2025年06月08日

どなたかZ(RZ34)のバニティランプを
AXISのLEDに交換した方で
交換したLEDのサイズがごく僅かに大きくて
カバーがピッタリ収まらず、ランプの部分が
浮いてしまったという経験の方いらっしゃいませんか?
ディーラーに交換作業お願いしたら
LEDのサイズが既存の球より大きいらしく
カバーがピッタリ収まらずに浮いてしまっていると⋯
LEDの付け方が悪いのか
本当にサイズが大きいのか
うーん、AXISに聞いてみるか。
Posted at 2025/06/08 23:03:52 | |
トラックバック(0)
2025年06月08日
1つ小話
ラボにてコーティングやる前に
ラボ店長が現車確認したところ
ピラーのピアノブラック樹脂パーツに
洗車傷のようなものがあって
結構目立ちますと。
光を当てると確かに酷い洗車傷
円を描いて洗ったか、拭いたであろう線傷が。
私がディーラーに到着した時、担当営業と店長が洗車後のボディを拭きあげていて、なんか嫌な予感はしていた。
ディーラーにて納車から、その足ですぐラボに運んだから、ディーラーで納車前洗車して拭きあげた時しか無いんだよね、傷が付くのは。
ちなみにボディにも数箇所、洗車、拭きあげ傷あり。これは納車時にも洗車傷あって普通に目立つからディーラーには指摘していたんですけどね。
ラボのコーティング前作業で可能な限り
ピアノブラックパーツとボディの洗車傷は磨いてみますと、ラボ店長の有難いお言葉。
ただ、ピアノブラックの樹脂パーツはもしかすると厳しいかもと。
ラボ店長はとても知識、経験豊富でプロフェッショナルだと、話をしていて感じたし勉強になります。
そしてコーティング完了後に同じように
光を当てて確認すると
見事にほぼ消えてました。
とても丁寧に磨き作業してくれたんだと思います。
これでパーツ交換する手間がなくなり余計な時間を取られずに済むから良かった。
餅は餅屋
納車時にすでに目立つ洗車傷なんて有り得ないですよね。
下手な人が洗車、拭きあげすると平気で傷を付けるというお話でした。
Posted at 2025/06/08 22:46:35 | |
トラックバック(0)
2025年03月22日
めちゃくちゃ凄い車出たなー
ワールド300
JAPAN150限定
1500万
441ps 571Nm
ブレース、クロスバーはノーマルより強化され
剛性も凄そう
もうGTマシンか?!
Posted at 2025/03/22 22:57:18 | |
トラックバック(0)
2025年03月19日

もう初回車検の時期が。
ハイブリッド車ってガソリン車と比べて
何かやる事あるのかな?
ディーラーに聞いたら見積もり取るのも
予約しないとダメなんだって。
人手不足の影響が大きいのだろうか
3月はバタバタしてるし余計にだよね。
Posted at 2025/03/19 18:15:56 | |
トラックバック(0)
2022年04月21日
まだ乗り始めなのでこれから少しずつ
Posted at 2022/04/21 23:19:56 | | クルマレビュー