• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~じ4のブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

腕時計フェチf(^∀^)

腕時計フェチf(^∀^)
   …なんですく(^∀^)ノ
 それも国産アンティーク腕時計というマニヤなカテゴリが好きなんです(;^∀^A


 今週も3泊4日の出張なんですが、こんな時は必ず腕時計は2台持って行って、日替わりで付け替えています。


 んで今週の2台がコレ↑↑↑

 どっちも手巻き・防水なし・正確さに問題アリというモノですが、最近は携帯電話を持ち歩いているので少々の狂いはあまり気になりません♪



 右はシチズンの「ace」1950年代後半の製品です(^∀^)d
 入手方法は中野の方にあるアンティーク専門の時計店でした。
 リューズにCTZって刻印が入っている辺りが、ロレックスやオメガなんかを頑張ってマネをした当時のお洒落だったんでしょうね(o^∀^o)


 左はセイコー(精工舎)の「NATION」1930年代前半(らしい)の製品ですw(゜∀゜)w
 30年代って事は戦前です♪時計専門のネットオークションで見つけました。
 ちゃんと動いているんですよ!1日3分位狂いますが(^∀^;...


 私服で使用するにはどっちもデザイン的に似合わないような気がして、スーツを着ている時しかしませんが、この洒落たデザインと、「こちっこちっ・・」というシンプルな秒針音が好きなんですよね~♪

 どっちも簡単には部品は手に入りませんが、舶来品に比べるとOH費用も安いし部品も安価で作ってもらうことができます。



 皆さんの自宅や実家のタンスの奥にでも、祖先の使っていたお洒落な腕時計が眠っているかもしれませんので、一度探してみてはいかがでしょうか(^∀^)d



 日曜日のオフ参加者引き続き募集中です!!
Posted at 2009/05/13 20:55:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2009年05月11日 イイね!

キョウレツぅぅぅぅ~w(゜∀゜)w

キョウレツぅぅぅぅ~w(゜∀゜)w

 この方企画のキョウレツぅぅぅぅうこのオフ今週末の日曜日に日程が決まりました♪


 喜多方ラーメンはサッパリしていて食べやすいのは確かですが…ホントに5食も立て続けに食べられるのでしょうか(;^∀^A



 まぁ何はともあれ逝ってみましょぅ!ってことで参加者募集\(o ̄∀ ̄o)/



 日 時 5月17日(日曜日)偶然ですが、雨予報です(-∀-;)

     7:00  東北道蓮田SA集合(極東チーム集合)
     7:15  出発
     8:15  東北道那須高原SA集合(埼玉以北チーム集合)
     8:30  出発
     9:30  磐梯山SA集合(北関東&東北チーム集合)
     9:45  出発
    10:30位 喜多方ラーメン館でナイロンさん&新潟チーム&
           下道チームと合流



 …ナイロンさんすいませんm(___)mコレ以上早いのは無理っす(謝


 雨天走行と体力と食欲に自信のある方の参加をお待ちしております\(・∀・ )( ・∀・)/

 もちろん途中参加途中離脱全然OKです!
 


Posted at 2009/05/11 22:37:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月10日 イイね!

お休み最終日(o^∀^o)

お休み最終日(o^∀^o)
 
 今日はこの方主催のOpenJunkiesオフ。


 あいにくオイラは子供と映画に行く約束をしていたのでお見送りしに道の駅みかわまで行って来ました(^∀^)d

 集合時間は9時、オイラの到着は7時半(早っ!
 というのも、集合場所から程無い所に、若かりし頃通い詰めていた峠道がありまして、朝の空いているうちに走りに行ってきたのです(o^∀^o)ノ


  20歳頃走っていたわけだからもう17年前…当時はEP71ターボに乗って、ZC陣とシノギを削ったり、86が現役だったので普通に仲間の後期型トレノでドリフトしたり…


  今や当時の仲間はみんなワゴンやミニバン(1人だけSA22ってのがいますが…)に乗って、すっかりこんな所に来る事もなくなりましたが、あの頃は土曜の夜と言えば夜通しココで遊んでいたんですよね~(*^∀^)


  この年になって早朝走るなんて思ってもいなかったですが、アノ時代を過ごしたからこそクルマを乗りこなす楽しさが今もしっかりあるんですよね♪


 何となく嬉しくて2往復しちゃいました☆


 さあこれから埼玉まで出稼ぎに向かいま~す(-∀-;)
 
Posted at 2009/05/10 17:34:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年05月09日 イイね!

お子様用メタボメニューなら(^∀-)☆

お子様用メタボメニューなら(^∀-)☆
 先ほどのメタボメニューですが、
 「さすがこれは子供には食べさせられない」
 「そもそも美味しくない」
 「ってか基本的にキモい」

 …っていう意見の方が多いと思うので、普通に食べられるスナック菓子を(・∀・)ノ



 取ったラードは実はこれに使いました♪
 ポテトチップスです(^∀^)v

 市販のポテチに比べると、やっぱり揚げたては美味しいっす★☆★
 子供達も喜んで食べてますf(^∀^)
 もちろんラードを使っているので、カロリー高っ!ですが(-∀-;)


 コツはできるだけ薄く切るのと、2度揚げすること♪

 もちろん市販の油でも十分美味しく作ることができます(^∀^)d

 画像右が例の脂身ですが、冷めてしまうと美味しくないので出来たて限定で召し上がってください。


 さぁこれ食べ終わったら、この前作った棚に色塗ろうっとww 
Posted at 2009/05/09 15:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年05月09日 イイね!

禁断のメタボ料理(;^∀^A

禁断のメタボ料理(;^∀^A 良い子と体脂肪率20%以上の方は目に毒なので…ってか体にも毒なので見ないと事をお勧めしますく(^∀^)ノ


 世の中にはメタボにはたまらない油っぽいメニューは数あれど、これに敵うモノはなかなかないでしょう。
 豚の脂身です…油っぽいってより油ですね(o^∀^o)ノ
 何に使うかというと、ラードを取るのに使います。


 調理方法
 ① 馴染みのお肉屋さんで豚の脂身を分けてもらってきます。出来るだけ良い豚の白
  身が良いので、オイラは自宅付近のお肉屋さんで、朝日豚(新潟県産豚)の脂身
  の、しかもできるだけ新鮮なヤツをもらってきました。画像で大体500グラムで
  す。

 ② 脂身を3~4センチくらいの大きさに切ります。
  コペン乗りの方なら、ちょうどパワーウインドウのスイッチくらいの大きさという
とわかりやすいかな(^∀^)d

 ③ 後は鍋に入れて蓋をして、じっくり弱火で煮込みます。
  するとじわじわと油が出てきます。強い火だと焦げて油が美味しくなくなるので、
  じっくりじっくり煮込みます。

 ④ 2~3時間ほど煮込むと油が出きりますので、あとはそれをザルで漉して瓶にで
  も入れて冷まして出来上がり

 ⑤ 保管はなるべく冷蔵庫でお願いします。野菜炒めやチャーハンを作るのに使うと
  最高ですよ♪



 …どこがメタボメニュー??って思うでしょ?本題はここからなのです w(゜∀゜)w
 ザルで漉した残りの脂身は油がほぼ抜けてカリカリになっていますので、アツアツのそれに塩コショウをパラパラっと振りかけて食べると…

 美味し~いo(^∀^)o


 嫁にはゲテモノ扱いされる料理ですが、きっとビールが欲しくなる禁断のスナック菓子です♪


 だまされたと思って一度食べてみてください(^A^)
Posted at 2009/05/09 13:36:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ ピヨピヨ鳴くようしてみました https://minkara.carview.co.jp/userid/272931/car/2404736/5353586/note.aspx
何シテル?   06/09 23:00
最近は更新もなかなかできませんが、よろしくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 45 6 7 8 9
10 1112 1314 15 16
17 18192021 22 23
2425 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

ほぼ0円アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 09:57:52
ダイハツ(純正) キャストLA250S 純正アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 13:30:26
アームレスト交換 DBA-LA600S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 10:45:16

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
諸般の事情でR2は車検を通すことなく手放すことになりまして、代わりに手に入れたクルマです ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
スバル唯一のハイブリッドカー。 燃費はそんなに期待できませんが、ターボやスパチャと違うト ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤用に購入。 高校時代の愛機でもあった初期型Dioです♪
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
もう10年前になりますが、ほんの少しの間乗っていました。 今まで乗った車の中で一番マニア ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation