• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんげつのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

コペン所持-1日目

コペン所持-1日目前回のブログに沢山のいいねとコメントありがとうございます!
まだ納車前で大した情報はありませんが、今後もよろしくお願いします(*^^*)

ディーラーさんの都合と自分の都合が合わず、1日前倒しで納車することになりました~

即決の購入や、駐車場の確保、役所への手続きなど、ドタバタが続きましたがようやく明日で初のマイカー取得となります

正直、ちゃんと運転できるかどうか不安もあります。
車幅感覚をつかめるまでは下手くそな運転が続くんじゃないかなと(笑

で、今後このコペンをどうしていくかちょっと考えました


・ドリンクホルダーの取り付け
・ゴミ箱設置
・足回りが硬いようだったらサスペンションとか交換を検討する
・内装が黒+赤と派手なので、黒+ベージュと落ち着いた感じにしたい


この4つですかね。

ドリンクホルダーは確実なんとかしたいです
というのもコペンの利用内容が長距離ドライブがメインになるため水分補給は必要かなと
ドリンクが無くてもスマホ入れ代わりにもなりますしね

コミ箱設置はしゅんげつ家の習わしというか、
親の車に必ずゴミ箱がついてたのでそれに習った感じですね(笑

足回りはまだなんともいえませんね
よく地面の凸凹をよく拾って腰に響くってよく聞くので、自分もそれを感じるようだったら
考えてみようかなといった感じです
乗り心地はかなり優先したいので、車高上げも考慮しています

内装は自分の趣味ですね
ノーマルコペンのスポーティな内装も悪くないと思うのですが、
高級車=ベージュの革っていう思い込みがあるためそういうのを真似てみようかなと思ってます
乗っていて落ち着く車を目指します

あと気なるのが雨漏りですね……
親戚がビートを持っていて、雨漏りがすごく数年で手放したと聞いたのもあって
コペンはどうなのか心配になっていたりしてます
僕が乗る前に11年も働いてたわけですし、劣化してもおかしくないかなと

明日の昼過ぎに受け取る事になっているので
そのときにでもレビューでも書こうかなと思ってます~


Posted at 2016/12/23 21:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 納車前 | 日記
2016年12月12日 イイね!

コペン所持-14日目

コペン所持-14日目えー、車の交流サイトなのに持ってないってどういう事なの?って話ですが(笑

って事で、始めて車を買った時の気持ちを残しておこうと思いました。

1〜2ヶ月前にもう30歳も近いしそろそろ車を持ってもいい歳だよなーって思ったのが始まりでした。

その頃はコペンは全く考えてなくて、漠然とコンパクトカーがいいなーとか思ってました。
候補として思いついたのが、

スイフトスポーツ
デミオ
パッソ
だったんですね。主婦かと。

実家が愛知で今住んでるのが東京である程度走れて帰省の時に荷物が積めたらいいなーって思ってました。
で、カーセ○サーさんやGo○を調べてみたところS660が発売されたのを知りました。

見たときに
「なにこれ超カッコイイ!」
と一目惚れ
軽のくせに(失礼)ミッドシップとか、デザインがNSXみたいとかドツボでした

そのお陰でか先程の3車種は記憶の彼方になりました(笑
調べていくうちに2つの壁が存在する事に気が付きました

トランクせまっ!
値段たかっ!


二つ目は頑張ればなんとかなるのですが、一つ目が致命的……
でしゅんげつ、調べましたよ(古

個人や社外パーツとしてルーフキャリアがある事を。
ですが、あのシルエットを崩してまでキャリアを付けるのが納得できなかったので他に何かないかーとさがすことに。

で、見つけたのが「コペンローブ

どことなくトヨタ顔のライトや純正のマフラーサウンドとかS660には無い楽しさがあるなーってほぼ決まりかけてました(笑
あと、オープンにしなければトランクも広くて
大きさも手頃だったのも惹かれたポイントです

んで、中古車サイト巡り再会ですよ。
出て来るのは旧型コペンちゃん達。
ローブみたいな今流行りのデザインでは無いですが
今はなき4気筒エンジン
開発者がこだわってデザインした室内空間
曲線美の美しいボディ
それを見たとき、免許を持ってない若き頃の記憶が出て来ました。
コペンのCM曲にTUBEが使われてましたよね。
崖の上にいるコペン。

ここでビビビっときまして、
うん、コペンにしようと決まりました。

しかも詳しく中古車サイトを調べていくといいタイミングで
2005年式の5万Km、しかもほぼ純正!なコペンがこっちを見てるではありませんか
これは会いに行くしかねぇ!と片道1時間電車に揺られながらディーラーに殴り込み。

本当に急に来たので店員さんが他の方の対応をされていて忙しく
30分ぐらいコペンを自由に使わせてもらいました
座席に座ってシートの位置を変えたり
エンジンをかけてみたり
アクティブトップを動かしてみたり……

今まで社用車の
手動パワステ
手動パワーウインドウ
エアコンなしの
軽ワゴンしか乗ったことありません

ちっちゃい!
可愛い!


これが始めて見たときの感想でした
乗ってみるとモモステにレカロシートで一人前のスポーツカー。
オープンにしてみると本当にオープンカー。
オーナーさんが運転が楽しいと言う理由がわかった気がします

座席に座って、ふぅと息を吐き、ステアリングを握ると
なんかニヤニヤしちゃいますね

ディーラーさんの人が足りなくて社長さんが直接対応してくれたりハプニングがありまして
お騒がせしてすいませんでした……

いろいろお話を伺って、最新ナビを格安でつけてもらうことに!
あの、本体価格割ってるんですが……え、工事費込!?
もう、これは行くしか無いと思い当日に契約となったわけです

もし僕が買わなかったら他の業者さんに流れて行ってたそうです(汗
少し前までもっと高い価格だったのを下げたところ、一気に僕を含めお問い合わせが
あったとのことで本当に早い者勝ちの状態だったようです

と言う事でコペンよ、よろしくな。
10年頑張ってもらったけどもうちょい頑張ろうぜ、大切に使ってやるから

Posted at 2016/12/12 20:28:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 納車前 | 日記

プロフィール

「台風に備えてコペンを、近くの室内コインパーキングに避難……
機械式駐車場は雨が怖いね(汗」
何シテル?   10/12 07:51
2016年の12月25日にコペンを納車しました! コペンが初の自分の車になります 趣味はゲーム制作したり、ゲームを遊んだりです いわゆるオタクで制作活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車載カメラマウント自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/24 01:50:27
サンバイザー問題を解決❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 09:42:14
端子台製作・取付&電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 13:13:51

愛車一覧

ダイハツ コペン 陸っちゃん(むっちゃん) (ダイハツ コペン)
もう30近いし車も欲しいなと思っていたところ、コペンに目が止まり、そのまま購入してしまい ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation