
先々週から続いていた
車検が終了しました
遅くなったのは手違いとかそういうのではなく
単純に自分の引き取るタイミングが遅かっただけです
期限が近かったからと言うのもありますが、場当たり的にやっていてはだめですね💦
まず、先々週の土曜に車をオートバックスに預けました
見積もりの後、説明を受けるのですが
まだ許容内では有るがオイルが滲んでいるので注意してほしいとのことでした
自分と出会う前にすでに15年も走ってるし、
僕も1年で1万キロ走り抜いたしなぁ~
できればあと数年は持ってほしいですが、
無理だったらオーバーホールしてリフレッシュすることにします
いくら掛かるんだろ。大阪のも。さんまで遠いしな~
で、車検自体は無事に終了して先週の水曜に会社を中抜けして受け取りました
もうちょっと日程の段取り考えればよかったですね
総額7万弱。おもったよりしなかったけど。高いですね~
オートバックスのお兄さんいわく
・ブレーキオイルは交換、
・ブレーキフルードは要確認
とのことでした。
で、車検の際にグローブボックスにつけてたドリンクホルダー。
あれアウトだったんですね
すいません、完全に確認漏れてました。。。。
ということで、その場で外したのですが
勢い余ってグローブボックスを破壊することに(涙
冷静に受け答えしてましたが、正直しょぼんとしました
ごめんよ、コペン。
急いでAmaz○nでプラリペアというプラスティックの補修材を購入し、車検のコペンを待ってました
プラスティックを化学合成で溶かしながら接着するようで強度も十分らしいです(ニコニコ動画より
いざ受け取ってみるとオートバックスさんのご厚意で直していただけました
直したと言っても接着剤でつけただけですので、無理なことをしたら剥がれてしまうとは思うのですが、
直してくれただけでも嬉しかったでした
ともあれ、初めての車検はドタバタしながら終えました
壊したドリンクホルダーどうしようかな。。。
Posted at 2018/03/13 23:38:22 | |
トラックバック(0) |
車検 | クルマ