• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月10日

T3アクセサリー電源の取り出し

ヴァナゴンT3
昨年12月26日に納車され
そろそろ半月
vanagon20171229.jpg

寒い日が続き腰が重いですが
ボチボチと動きます

ポータブルナビ
Panasonic Gorilla
CN-G1000VD
ヒューズ電源h

とりあえず
シガーソケットから電源を取っていましたが
この頃のクルマ、シガーソケットは常時電源
毎回、抜き差しが必要です

なのでヒューズからの電源取り出しをします

torishiro さんのブログ
はい、雑用係トリシロです!
http://torishiro.blog.so-net.ne.jp/2010-02-07
にはナビの電源をホーンのヒューズから取っている

ヴァナゴンのヒューズボックスはダッシュボードの中
ヒューズ電源g

こちの動画「How To: Remove Dash」
https://www.youtube.com/watch?time_continue=181&v=FLIsH2yqhoo
左ハンドルの横にヒューズボックスがあります

ハンドルを右にしてもヒューズボックスは
そのままにしたんでしょうね
ヒューズ電源a

ヒューズボックスのフタ裏にある表で探すと
ホーンのヒューズは16番目
ヒューズ電源b
念のためアクセサリー電源か試す
キーを入れずにホーンを押すと無音
ACCにして押すと鳴ります
アクセサリー電源の供給で間違いないようです

ヒューズを抜いて
以前買ったカーメイトCT775 を流用



元々付いているヒューズはこんな形
ヒューズ電源c
今のように端子が割れていないため
カーメイト CT775 に入らず予備を使います
ヒューズ電源e

アースはダッシュボードの付け根にあるステーのネジから取る
ヒューズ電源d

キーをアクセサリーにすると電源ランプが点灯
ヒューズ電源f

諸々ダッシュボードに押し込んで
作業はここまで
ヒューズ電源i
とりあえずヒューズ電源取り出しができました
ヒューズ電源j

今度は配線整理とVICSアンテナ
取り付けです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/10 14:40:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

桜餅?
ターボ2018さん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

美味しい鰻を食べに😋
剣 舞さん

晴れ(やっと)
らんさまさん

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ken_E-25です。 2017年末1991年式ヴァナゴンT3を購入 これからどんな事が起こるのか… 楽しみであり不安でもあります。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

初めて見たナビ画面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 22:09:45

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
1991ヴァナゴンからの乗り換え あまりの違いに戸惑うほど素晴らしい車両 中古車ですがデ ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
2017年12月26日 91年式。走行距離12万5000kmで購入。 2オーナーで整備記 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
父親との共同で初めて買ったクルマ。 父親はウィンダム押しでしたが、当時21歳の私は断固 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
自分で初めて買ったクルマ。 中古車両で、たしか走行距離約3万キロ、 価格270万ぐらいで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation