
今年は例年より長い正月休みでしたが、もう後半(?)になってしまいましたね
長い人は今日と明日と明後日で有給を使って一週間まるまるおやすみにしている人も居るのかな?
しゅんげつは明日からお仕事です
とまあ、車に関係ないお話はこのぐらいにして……
3日の夜に実家(愛知)から家(東京)に帰ってきました(
300km)
帰りは渋滞が心配でしたが、完全に止まってしまうような渋滞はなく行きと同じ
6時間で帰られました
まあ、カーナビ頼りなんですけどね……
帰りはちょっと寄り道したので
東海環状自動車道の【せと赤津】から新東名高速道路を通りつつ東名高速道路、首都高速道路を経て帰りました

NEOPASA岡崎 上り :東京方面
トイレに行きたくなってしまったので立ち寄りました
あと飲み物を買いに
で、ここでシガーソケットに繋いでいるUSB充電器が通電してないことに気が付きます
コペン、USB充電器ともに買ったばかりなので壊れてるとは思えないのですが……
(後日シガーソケットのヒューズが切れてるのを確認しました)
このあたりはかなり順調に走れました
渋滞でよく混む一宮ジャンクションも過ぎているので第一関門突破でしょうか

遠州森町PA(パーキングエリア) 上り :東京方面
ここはトイレ休憩で立ち寄りました。
が、蕎麦屋があってお蕎麦が美味しそうでした
夜じゃなかったら食べに寄ってたのになぁ
新東名のPASAは出来た年が新しいためか、きれいな建物が多いですね
トイレもきれいで個室が埋まっているかどうかモニターで確認できるところもありました

鮎沢PA(パーキングエリア) 上り :東京方面
この辺から渋滞してきたので、念のためのトイレ休憩と
腰が痛くなってきたので休みたかったので立ち寄りました
アンコ抜きしてないのにな……(もしかしたら前のオーナーさんがしてたのかな)
で、会社の同僚にお土産買ってなかったことに気が付き、それも買いに行きました
PAを降りたあたりからノロノロ運転になり渋滞区域になりました
とはいえ、車が停まることはなく覚悟していたものより軽微でした
トラブルもなく、無事に家に帰宅することが出来ました
7時に帰宅開始して0時30分に家にたどり着けました
たまにやるから楽しいのでしょうね、疲れはあまり感じませんでした
むっちゃん(コペン)も往復600kmお疲れ様
長旅で汚れちゃってたから洗車しような。
(今日してきました、その記事は後日書きます)
Posted at 2017/01/05 00:42:46 | |
トラックバック(0) |
長距離ドライブ | クルマ