• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_E25のブログ一覧

2018年06月05日 イイね!

ヴァナゴンT3エアコンから水漏れ2

翌日トレイを見るとこんなに溜まっていました
バスタオルの分を含めると2ℓは出たと思います
エアコン水漏れg

水溜まりの部分をタオルで吸い出し
以降漏れは止まりました

早々T-WORKSに連絡
状況説明しましたがなにぶん距離がある
車検整備直後の不具合ですが
ドレンのチェックは整備項目に含まれておらず
致しかたないですね~

以前クーラント漏れの時に相談に乗ってもらった
アーリーガレージに連絡
クーラント漏れe
ところが社長が木曜日午後まで不在
それまでは現状のままですな

幸い名古屋は梅雨入りが発表され
比較的過ごしやすいので助かるります

そして
妻が買い物にヴァナゴンで出かけると
駐車場に真新しい漏れの後…
漏れa

帰ってきたところで見てみると
矢印の所から垂れてます
漏れb

漏れの個所は、またカバーを開けてみないと分かりません
ティッシュで拭き取るとこんな感じ
漏れc
左:地面 右:垂れた場所

今後どうなることやら^^;
Posted at 2018/06/17 10:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月04日 イイね!

ヴァナゴンT3エアコンから水漏れ1

車検整備と板金修理を終たヴァナゴンを受け取り
ヴァナゴン受取b

その後、西富士オートキャンプ場で一泊
西富士オートキャンプ場2b

無事に帰宅して
荷下ろししていると

妻が「バックが濡れている何で?」
触ると凄く冷たい
荷台をチェックするとエアコンカバーに飽和水蒸気
エアコン水漏れa
エバポレーターの真下の位置
水滴の形状が四角
エアコン水漏れh
拭いてもしばらくすると水滴が付着します
エアコン水漏れb


荷台カーペットも濡れている
エアコン水漏れc

サイドカバーの付け根から漏れてる?
触るとヒンヤリ冷たい
エアコン水漏れd

サイドカバーを外すと天井カバー横から
水滴がポタポタ
どうやらエアコン排水が上手くいってないようです
どこかで詰まっているのか漏れているのか…
エアコン水漏れf

指した部分に水溜まりがあり
溢れた水が垂れてきます
指が入るのでタオルを入れて染み込ませ吸い出す
エアコン水漏れi

しかし
しばらくするとまたポタポタ

我が家は坂道にあり
駐車場は少し助手席側に傾いている
そのためなのか片側から漏れてきます

エバポレーターが冷えて凍っている
これが溶けきるまで漏れ続けるのか
エアコン水漏れe

既にバスタオルは限界まで濡れ
仕方ないので家にあったトレイを置く

しばらく様子を見て他に漏れがないかチェック
どうやらここだけのようですが
心配なので両サイドのサイドカバー下にトレイを置く

キャンプ場でも泊まった翌朝
キャンプイスが濡れてたんですよね~
子供が濡らしたと思っていましたが
恐らくこの水だったのでしょう

電気系も通っているのでショートが心配
まぁ~何もなく帰ってこれて良かった~

修理が済むまでエアコン使用はNG
ん~困ったな~
Posted at 2018/06/17 10:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

ヴァナゴンT3受け取りへ

いよいよ本日
ヴァナゴンを受け取りに横浜へ向かいます

今回はイベント盛り沢山なため
出発はAM6:30
晴天で富士山バッチリ拝めました♪
ヴァナゴン受取a
途中はトイレ休憩と
満タン返しのため給油のみ

T-WORKSには10:40着
ヴァナゴン受取b

納車の時には存在しなかった自販機
最近導入したそうです
ドリンクサービスに子供たち大喜び
ヴァナゴン受取d

早々、板金&整備に内容説明をしてもらう
ヴァナゴン受取c
クーラント漏れの修理費は3万強
思ったより高くなくホッとしました

板金修理が長引いて車検が切れたため自賠責保険1ヵ月分を追加

支払いは
保険の免責金と自賠責保険1ヵ月分は現金
それ以外の整備費はカードで支払う

交換したオイルセンサー
ヴァナゴン受取e
クーラント漏れの原因である隠し蓋
ヴァナゴン受取f

交換したブッシュロッドチューブ2本は
伸縮するモノを使ったそうです
http://shakemobile.hamazo.tv/e4076641.html

そして最後にエアコンの効きが悪いからと
ガスを2本注入
ヴァナゴン受取g
効きが悪いのは不良による漏れではなく
この頃のガスチューブは繊維目からどうしても漏れるそうです
漏れないチューブに交換するには20万
多くのユーザーは毎年ガスを追加して
しのいでいるそうです。

荷物&チャイルドシートを乗せ替え

コンビニへ行っていた子ともたちと妻
帰ってくると社長と子育て話に花が咲いておりました
ヴァナゴン受取h

T-WORKSを後にして
子供たちはお腹空いたと騒ぎだし
近所のファミレスBIGBOY
ヴァナゴン受取i

私は見たことがないお店
調べると名古屋市郊外に1店舗ありました
ヴァナゴン受取j

キッズへの手厚いサービスにビックリ!
ヴァナゴン受取k
地元に戻っても利用したいと思えるファミレスでした


私はさっさと食べてハルの散歩
はまぎん こども宇宙科学館なる施設を発見
今度、来たときは行ってみようかな~
はまぎんこども宇宙科学館

さ~腹ごしらえして次は
ルーフキャリアを渡しに富士宮へ向かい
その後は西富士オートキャンプ場に泊まります
Posted at 2018/06/06 10:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月29日 イイね!

ヴァナゴン受け取り日決定

車検整備とクーラント漏れ修理が完了し
受取日が3日に決定

漏れはブッシュロッドチューブに隠れた場所
クーラント漏れT-WORKS

ロッカーカバー
ロッカーアーム
ブッシュロッドと
外してドリルで穴あけして
ボルトを取り出したそうです。

当日は
早朝、名古屋を出て横浜に向かい
ヴァナゴン受け取った後は
西富士オートキャンプ場で一泊

長距離ドライブで時間が定かではないので
今回、テントは諦めコテージを予約

富士宮に決めたのは
名古屋と横浜の中間ということと
一つ用件があるからです

ジモティで出品していたルーフキャリア
購入者の方は富士宮在住

車検のタイミングでお会いし受け渡すため
やりとりをしていたのですが延び延び
INNOエアロベースキャリア

お待たせしましたが
ようやくお渡しできそうです。

予報は晴れ
梅雨入り前ギリギリ
どうか早まりませんように❗
Posted at 2018/06/02 00:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

長引く車検整備

板金修理を終え
車検整備に入ったヴァナゴン
板金修理完了b

先日、エキスパンションタンクのクーラント液が減って
発生した冷却水警告灯点滅
クーラント漏れc
そして
アーリーガレージさんで
指摘されたクーラント漏れ

本日、T-WORKSより連絡があり
再検査の結果やはり漏れている
クーラント漏れT-WORKS
※T-WORKSより送られてきた画像

エンジンを降ろすまではいかないにせよ
ある程度ばらす必要があり

今週末の受け取りはダメになりました~

そんな予感はありましたが…
メドがたつまで返事待ち--;
Posted at 2018/05/26 01:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ken_E-25です。 2017年末1991年式ヴァナゴンT3を購入 これからどんな事が起こるのか… 楽しみであり不安でもあります。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初めて見たナビ画面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 22:09:45

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
1991ヴァナゴンからの乗り換え あまりの違いに戸惑うほど素晴らしい車両 中古車ですがデ ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
2017年12月26日 91年式。走行距離12万5000kmで購入。 2オーナーで整備記 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
父親との共同で初めて買ったクルマ。 父親はウィンダム押しでしたが、当時21歳の私は断固 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
自分で初めて買ったクルマ。 中古車両で、たしか走行距離約3万キロ、 価格270万ぐらいで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation