• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~じ4のブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

老婆の怨念か(*´д`*)

老婆の怨念か(*´д`*)


 オイラのMiniはローバーの正規輸入車・・


 リアウインドウには誇らしげに「ROVER JAPAN」のステッカーがあってありました。


 しかしそれも経年劣化で色も褪せ、ちょっとみすぼらしくなっていたので、スッキリ剥がして新調する事を計画(´・_・`)

 天気が良いタイミングを見計らって早速やってみました。


 ステッカー剥がし剤と、エーモンの内装外し用のプラスチック製の工具で作業開始。



 ところが・・・


 全然剥がれません(>_<)


 ヘラで削ぐ感じで剥がそうとしても、すぐちぎれちゃって一向に作業は進まず・・


 作業すること数十分・・・これじゃ埒が明かないので、マイナスドライバーを引っ張り出して結局ゴリゴリと削ぎ落とすことにしました。


 要するにステッカーが経年劣化で完全に逝っちゃってて、表面のビニール素材の部分はボロボロだし、接着剤の部分はガラスにこびり付いている状態でした(ーー;)


 なんとか表面部分を削って接着剤だけにし、再びステッカー剥がし剤を噴いて接着剤も除去完了!


 「なかなか剥がれないのはROVERの怨念なのかなぁ・・」なんて考えながら、ひたすらゴシゴシを作業をしていた訳ですが、ついでにショーモないオヤジギャグを思い出しまして、一人でニヤニヤしながら作業している姿は周りの人から見たら気持ち悪かったでしょうね~( ̄▽ ̄)





 そのオヤジギャクとはもちろん!






 怨念がおんねん(爆)





 そして新しいステッカーはこれにしました♪
 
 こちら
の製品です。

 SHIPSは服の方で結構持っているのですが、このお店ではMiniのメンテもカスタマイズもやっているようで、けっこう興味があります(^O^)


 品のないオイラのMiniには敷居が高いんですけどね(涙)

Posted at 2014/03/16 17:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | MIni | 日記
2014年03月11日 イイね!

こだわるかこだわらないか(^_^;)

こだわるかこだわらないか(^_^;)


 トランクルームのボードを作ってみました。


 Miniのトランクはスペアタイヤとバッテリー、ガソリンタンクに工具が入っているのですが、マットらしいマットは着いておらず、フェルト製のカバー的なものでこれらを覆えるようになっているのみ・・


 以前から改善したいと思っていたので、某634の廃材コーナーで買ってきたベニヤと家にあった木材を使って作ってみました。


 こだわりたかったのはボードの形。


 市販でもトランクボードは高品質なものが出ているのですが、どうせならトランクの形にぴったり合ったカーブに切って、スッポリと収めたかったんです。

 現物合わせて型をとって、トランクのラインに沿ってぴったり入るようにジグソーで何度も切ってヤスリをかけて・・・


 ギリギリのライン取り(笑)でボードを切り、無事完成しました。



 でも完成してから気づきました・・
 ボードをキレイにすっぽり収めても、元々そんなに大したものを積まない(積めない)のであんまり意味がないってことをorz


 こだわりってのは、そんなに意味のないことの方が多いんですよねぇ・・



 塗装はもう少し暖かくなってからかなぁ(´・_・`)
Posted at 2014/03/11 20:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | MIni | 日記
2014年03月09日 イイね!

あなどるなかれの続き(〃ω〃)

あなどるなかれの続き(〃ω〃)
 先日のブログの通り、意外と大きい(?)ローバーミニ・・


 一応4人乗りなので、後部座席はしっかり着いていて、ちゃんと座れますヽ(;▽;)ノ

 じゃあ後部座席に座るかと言われたら、あんまり座りたがらないでしょうけど(笑)



 で、その後部座席にどの位の荷物が詰めるのかというと、インプレッサのアルミ&タイヤ4本はしっかり詰めました(´∀`)




 インプレッサの夏タイヤがそろそろ交換時期・・・冬タイヤを履いている今のうちに交換しようと思い、馴染みの六連星Dまで運ぶわけなんですが・・・


 インプレッサは土日も使われてしまっているので、自由に使えず(´Д`)


 Miniで2回に分けて運ぼうと思い、リアシートに新聞紙を敷いて2本積んでみたところ・・・



 何かもう2本入りそう・・・


 結局リアシートにピッタリ4本詰めました(´∀`)


 これでDラー逝ったら大爆笑されましたけど(汗)


 そして無理な姿勢でタイヤの積み下ろししたので、腰痛が再発しましたorz
Posted at 2014/03/09 07:39:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | MIni | 日記
2014年03月05日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?
(1)1週間に1回 (2)2週間に1回 (3)1ヶ月に1回 (4)2ヶ月に1回 (5)3ヶ月に1回 (6)半年に1回 (7)半年以上に1回

・・・3

Q2 洗車される際の場所はどこですか?
(1)自宅 (2)洗車場 (3)ガソリンスタンド (4)その他(   )

・・・1または3

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名:・・・横浜磨材 ポリマーG1000
理由:・・・手軽さとコストパフォーマンス

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?
(1)はい (2)いいえ

・・・1

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた

・・・4

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?
(1)はい (2)いいえ

・・・1

■フリーコメント

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/05 21:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月02日 イイね!

あなどるなかれ(´д`)

あなどるなかれ(&#180;д`)



 パーツレビュゥにアップしたサブウーハー・・


 先日のリアスピーカーボードを作るときの材料を物置から出してくるときに発見したものです。


 そんな訳でブツはあったのですが配線ケーブル関係が全然ない(´・_・`)


 ってことで、今週末取り付けるつもりで平日の間にホムセンに行って買っておきました。


 配線を取るのはリアスピーカーの配線から取るつもりで、分波タップも購入済。


 配線も車体の寸法から推測して、W配線を3メートル購入。


 配線カバーは5メートル買ったので余裕余裕♪



 サブウーハーはフロントシート下のスペースに置くつもりで入るかどうかの寸法も測定済み。


 電源系の配線は先週のメーター取り付け作業の際にオーディオをバラしたのでその時に分波済(´・ω・`)


 ・・・と、オイラ的には珍しく計画的に準備を進めました。



 マンをヂしていよいよ取り付け!






 が・・・








 配線ギリ足りないorz







 いくら小さいMiniといっても、リアスピーカー(トランク)から運転席シート下まで1.5メートルじゃ足りなかったみたいです(´・ω・`)


 配線数十センチだけのために買い出しに出るのも何なんで、とりあえずリアシート下なら配線も届いたし何とか取り付けはしましたが、やはり慣れたコペンとは勝手が違いますね~(;´д`)



 まぁそんな沼に陥っている自分が堪らなく幸せなドMだったりしますヽ(;▽;)ノ



 画像はリアボードに載せた、どこかのメーカーのミニカー(結構レアものらしい)です♪



Posted at 2014/03/02 19:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | MIni | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ ピヨピヨ鳴くようしてみました https://minkara.carview.co.jp/userid/272931/car/2404736/5353586/note.aspx
何シテル?   06/09 23:00
最近は更新もなかなかできませんが、よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ほぼ0円アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 09:57:52
ダイハツ(純正) キャストLA250S 純正アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 13:30:26
アームレスト交換 DBA-LA600S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 10:45:16

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
諸般の事情でR2は車検を通すことなく手放すことになりまして、代わりに手に入れたクルマです ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
スバル唯一のハイブリッドカー。 燃費はそんなに期待できませんが、ターボやスパチャと違うト ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤用に購入。 高校時代の愛機でもあった初期型Dioです♪
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
もう10年前になりますが、ほんの少しの間乗っていました。 今まで乗った車の中で一番マニア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation