• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_E25のブログ一覧

2017年12月26日 イイね!

miniと別れそしてヴァナゴンへ

8:00過ぎ
陸送業者から電話があり
MINI COOPER D CROSSOVER PARK LANE.を
9:00に引き渡しです

その前に
みんなで記念撮影
miniお別れa

キャリアトラックで持っていかれると思ったら自走

これから港にあるGulliver専用のポートへ行き
キレイにされ待機
その後の東京へ陸送されるそうです。

家族で見送りしました。
miniお別れ


さて
これからヴァナゴンを受け取りに出発

駅に向かう途中
クロネコヤマトへ寄って
miniの車検証など必要書類をGulliverへ送る

10:49発のぞみ乗車

車内からキレイな富士山が拝めました♪
ヴァナゴン納車へa

12:11
新横浜に到着
ヴァナゴン納車へb

T-WORKSに連絡
洋光台駅からピックアップしてもらい
13:30無事T-WORKSに着
ヴァナゴン納車へc
書類の受け取りと確認
車両の説明をしてもらい
ポータブルナビを仮付けして
納車完了♪
ヴァナゴン納車へd
担当の清水さんと田中社長
今後ともヨロシクお願いします。

せっかくなので
帰りは鎌倉を経由して湘南へ
今日はスゴイ風で海は大荒れ
ヴァナゴン納車へe

途中
Pacific DRIVE-INにて撮影
ヴァナゴン納車へf
スゴイ風で撮影するのも一苦労でした
ヴァナゴン納車へg
ヴァナゴンT3
乗った感触は
エンジンの吹けはイイ
ギアの繋がりもスムーズ

動きはもっさり
3速AT
ブレーキがあま~い
VOLVO240を思い出しました。
懐かしい~

その後、新東名に乗り
足柄SAで食事
ヴァナゴン納車へi
中華万里のキムチ担々麺
ヴァナゴン納車へh
速度80kmを守り距離330km
20:40無事帰宅
今日は沢山の富士山が見れてラッキーな納車でした♪




Posted at 2017/12/27 18:56:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月25日 イイね!

最後の洗車

いよいよ明日
ヴァナゴンT3の納車
納車前日のヴァナゴン

そして
MINI COOPER D CROSSOVER PARK LANE.ともお別れ

業者に渡ればそこで
洗車や掃除はされるであろう
がしかし
なぜだかキレイにしてしまう。

ナビを外して
最後の洗車b
チャイルドシート外して
最後の洗車c
フロアマットも標準に戻し
最後の洗車a
車検証等々の書類を出して終了

夕方、陸送業者から確認の電話
9~10時の間に引き取りにきます。
Posted at 2017/12/27 01:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!12月25日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

前車の車検見積をきっかけに
モデルチェンジ前、勢いで購入した
MINI COOPER D CROSSOVER PARK LANE.

購入して次の日にぶつけてしまい
この先どうなるんだ❗?という始まりでしたが、その後の処理では勉強になりました。

そして
色々な方々と出会えてとてもイイ一年になりました。

みんカラの出会いから
キャンプも始め人生観や趣味嗜好が
ガラッと変わった自分に驚いています。


家族が増えクルマを替えることとなり
このクルマとは1年と1日という短い間で
お別れすることになりそうですが
記憶に残る1台になりました。

またいつかminiに乗りたいと思っています。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/12/24 09:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月21日 イイね!

納車日決まる

ヴァナゴンT3の購入を決めた
神奈川県横浜市にあるT-WORKSさん
T-WORKS店舗

一週間ほど前の連絡で
ルーフの塗装と窓枠の張替え
ヴァナゴン_登録b
そして車両登録が完了
ヴァナゴン_登録a
今後はエンジンの調整と部品交換との報告

その時におおよその
納車日は聞いていましたが
本日連絡があり納車日が12月26日に決定

早々
自動車保険の
自動車変更手続き
電話一本で完了です

車両保険の設定限度額がなんと45万円
大きな事故はできません


そして買取業者のGulliverの担当者に連絡
当日の朝に陸送されることになりました

miniの陸送を見届けて
その後、新幹線で横浜へ行き
クルマで帰ってくる予定

年末のバタバタ+納車になりそうです^^;
Posted at 2017/12/21 18:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月07日 イイね!

バックカメラ外す

今日も後付装備外し
最後の大仕事
バックカメラを外します

ハッチのハイマウントランプの蓋をバキっとイキます
バックカメラ外すa
自作ステーで挟み込んだバックカメラを抜き
ケーブルも外します
バックカメラ外すb
そして難関の蛇腹
バックカメラ外すc
針金ハンガーを使って蛇腹を絞る様に抜き取ります
15分ぐらいの格闘
今日は日中暖かくゴムが柔らかくて助かりました^^;

ハッチのボディー側から
バックカメラ外すd
ラゲッジルームへ
バックカメラ配線w
後部座席から
バックカメラ外すe
運転席へ
バックカメラ外すf

無事取り外し完了
バックカメラ外すg

続いてミッキーマウスを外し
ルーバー戻すa

ドアガードを流用してルーバーを固定していました
これを外し
ルーバー戻すb
テープ固定していたクッション材も剥がし取る
beatsonic_3q.jpg
ミッキーを元に戻して
beatsonic QBF14を付け直し
ルーバー戻すc
ナビを取り付けて完了
ルーバー戻すd
運転中固定が甘いのでナビが傾いたりしますが
しばらく我慢

これで後付装備で取り外しに時間が掛かるモノは
全て取り外せました~
Posted at 2017/12/07 23:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ken_E-25です。 2017年末1991年式ヴァナゴンT3を購入 これからどんな事が起こるのか… 楽しみであり不安でもあります。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

初めて見たナビ画面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 22:09:45

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
1991ヴァナゴンからの乗り換え あまりの違いに戸惑うほど素晴らしい車両 中古車ですがデ ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
2017年12月26日 91年式。走行距離12万5000kmで購入。 2オーナーで整備記 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
父親との共同で初めて買ったクルマ。 父親はウィンダム押しでしたが、当時21歳の私は断固 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
自分で初めて買ったクルマ。 中古車両で、たしか走行距離約3万キロ、 価格270万ぐらいで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation