• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_E25のブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

クルマを見に行く

家族が増え
我が家は現在6人+ワン

先日、チャイルドシートを再購入し
休日クルマで出掛けると
ま~大変
Nebioチャイルドシートb

私が仕事の時は5人なのでイイと思いますが
6人になると
まだ子供が小さいとはいえギューギュー

どうしても2歳の娘が妻の膝の上になる
空間利用的には助手席がイイが
少しでも安全を考え後部座席
無駄がある

そしてストレスがあるのか
みんなイライラ
どこに乗るのかで上の男児が毎回言い争い-_-

やっぱり5人乗りはキビシー!

購入して一年もたっていない
MINI COOPER D CROSSOVER PARK LANE.
201711mini_20171128201617070.jpg
長く乗るつもりで色々してしまいました--;
手放すのが残念です

がクルマ探しです

毎日の運転は妻なので
妻も気にいったクルマを探します

さて購入するクルマの条件ですが
・6人乗り以上
・キャンプの荷物が積めるスペース
・あまり大きくないサイズ
・あまり追金したくない

そして一番の条件は
愛せるクルマ
乗っていて幸せなクルマ

MINIには7年間で計3台に乗っていましたが
そう思えるクルマです

なので次のクルマがなかなか見つからない

金額考えなければ
VOLVOのXC90
なんてイイですが…
XC90_20171128021017a6c.jpg
価格が高い~
そしてデカい~

幾つか購入可能な
クルマをピックアップ

が私も妻も
「ピンと来ないね--;」

なので年式を問わず探し見つけたクルマは…
ヴァナゴンT3
20年以上前のクルマです^^;

このころから以前のフォルクスワーゲンはたまらん!

でも壊れるよね~
ウチにはハードル高いね~

ためしに市内に売りに出ていたヴァナゴンを見に行くと
ヴァナゴンKR
走行距離が改ざんされ
エアコンは故障
サビが結構目立ち
窓枠のゴムもボロボロに剥がれていました

価格は安いですが
ライディングコストがスゴいことになると思います
キャンプも怖くて行けません><


しかし
これなら維持していけるのでは!
と思えるヴァナゴンを発見

明日の休み見に行こうと妻を説得し

東名高速を使って
ギューギューのMINIで向かったのは…
ヴァナゴンT-WORKS_f

神奈川県横浜市にある
T-WORKSさん
T-WORKS店舗

91年モノ
走行距離12万超
ヴァナゴンT-WORKS_a
20年以上前のクルマとわは思えない
良コンディション
ヴァナゴンT-WORKS_b
内装もキレイ
ヴァナゴンT-WORKS_d
エンジン音も快調
ヴァナゴンT-WORKS_e

その理由は
2オーナーで今までの整備記録が全て残っているという
希少なクルマ

凄く大事にされてきた箱入り娘

こちらのお店は創業41年
ヴァナゴンをレストアして販売している

この時も2台のヴァナゴンがレストア中
一台はエンジンおろされOH中
もう一台は艶消しの水色で全塗装されていました

サイトの販売車両の紹介文がおもしろい
http://www.t-works.info/article.php?story=20171029165221349

一通りクルマを拝見し
ここから店内でじっくりお話ししました

まず
横浜と名古屋
距離があるためメンテナンスをどうするか

通常のオイル交換は2000~3000km
クーラント液の交換は2年ごと

故障修理は名古屋の店を探す予定
必要であれば部品やノウハウをT-WORKSさんが
名古屋の店に話して面倒見てくれるそうです

万一故障して動けなくなったことを考え
ロードサービスは充実させておいたほうが良いとのこと

車検はT-WORKSで受けてほしいそうです
短くて3日、部品調達があれば一週間ぐらいだそうです
費用は何もなければ20万円いかない程度

納車は陸送を使う可能性もあるので価格確認
意外と安くてビックリ

価格や諸経費
そして下取り価格

ソロバン弾くと
ん~追い金が100万超…

下取りなしにして
MINIを高く買ってくれるところを探すか~

今後は購入するかを夫婦で話し合いです

ヴァナゴンT-WORKS_g
往復647km
観光なしのピストン走行
燃費15超えてました~
Posted at 2017/11/28 10:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月23日 イイね!

トイレにされてる

ここ1ヶ月ぐらい
毎朝、ドアミラーに鳥のフン

尿酸で塗装を痛めるので早めに拭いている

面倒なので昨日
ウェットディッシュを敷いておいた…

どうなってるかと朝に見ると
律儀にディッシュの上にしております^^;



この場所がお気に入りなんだね--;

イエローのクロスオーバーの時は
ボンネットにされてたけど

クルマにフンって
あるあるですよね~

いい対処法はあるのかな~


Posted at 2017/11/23 10:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月14日 イイね!

チャイルドシート再購入

チャイルドシート再購入2010年12月に購入した
TAKATA04-neo
TAKATA04-neo_1.jpg
当時はクルマ
MINI Clubmanだったな~
TAKATA04-neo_2.jpg

もう使わないと思い
処分したんですが…

なんと第4子が今回生まれ
新生児用を新たに購入することに;^^A

ネビオ Nebio チャイルドシート
スリムピット Slim Pit


なるべくコンパクトなモノが希望だったので
これに決めました
Nebioチャイルドシートa

TAKATAと比べ
ホールド感はイマイチ
Nebioチャイルドシートb
チョットちゃっちい感あります

ミニのシートベルト長が短いのかギリギリ
力技で取り付けました


我が家は6人家族になりますが
クルマの定員は5名
久屋大通b
法律では12歳未満の小児は
大人が1人に対して1.5で計算
子供3人で大人2人分ということになる

シートベルトの数が足りないことになりますが
このときは例外として着用が免除

一応現状でも良いことになっていますが
安全上は問題がある

今のMINIは昨年末に購入したばかり
6人乗り以上で欲しいクルマも見つからず
困ってます--;
Posted at 2017/11/18 01:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月05日 イイね!

INNO_ROOF_BOX33に穴の跡②

購入した
INNO_ROOF_BOX33
このルーフボックスは左開き(助手席側)
キャンプ荷物_梱包c

反対(運転席側)には開けた穴をテープで塞いでいる
INNO_ROOF_BOX33穴b

ちょっと疑問に思いメールで問い合わせたところ
すぐに返事が来ました

このモデルには両開きがあり
部品を共用しているそうで
片開きのBRQ33BKは使用しないので
テープで塞いでいるとのこと

なので通常の仕様となるそうです

中側から撮った画像
INNO_ROOF_BOX33穴d
テープの粘着面がモロ出し‐‐;

通常仕様ということなので納得するしかないですね
Posted at 2017/09/05 21:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

INNO_ROOF_BOX33に穴の跡①

INNO_ROOF_BOX33に穴の跡①6月の楽天セールで購入したルーフボックス
INNO_ROOF_BOX33
innoルーフボックスf
キャンプを始めて荷物が増え
福井キャンプ1a
とても収まらないので購入しとても重宝しています
キャンプ荷物_梱包c

今日クルマから降りてフと見ると
INNO_ROOF_BOX33穴a

何だコリャ!?
INNO_ROOF_BOX33穴b
穴を開けた後をテープで塞いである!!

購入して2カ月半で気づくなんて
呑気な私…

このルーフボックスは左開き(助手席側)
INNO_ROOF_BOX33穴c
鍵穴と開けるためのプッシュボタンがあるが
穴の跡は左右対称の位置にある

そういう仕様なのか?
指突っ込んだら破れそうなテープなんですが…

CARMATEに問い合わせをしてみます
Posted at 2017/09/03 14:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ken_E-25です。 2017年末1991年式ヴァナゴンT3を購入 これからどんな事が起こるのか… 楽しみであり不安でもあります。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

初めて見たナビ画面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 22:09:45

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
1991ヴァナゴンからの乗り換え あまりの違いに戸惑うほど素晴らしい車両 中古車ですがデ ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
2017年12月26日 91年式。走行距離12万5000kmで購入。 2オーナーで整備記 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
父親との共同で初めて買ったクルマ。 父親はウィンダム押しでしたが、当時21歳の私は断固 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
自分で初めて買ったクルマ。 中古車両で、たしか走行距離約3万キロ、 価格270万ぐらいで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation