• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~じ4のブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

すごい効果(´∀`)

すごい効果(´∀`)
 Miniが納車されて2ヶ月経過・・

 遠距離移動が何度かあり、走行距離も3,000キロまでもう少しというところまで来たので、OIL替えてきました。


 MiniはATもエンジンオイルで潤滑しているので、OIL管理はかなり気を使ったほうが良いと聞いていたので、コペン時代には考えられない位早めの交換です(^-^;


 馴染みのショップで交換作業依頼・・

 そのうち自分でやるつもりですが、まずは情報収集と作業手順の盗み見ってとこで(笑)


 OILはショップいちおしのコレにしました。
 ATは少し多めに入れるのが良いらしいので、6リッター入れてもらいました♪




 んで、驚いたのはその効果(*゚∀゚*)


 ATはスイスイ動くようになるし、エンジンも静かになるし、全体的にすごくスムースに動くようになりました。


 コペンでもインプレッサでも、ここまでの効果は体感したことないっす(*´ω`*)


 これはともすると下手なチューンとかより全然パワーアップ感があります。


 たかがOIL・・されどOIL
 みんカラみているとみんな色々なOILを勧めているし・・

 また、深い沼へ片足を突っ込んでしまったようですorz


 そして勢い余ってショップで激謎なパーツを発注しちゃいいました♪

 ただいま輸入中なんで、納品は今月の後半かなぁ・・



 今から楽しみです(´∀`)

Posted at 2014/02/02 20:26:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | MIni | 日記
2014年01月24日 イイね!

ASSY(^ω^)

ASSY(^ω^)
 1.ASSY(アッシー)とは、パーツ単体ではなく複数が組み合わされた構成部品(ユニット)を指す言葉。 「assembly(アッセンブリー)」の略語であり、ASSYの読み方は前述のアッシー以外に、アッセン、アッセンブリーなど、多岐に渡る。
 2.「足」代わりとして送迎を任せられる男性のこと。→アッシーくん
3.オカモトグループの世界長が販売しているメンズシューズ「ドクターアッシー」
4.芦ノ湖に棲むといわれる未確認動物(UMA)

 《Wikipedia》より転載(笑)




・・・で、本題はもちろん1のことです(^_^;)

Miniのテールランプの球をLEDに替えようとバラしたところ、パッキンがボロボロだったので、交換用の部品を検索・・


本来ならパッキン2枚@700円位で充分要はなすのですが、そこは現代車で慣れてしまった体質なのか、はたまたマニヤの性なのか(´・ω・`)


結局テールレンズASSYでお買い上げ(笑)


まぁ正直パッキン代とほとんど変わらない値段で、それなりのクオリティの中古部品で、しかも純正品のルーカス製じゃなくてCARELLO製だったので、物珍しさで思わず逝ってしまいました(^ω^)

程度の良い中古純正部品がヲクを覗けば投げ売り状態の値段で手に入るのは、変態旧車マニヤにはすごく助かります♪



ホントはそろそろオイル交換とか、グリスアップとか、燃料系統のメンテナンスとか、先に色々ならなきゃならないことがあるんですけどね(^-^;


生憎しばらく週末も仕事が続くので、テールレンズ交換はまだまだ先になりそうですが・・



そういえば、前に替えたフロントランプなんですが、ちょっと現代すぎるビジュアルだったんで、純正に戻してみました(´д`)

やっぱりこっちの方がしっくりきますね♪


明日からは新幹線で埼玉に出張です(*゚∀゚*)

Posted at 2014/01/24 21:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | MIni | 日記
2014年01月19日 イイね!

コンパクトカー(´・ω・`)

コンパクトカー(´・ω・`)
 先日仕事で栃木に行った際に会った後輩のクルマと記念撮影。。

 私個人的には、最近のコンパクトカーの中ではアクアは一番お気に入りです。


 コイツって、燃費Miniの倍位走るんですね(^_^;)

 ナビもデカくてBluetooth対応のものが着いていたし、羨ましい乗り物です♪



 話しは変わりますが、Miniのオーディオ替えました。

 Miniの純正オーディオは、カセットプレーヤーとCDチェンジャー・・
 時代を感じさせる鉄板の組み合わせだったのですが、流石に現代のオーディオ事情とはかけ離れすぎていたので、納車時には物置に転がっていたコレを着けてもらいました。

 しかし、長距離移動の時にはやっぱりDVDを掛けられるようにして、ライブや映画でも観れるようにしたい思いまして、ポチっとコレ購入(*゚▽゚*)

 オーディオスペースが厳しいMiniにはちょうど良い1DIN・・
 しかも取り付け用金具付き・・
 交換は30分くらいでできちゃいました。

 オーディオスペースへの収まりも予想以上にピッタリで、実は結構大満足♪


 なんだかんだ言っても、現代のパーツが手放せなくなっている自分です(^-^;
Posted at 2014/01/19 11:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | MIni | 日記
2014年01月13日 イイね!

雪上初体験(´∀`)

雪上初体験(´∀`)
 この週末は、仕事で栃木まで行ってきました。
 もちろんMiniでお出かけ( ̄▽ ̄)
 磐越道~東北道と片道250キロを往復してきました。


 Miniでの初高速雪道体験・・
 第一の感想はというと・・



 「寒い((´д`))!!」
 Mini君は氷点下になると暖房は効かないようです。
 冷却効果の高い高速走行だから尚更なんでしょうねぇ・・


 そして「窓が曇る!!」
 思わずルビーの指輪を口ずさむくらい、曇りガラスになります(*゚∀゚*)


 走った感じはまぁ雪でも雨でも変わらないですね・・コペンと比べると横風には弱いのと、積雪道路でのレーンチェンジは反応がシビアすぎて少し怖いです(^-^;


 
 走行中、無事ゾロ目揃いました(^-^)
 納車から1ヶ月半で2,000キロ制覇です♪

Posted at 2014/01/13 20:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | MIni | 日記
2014年01月10日 イイね!

今朝(´・_・`)

今朝(´・_・`)新潟市内は積雪こそほとんどないものの、氷点下の今朝…

Miniの暖気をしようとしたところ、ドア鍵に鍵が入らない(・・;)
なんとか差し込んでも、キーが回らない…
なんとか回しても、ドアノブの開けるボタンが押しても動かない…

格闘する事数分後、ドアは開きエンジンはかかりましたが、久しぶりにこういう楽しい儀式を経験しました(*´▽`*)

道路はツルツルなんで気をつけて通勤しましょう♪
Posted at 2014/01/10 07:57:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | MIni | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ ピヨピヨ鳴くようしてみました https://minkara.carview.co.jp/userid/272931/car/2404736/5353586/note.aspx
何シテル?   06/09 23:00
最近は更新もなかなかできませんが、よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ほぼ0円アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 09:57:52
ダイハツ(純正) キャストLA250S 純正アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 13:30:26
アームレスト交換 DBA-LA600S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 10:45:16

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
諸般の事情でR2は車検を通すことなく手放すことになりまして、代わりに手に入れたクルマです ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
スバル唯一のハイブリッドカー。 燃費はそんなに期待できませんが、ターボやスパチャと違うト ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤用に購入。 高校時代の愛機でもあった初期型Dioです♪
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
もう10年前になりますが、ほんの少しの間乗っていました。 今まで乗った車の中で一番マニア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation