態ですっ!!

この二機は、富野先生自身が書いた小説、『閃光のハサウェイ』に登場するモビルスーツです。

この二機、機体コードはRXシリーズ、そうガンダムなんです。

しかも、兄弟機!!
(ミノフスキークラフト、ファンネルで武装)

なぜ、これを引っ張り出したのか…

それは、SPAさんのblack号とたくまお号の目指す方向が同じだったから。

ただそれだけのことです。


クスィ=マフティー(反連邦軍)
ペーネロペー=連邦軍

クスィ=Ξ
ニュー=ν

これ、ギリシャ文字なんです。

主人公のハサウェイ ノアが、アムロ レイの意思を継ぐ者と言う『意思』を込めて命名してるんです。

ガンダムファンの中では、映像化して欲しいシリーズNo.1と言っても過言ではない物語。

たくまおも、映像化を切望してますっ!!

が、富野小説って映像化出来ない『言葉』や『表現』が多いんです…
例えば、ア⚫ルとか…

なので、映像化は難しいらしい…

皆殺しの富野に恥じない内容で、主人公は取っ捕まって処刑されるんですよ…

因みに大まかな本編の流れは、初代ガンダム➡ポケットの中の戦争➡ジオンの残光➡Zガンダム➡ZZガンダム➡逆襲のシャア➡閃光のハサウェイ➡ガンダムユニコーン➡F90➡F91➡Vガンダム
以上が、本流。
それ以外は基本的にサイドストーリーだとたくまおは考えてます。


逆襲のシャアだって、ベルトーチカチルドレンと内容が違うんだから、内容を変えて映像化してもいいんでないかいっ?

訳の判らんサイドストーリーの映像化より、こっちを何とかしてくれやっ!!
Posted at 2017/09/03 03:55:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月02日 イイね!

グレッディ ブローオフバルブ FV

グレッディ ブローオフバルブ FVどうも、急激な温度変化で体調を崩しているたくまおです…

某オークションサイトでN-ONE用のブローオフバルブをゲット!!

しかし、開けてビックリ玉手箱状態…

確かに、部品取りベースとありましたが…

もう少し詳しく状態を書いてもいいんでないかいっ?



プレート、曲がってるなんてレベルじゃないし…




ニップル折れてるし…


明日、と言うか今日は無限エアロの取付けを実行しますっ!!
Posted at 2017/09/03 03:09:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月31日 イイね!

タービン交換の禁じ手実行その①

臨時収入、それは泡銭。

泡銭とは、パァ~っと使うから良いのである。

泡銭の良いところ、それは給与明細とは別勘定なところ。

嫁にバレたら、アウトレットモールへ即直行ですっ!!

どうせ、カバンを買えだの、財布を買えだの言うんでしよ…

身体が一個しか無いのに、カバンも財布も、そんなに持っててどうすんのっ?

ならば、バレる前に使っちまっえっ!!

だって、無い袖は振れませんからっ!!

と、言うわけで、嫁に隠れて作戦決行ですっ!!

何を発注したかは、おたのしみですっ!!

そのスペシャルなブツは、たくまお宅に9月15日に着弾予定とのこと。

あぁ、待ちきれない(;´Д`)ハァハァ


普通のS660はこんな状態



ユニコーンガンダムって、この状態でも充分強いんですっ!!

ビームマグナムという、協力な兵器も装備しているし✨

S660も同じっ!!

素のままでも、充分楽しいクルマです。


で、たくまお号の目指す方向はこれっ!!



S660の真のポテンャルを引き出すのチューンニングなんです。

でも、GT100Rは入れませんっ!!

たくまおの言いたい事が、これで判った貴方は変態ですっ!!

奇遇にも目指す方向は、PPの親分であるSPA閣下と同じっ!!


SPA閣下のblack号のイメージはこんな感じ



2台が出会う時、サイコフレームの共振現象が…

そのblack号なんですが、たくまお号の方向性が間違っていないことを、既に実証済みなんです。

悔しいけど…

なんで、悔しいかと言うと…

『坊やだからさっ✨』

取付けは、とあるみんともさん達のご協力を得て、9月の中頃に実行しますっ!!

そんなことより、今回の弄り計画…

ドズル、いや、キシリア…じゃなくて嫁にバレそうで恐い((( ;゚Д゚)))
Posted at 2017/09/01 00:42:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月30日 イイね!

IHI RHF3

IHI RHF3どうも、たくまおです。

報償金が出て予想以上に多かった為、遂に重い腰を上げる時が来ましたっ!!

そう、タービンチューン…

でも、たくまおは人と違うアプローチで攻めますよっ!!

そう、IHI RHF3…

はい、この手のタービンでは名機です。

普通に組み換えても速くなりますが、それじゃツマラナイ!!

勘違いしてはダメなのが、ピークパワー。

ピークパワーはそんなに変わりません。

なぜなら、燃料系は弄らないから…

狙うのは…

ウチのボス、SPAさんと同じ!!

さぁ、タービンの違いでどう変わるのか…

楽しみですっ!!

で、嫁が風呂に入っているうちにパッキング!!



どう生まれ変わるかは、こうご期待っ!!
Posted at 2017/08/30 22:06:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@影虎さん
コレ、抜き打ちのランダム検査だったみたいですね。
ドイツとかもコレに引っかかってダメねだったそうですね。」
何シテル?   02/08 01:30
たくまおです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カーゴルームランプを増設する(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:09:36
no水滴クリーナーの改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:00:55
不明 T16 バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 02:56:49

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
マツダの低品質に嫌気が差し、VEZELに乗り換えました…
マツダ CX-30 マツダ CX-30
世界で一台だけFITに仕上げましたが、CX-30に一目惚れした為、乗り換えしました✨
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
もて余してました… でも、楽しい車には違いない。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
本当に使いやすい!! このクラスでは、コスパNo.1だと思います!! 世界で一台だけの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation