• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_E25のブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

カーテンレール取り付け3

今日は作成したステーでカーテンレールを取り付け
カーテンレール2v

がその前に
コートハンガーを外すと
以前のクロスの色が分かります
天井クロス掃除a
長い年月で色が暗くなって
場所によっては手アカで黄色く変色

我が家で長年愛用のクリーナー
クイックブライト
少々お値段がしますが、コレ一つで
色んな所に使えるので重宝しています


クロス全体と天井のエアコンダクトパネルをクリーニング
天井クロス掃除b
しつこい手アカは取りきれませんでしたが
天井クロス掃除c
全体にワントーン明るくなりました♪
天井クロス掃除d

ではではカーテンレールの取り付け
助手席上
カーテンレール2w
三列目横
カーテンレール2x
スライドレールに付けたカーテンレール
長さのわりに両端2点の固定のため両面テープで補助
カーテンレール2y

ラゲッジ隅
カーテンレール2z

後ろのカーテンレールは左右対称
カーテンレール2za
カーテンレール2zd

そして揺れでスライダーの音が気になっていたレール
アシストグリップを使って中間にステーを追加
カーテンレール2zb
しなりがなくなりガッチリ
カーテンレール2zc

両サイド取り付け出来ました♪

次は最後のレール
リアハッチです。
Posted at 2018/02/11 01:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月07日 イイね!

カーテンレール取り付け2

前回、運転席側のカーテンレールを取り付けしました
今日は助手席側を行います
カーテンレール2a

スライドドアがあり
どう通すか色々考えましたが
曲線加工が可能なアルミなので
黄色線のようにスライドレールカバーに沿って
カーブさせようと思います。
カーテンレール2b

まずは曲線形をアルミホイルを当てて形を拾い
マーカーを作成
カーテンレール2c
カーテンレールを
暖めながゆっくりとマーカーに合わせ曲げていきます。

最後は実際にクルマにあててチェックし微調
こんな感じで曲げ完了
カーテンレール2d

取り付け位置に合わせ長さをカット
カーテンレール2e


次にステー作り
助手席側のステーはネジ1本の固定
カーテンレールのボルト位置が高いため変形が心配
矢印の部分で挟み込むようにします
カーテンレール2f

厚さも前回0.8mmから1.0mmに変更
僅か0.2ですかスゴく変わります

こちらもアルミホイルで形を拾い
紙にトレースして試作していきます
実際に合わせて形を探り計3作
カーテンレール2g

挟み込む部分は大きめにカットして
少しずつ削りながらシャストサイズで作成
カーテンレール2j

後ろ側はこんな感じ
カーテンレール2k

ついでに前回のステーも
1.0mmで再制作してしまいました
カーテンレール2l

前回付けたカーテンレールですが
カーテンレールステーw

運転中、2列目の長い方のレールが
揺れでしなりスライダーから音が出る
アシストグリップのネジを使ってフックを追加します
カーテンレール2m

カバーはここからアプローチ
カーテンレール2n

外すと両サイドに+が2本
カーテンレール2o

寸法を測りステーを作成
カーテンレール2r

壁紙もベージュで目の粗いモノに変更



貼ってクルマの壁紙と比べると
まだ色が薄い

ホームセンターで塗料を購入
水性工作用塗料 ヌーロ【30ml アイボリー】
\398
カーテンレール2s

小1長男の絵の具をもらって色を調整
カーテンレール2t

塗装
久しぶりにしたな~
カーテンレール2u

少し鮮やかな色合いになりましたが
とりあえずステー完成
カーテンレール2v
今度は取り付けです


Posted at 2018/02/11 01:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月03日 イイね!

カーテンレール取り付け1

ヴァナゴンT3
我が家にやって来て1ヵ月ちょっと

運転していて改善したいところが出てきました

その一つは太陽光
フィルムを貼っているにも関わらず
天気が良いと冬だというのに室内が温かい
夏になったらどうなることか…

窓が大きく解放感がありとてもイイのですが
眩しい時がある
そして、子供たちがウトウトしてる時は
暗くしてあげたい

ということで
カーテンを取り付けたいと思います
まずはカーテンレールの取り付け

購入したのはこちら
カーテンレールステーp

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HMS−15 スリムレール シルバー【日中製作所】
価格:1279円(税込、送料別) (2018/2/3時点)



素材はアルミで幅も10.5mm
曲げ加工も可能
5本購入

穴をあけてプッシュリベットを使えば早いですが
それはしたくない
カーテンレールステーa

コートハンガーのネジ穴を利用して
ステーを作りレールを取り付けようと思います
カーテンレールステーaa

コートハンガーを外します
精密ドライバーを頭にある隙間へ
カーテンレールステーb

入れた後、ひっくり返すようにするとフタが外れます
中は+ネジ一本
カーテンレールステーbb

外すとこんな感じです
カーテンレールステーc
レールの設置位置を考え
寸法を測る

ホームセンターで
アルミ板0.8mmを買ってきて
カッターナイフで両面にキズを入れ
折り曲げるとハキっと割れてカットできます
カーテンレールステーe

1円玉で面取り曲線をマジックで入れ
カーテンレールステーf

万能ハサミでチョキチョキ
カーテンレールステーg

鉄ヤスリでバリ取りして
カーテンレールステーh

ドリルで4mmの穴を開けていきます
カーテンレールステーi

補修用の壁紙
カーテンレールステーj
貼って折り返し
カーテンレールステーl
裏はこんな感じ
面取り部分が上手く出来なかった^^;
カーテンレールステーm

平ネジM4×12mm
カーテンレールステーq

運転席横
平ネジを壁側から入れてコートハンガーを戻す
カーテンレールステーr

3列目横は
荷台にもレールを付けるので
ネジ入れは2点
カーテンレールステーs

最後尾のステーはこんな形
カーテンレールステーt

エアコンユニットの固定ネジを利用して取り付け
カーテンレールステーu

カーテンレールをカットして
カーテンレール付属の天付け用の金具でネジ止め
カーテンレールステーv

ラジオペンチ2本使って
出ているネジとボルトを掴んで締めました
カーテンレールステーw

壁紙の白が浮いてるな~
カーテンレールステーx
色合わせしたいところですが
カーテン付けたら
あまり見えないかいいのかな~

とりあえず片面は出来たので
今度はスライドレール側です
Posted at 2018/02/03 19:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月02日 イイね!

オイル漏れ修理完了

オイルクーラーからのオイル漏れ
オートプラネットさんから修理完了の連絡
オイル漏れ修理a

丁度、お休みだったので早々受け取りに
オイルクーラー修理完了a

Oリングの交換でオイル漏れはなくなり
オイルクーラー修理完了b

取り外す時にホースの劣化が激しく固着していたそうで
こちらも交換
オイルクーラー修理完了c

取り外したパーツはこんな感じ
オイルクーラー修理完了d

Oリングはカチカチ
経年劣化で角が剥がれています
オイルクーラー修理完了e
ホースの取り寄せで一週間掛かりましたが
無事に帰ってきました~♪

オイルは継ぎ足しではなく交換
走行距離1400kmでの交換となりました
オイルクーラー修理完了f

修理費用は納車してすぐの事だったため
T-WORKSさんが面倒見てくれました
助かります

久しぶりのヴァナゴン
運転楽しい~♪
Posted at 2018/02/03 00:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

長引く修理

ヴァナゴンT3
オイルクーラーからのオイル漏れ
修理に出して3日が経ちました
オイル漏れ修理a

オートプラネットから連絡
チューブが固着して抜けないため
オイルクーラーの取り外しが上手くいかず
交換が進まないそうです
15160238870.jpeg

見つけたブログ
ヴァナゴン T3 で行くキャンプ日記
https://blogs.yahoo.co.jp/vanagonsyncrowesty/47242000.html
こちらと同じ状況の様です


チューブと同銘柄のオイルを
T-WORKSさんに依頼して待ちの状況

しばらく帰ってこなさそうです-.-)

そして手放したMINIがついに販売されているのを確認
201711mini.jpg

https://221616.com/liberala/stock/detail_51890731/
販売価格268万3800円
高いな~
あと撮影が雑。撮り直して~^^;
Posted at 2018/01/29 22:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ken_E-25です。 2017年末1991年式ヴァナゴンT3を購入 これからどんな事が起こるのか… 楽しみであり不安でもあります。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

初めて見たナビ画面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 22:09:45

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
1991ヴァナゴンからの乗り換え あまりの違いに戸惑うほど素晴らしい車両 中古車ですがデ ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
2017年12月26日 91年式。走行距離12万5000kmで購入。 2オーナーで整備記 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
父親との共同で初めて買ったクルマ。 父親はウィンダム押しでしたが、当時21歳の私は断固 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
自分で初めて買ったクルマ。 中古車両で、たしか走行距離約3万キロ、 価格270万ぐらいで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation