• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんげつのブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

安全運転

安全運転最近の車は、自動ブレーキや前方追尾システムなどハイテクな機能が備わった車種も出てきましたね〜

そう遠くない未来には運転サポートシステムが義務化されるようですね
ゆりかもめなどの新交通システムは完全自動運転で未来の自動運転の先駆けみたいな感じですが、運転手が乗ってないのはやはり、不安を感じますよね(汗

前置きが長くなってしまいましたが本題へ……

私のコペンは残念ながらそういう機能ができる前のため、運転サポートシステムはついていません……

新型のコペンはオートクルーズ機能とかついてるのでしたっけ?
いくらトルクが良くて早くても高速運転は長時間やると疲れますからね……

コペンは車内からの確認がし辛いことで有名で、日頃からなんとかしたいな〜、と思ってました

最初はドライブレコーダーを設置しようかと悩んでしたところ、後付できる安全支援装置なる物を見つけました!




それがこれになります!
衝突警報システム Maemite(マエミテ)FCW-L1

赤外線レーダーを使って前方の車を検知して近くなったり遠ざかったりしたら知らせてくれるようです

ちなみにヤフオクで買いました
(動作が不安定とレビューにあったのでお試しにと思って中古で買いました)

これでコペンも最新設備の搭載車の仲間入り!?
になればいいですね!(笑

まだ設置してません……
シガーソケット増設しないとなぁ……
Posted at 2018/09/10 13:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車お手入れ
2018年08月13日 イイね!

軽自動車とは?

軽自動車とは?久しぶりなブログですがちょこっとだけ語らせてください

たまに巨大掲示板での車関連の記事や車好きな人の発言から

「軽自動車は貧弱だ」

っていう様な発言を受けることあります
確かに排気量は660ccで、64馬力で普通車と比べちゃうと見劣りはすると思います

規格上性能が低くなるのは仕方ないことですが
それと運転の楽しさって別物だと思うのです

エンジン出力が低いというのは制限速度内でフルにエンジンを使えるということ
車体が小さいということは小回りが利いて走りやすいということではないでしょうか?

作り手側も小さいから細かいところまで気配りできるとか
軽だからこそできるものもあると思います

維持費も安いので趣味に使える費用も多く出来ますので
趣味に持つ車としても最適な気がします

S660
ジムニー
コペン

この辺りの車は遊び心のある車だと思います
むしろこういう車が増えていくことで今は車を所持するのが増えていって
自動車業界が盛り上がっていくんじゃないかなと思います

最近では車が人や物を運ぶ物になりつつあって悲しい気分になりますが
日本らしい軽自動車というものが増えていってくれるといいなと思います
Posted at 2018/08/13 09:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2018年03月13日 イイね!

車検完了!

車検完了!先々週から続いていた車検が終了しました

遅くなったのは手違いとかそういうのではなく

単純に自分の引き取るタイミングが遅かっただけです
期限が近かったからと言うのもありますが、場当たり的にやっていてはだめですね💦

まず、先々週の土曜に車をオートバックスに預けました
見積もりの後、説明を受けるのですが
まだ許容内では有るがオイルが滲んでいるので注意してほしいとのことでした
自分と出会う前にすでに15年も走ってるし、
僕も1年で1万キロ走り抜いたしなぁ~
できればあと数年は持ってほしいですが、
無理だったらオーバーホールしてリフレッシュすることにします

いくら掛かるんだろ。大阪のも。さんまで遠いしな~

で、車検自体は無事に終了して先週の水曜に会社を中抜けして受け取りました
もうちょっと日程の段取り考えればよかったですね

総額7万弱。おもったよりしなかったけど。高いですね~
オートバックスのお兄さんいわく

・ブレーキオイルは交換、
・ブレーキフルードは要確認

とのことでした。

で、車検の際にグローブボックスにつけてたドリンクホルダー。
あれアウトだったんですね
すいません、完全に確認漏れてました。。。。
ということで、その場で外したのですが

勢い余ってグローブボックスを破壊することに(涙
冷静に受け答えしてましたが、正直しょぼんとしました
ごめんよ、コペン。
急いでAmaz○nでプラリペアというプラスティックの補修材を購入し、車検のコペンを待ってました

alt

プラスティックを化学合成で溶かしながら接着するようで強度も十分らしいです(ニコニコ動画より

いざ受け取ってみるとオートバックスさんのご厚意で直していただけました
直したと言っても接着剤でつけただけですので、無理なことをしたら剥がれてしまうとは思うのですが、
直してくれただけでも嬉しかったでした

ともあれ、初めての車検はドタバタしながら終えました

壊したドリンクホルダーどうしようかな。。。



Posted at 2018/03/13 23:38:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2017年12月26日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月25日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

本当はコペンローブが欲しかったのですが
金額の面で諦めて中古で探してたところ状態が良くて値段もそれなりなコペン見つけてしまい衝動買いしてしまいました

当初は駐車場まで歩いて30分ぐらいかかる(ギリギリ2km以内)のでもしかしたら物置状態になるかも!?とか思っていましたが
アウトドアに目覚めたお陰で週末は30km単位で遠出するようになり、そこそこ運転するようになったので安心しました

ちょうどコペンを買ったタイミングで恋人もできました
本当は恋人ができなかった時に一人で生き抜く為のものだったりしましたが、この趣味全開の車を恋人も気にってくれ、次買うときもこういう丸い車がいいと言ってくれました
コペンとは海に潮干狩りに行ったり、6時間かけて東京愛知間を走り抜け実家に帰省したり、アウトドアでキャンプ用品を運んだり色々楽しませてもらっています
本当はみんカラにその事を日記に書き起こしたいのですが時間がなくて下書きに溜まっていますw

冷房をつけても足元に熱風が来るような完璧な子ではないですがこれからも楽しんでいこうと思います〜

■この1年でこんなパーツを付けました!
→ドリンホルダーぐらいであとメンテナンスかな?
あとあと知ったのですが、前オーナーさんがマフラーが交換されてるみたいです

■この1年でこんな整備をしました!
→バッテリー交換とヒューズ交換しました!

■愛車のイイね!数(2017年12月25日時点)
108イイね!
ありがとうございます!
まだまだ大切に乗っていきたいですね

■これからいじりたいところは・・・
ノーマルで乗りたいので外見は変えないかもしれません
シートやドアカバーをレッドからベージュ系の落ち着いた色に変えたいかも…

■愛車に一言
ちょっとご年配かもしれないけど
もうちょっと一緒に走っていこうね

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/12/26 14:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

【練習】キャンプっぽい事

【練習】キャンプっぽい事車を買ってしたかった事の一つにキャンプをするというのがありました
30になって新しい趣味としてアウトドアをしてみたいというのがありました

軽自動車、ましてやコペンでできるの!?って言う謎はあると思いますが
まあ、本気のキャンプというか、今流行りのゆるきゃんでいいかなと思ってます
自分の場合は「ゆるい」というか「ズボラ」なので「ズボキャン」になりますが💦
とはいえ、まだまだ初心者なので近くの火を使える公園(と言っても30km位ある)
で何か簡単な料理をしようということになりました

alt

……しっかし、いつ見ても元気そうな顔してますね(笑
場所は都内のふ頭に近い公園です
普段は人が居なくて、家をロストしている人が一人常駐してました
それを横目にいそいそと設営
今回はお試しということでレジャーシート引いてバーナー使って料理するという感じにしました
alt

やってみたかった「スモア」
マシュマロを焼いて溶けたところをビスケットに挟んで食べるヤツです
焼いただけなんですが、すごく美味しいです
ただ、すぐにマシュマロが燃えるので火加減が重要です(笑

alt

次にベーコン。
朝ごはんのベーコンエッグに使うような安いものですがやっぱり雰囲気が違うと美味しく感じますね


alt

最後はやっぱりお肉です
Amazonでお試し用の溶岩プレートが500円で売っていたのでそれを使って見ました
ちょっと高いお肉を使ったのですが美味しかったです
来年はちゃんとテントを張ってアウトドアがしてみたいですね~


Posted at 2017/12/30 13:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味

プロフィール

「台風に備えてコペンを、近くの室内コインパーキングに避難……
機械式駐車場は雨が怖いね(汗」
何シテル?   10/12 07:51
2016年の12月25日にコペンを納車しました! コペンが初の自分の車になります 趣味はゲーム制作したり、ゲームを遊んだりです いわゆるオタクで制作活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載カメラマウント自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 01:50:27
サンバイザー問題を解決❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 09:42:14
端子台製作・取付&電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 13:13:51

愛車一覧

ダイハツ コペン 陸っちゃん(むっちゃん) (ダイハツ コペン)
もう30近いし車も欲しいなと思っていたところ、コペンに目が止まり、そのまま購入してしまい ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation