• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken_E25のブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

カーテン生地購入

我が家のヴァナゴンT3
カーテン生地購入b
オイル漏れ以降はとても快調
燃費の悪さにはビックリです。

先日取り付けたカーテンレール
その後、不具合もなくこれでイケそうなので
カーテン生地を買いに行きました

場所は大塚屋車道本店
カーテン生地購入a

地下1階、地上4階、全てが生地
見てるとやらない私でもテンション上がります♪
カーテン生地購入c

生地は遮光1級のモノに決め
レール長さと丈を店員さんに伝えて相談

さすがプロささっと計算してくれカット
カーテン生地購入d

ギャザーテープ幅やフックも種類が豊富
アドバイスを受けてこちらも購入
カーテン生地購入e

今後の裁縫作業は
妻の祖母、御年94歳にして頂きます。

我が家のレースカーテンも作ってもらい
服の直しもチャチャとしてくれ
とても助かってます

最近天気が良いと車内は暑いぐらい
まだ2月なんですけど…
ヴァナゴンにカーテンはマストだと思います。
Posted at 2018/02/27 01:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月14日 イイね!

違和感

最近、名古屋市内のあちこちで見かける
LED信号

警察庁の発表では普及率は54.9%
凄い勢いで替わってます。
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/seibi2/annzen-shisetu/hyoushiki-shingouki/led/led.html



凄く薄い
維持費も安く済むんでしょう

でも
子どもの書いた水彩画みたいで
町に馴染んでない感じがするのは
私だけでしょうか^^;
Posted at 2018/02/14 17:45:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月13日 イイね!

MINI延長保証など解約金返金

昨年12月26日に手放した
MINI COOPER D CROSSOVER PARK LANE.
最後の洗車a
1月15日に
保証の解約処理を済ませ
返金待ちでしたが…
保証解約e

今日、通帳記入したら
2月2日にMINIから返金されていました

WARRANTY+\84,800
PARK_LANE_納車g
手数料\3,800で\81,000返金


MINI HAPPY! オーナーシップの
車検費用サポート
\86000
保証解約a
手数料\3,000で\83,000返金

ディーラーさんには
3カ月ぐらいかかると言われていましたが
手続き完了から
半月での返金となりました♪
Posted at 2018/02/13 14:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月12日 イイね!

ドリンクホルダー取り付け

3連休最終日
今日もヴァナゴンの内装をDIY

T3やT4用のドリンクホルダー
T‐WORKSさんで大量入荷しました
ドリンクホルダーa
購入検討しましたが
レトロなホルダーを求め検索ちゃん

リサイクルパーツ販売をしている
株式会社エルバ北海道
観光バスで使われていたホルダー
残り8コだったので全て購入
ドリンクホルダーb
懐かしい~
開封すると倉庫の匂いがしました
ドリンクホルダーc

まずは助手席
ドリンクホルダーd

やはり穴をあけたくないので
黄色みたいにフックでぶら下げ
スピーカーのボルトも使って固定しようと思います
ドリンクホルダーe

紙で試作して
アルミ板0.8mmでカットして曲げ
ドリンクホルダーf

仮付けしてホルダー開くと
付け根部分が押されて変形する
1.0mmの板で補強します
ドリンクホルダーg

両面テープで合体
ドリンクホルダーh

カッティングシートでお化粧
ドリンクホルダーi

M4小ネジ8mmとバネワッシャー
ナットは袋にしました
ドリンクホルダーj

作成したステーにネジ止め
ドリンクホルダーk
取り付け完了♪
ドリンクホルダーl
ドリンクホルダーm
その後運転席にも作成

残り6コは後部座席周りに取り付けます~
Posted at 2018/02/13 00:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

カーテンレール取り付け4

カーテンレール最後は
ラゲッジスペース
ボタンキャップとバックカメラを外す
カーテンレール3a

作成したステー
カーテンレール3b
壁紙は最初に買ったモノ
白でしたが塗装しました~

ステーを挟み込み
カーテンレール3c

最初から無かったボタンにはシールを貼りました
カーテンレール3d

カーテンレールをカットして
カーテンレール3e

ネジ止めして完了
カーテンレール3f
両面テープで補助
しましたが厚さが足りずイマイチ
今度、貼り直したいと思います

これでカーテンレールは完了
しばらくグラつき等の様子を見て
カーテンを発注します
Posted at 2018/02/11 20:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ken_E-25です。 2017年末1991年式ヴァナゴンT3を購入 これからどんな事が起こるのか… 楽しみであり不安でもあります。 よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初めて見たナビ画面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 22:09:45

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
1991ヴァナゴンからの乗り換え あまりの違いに戸惑うほど素晴らしい車両 中古車ですがデ ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
2017年12月26日 91年式。走行距離12万5000kmで購入。 2オーナーで整備記 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
父親との共同で初めて買ったクルマ。 父親はウィンダム押しでしたが、当時21歳の私は断固 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
自分で初めて買ったクルマ。 中古車両で、たしか走行距離約3万キロ、 価格270万ぐらいで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation