
何度か噂になっていたクラッシックS66がでましたね
S660自体も趣味的な趣のある車でしたが、こちらはもっと趣味のある車になりましたね〜
こちらは改造車になるので、新品、もしくは中古のS660をお買い求めの上、指定の工場に運び入れ外装の変更を行う流れのようですね
こんなけ変わっても車検上の手続きはなしってのがすごいです
全部許可がいらない寸法内に収まっているとか
各メーカーが移動のための自動車づくりにシフトしている中でホンダ本体ではないにしろ、こういう車を出してきたのはすごく嬉しいことだと思います
個人的にはリアのブレーキランプの形が好きです。古いのに新しいみたいなデザインで面白いです
で、コペンオーナとしてはコペンはこういうのやってくれないのかな〜と
Dフレームで、樹脂製で取替前提の設計なのでS660より簡単にできると思うのですが……
ローブもセロもエクスプレイもいい車ですが、もうちょっと遊んでもいいのかなと
ボンネット位置が高いからどうしてもデザイン的な制限があるのでしょうね
でも、もうちょい丸くできないかな?なんて……
ともあれ、こういう運転する車が増えていくことは車好きにとっては嬉しいことです
自動車が道具に成り下がるにはもうちょっと待ってほしいなと思います
参考元:
https://www.webcg.net/articles/amp/39453
ブログ一覧 |
感想
Posted at
2018/09/14 12:47:27