• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

ここはやっぱり耐圧でなければね

危険予知啓発活動を推進するべく、ホースを交換しました。

以前ブローオフバルブを付けたときに、バキュームホースをブルーのシリコンホースに交換、このとき

同時にラジエターサブタンクのホースも同じ種類の8mmに交換したのですが、純正に比べて軟らか

くどうも不安がありました。


そうしているうちにラジエターがパンクし、交換することに。

このとき、ここのホースを純正に戻しました。

で、今回再びブルーのシリコンホースに交換しました。

COOLNUTS SUPER FLEX HOSEです。

今度のは7層構造でメッシュも入っていて、15kgの圧にも充分耐えれるようで非常に丈夫な感じで

す。


断面はこんな感じで、内径は8mmですが外径は18mmもあります。


これで安心ですね。

危険予知活動に感謝です。



ついでにオイルも交換しました。

今回はこれです。


安かったので・・・。

十分でしょう。
ブログ一覧 | VOLVO 855 TURBO | クルマ
Posted at 2009/12/11 23:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

キリ番
ハチナナさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

おはようございます!
takeshi.oさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2009年12月11日 23:47
3プライ!!太ッ!! 多い日も安心ですね^^

オイルはエレメント交換無しですね?

さ~休みは塗装屋になります(笑) はて何処を塗ろう?
コメントへの返答
2009年12月12日 9:21
おはようございます。

今回はエレメント交換なしですよん。

5リットルでちょうどゲージのLOWのちょっと上です。

塗装は私には鬼門です。(謎)

2009年12月12日 1:54
こんばんは。

ラジエターのパンクの原因はこれですか?>異常加圧・・・

オイル、やっぱ上は50ですね!
僕も先週替えました。5W-15×2,5L+15W-50×3Lで約11.5W-50です。
HKS のオイルを格安で仕入れました。

襟巻き、純正太鼓とってストレート化、ワンオフします。
出物のサイレンサー(触媒ストレートの太鼓形状版)をUPで、在庫保有のVST:出口サイレンサーと組み合わせます。今、構想図描き終わりました。資材調達に入ります。
コメントへの返答
2009年12月12日 9:27
おはようございます。

原因は不明ですが、危険因子であるホースとキャップは交換しました。

安いものをケチって高価なものが壊れたんじゃたまらんですからね。

オイルは色々と使用してみたい派ですので、そこそこのものを販売価格と見合わせて使用してます。(笑)


何か少々大掛かりなモディファイがあるような・・・。

実現に向けて頑張ってください。

構想してるときはほんとに楽しいですね。

2009年12月12日 2:08
こんばんは。。

お~、あくまでもブルーでクールに来ましたね(^-^)

危険予知、指差確認OKですね。

これで圧力の逃げ場はヒータコアに一直線ですね(^^ゞ

キャップがどうも曲者のような気がします。
コメントへの返答
2009年12月12日 9:32
おはようございます。

危険因子(ホースとキャップ)はとりあえず交換しました。

安易なふにゃふにゃホースへの交換はダメですね。

今度のはしっかりしているようです。

次はヒーターコアですか・・・クーリングスパイラル突入ですかね。(笑)
2009年12月12日 8:12
volovolo855さん
おはようございます。

かっこいいです!
ラジエーター回り維持したいので
まねっこさせてもらって良いですか!
オークションでも出ているんですね!
ちなみに金具はホームセンターで買えますか?
コメントへの返答
2009年12月12日 9:35
おはようございます。

メッシュホースが本当はいいのですが、これは価格が安くコストパフォーマンス良いですね。

普通にホームセンターで売ってるやつです。

ステンレス製高かったので、普通の鉄製です。(ひとつ89円)

2009年12月12日 10:13
volovolo855さん。
おはようございます。

完全復活の様ですね。
よかったよかった。

このシリコンホース良さげですね。
私も交換しましたが言われてみると
不安になりました。
何処で購入されましたか?
コメントへの返答
2009年12月12日 13:43
こんにちは。

どうもです。

もるぼさんもバキュームホース代用でしたか。

あれ、なんとなく最初から不安があったんでラジエターパンク後は純正に戻してました。

これは耐圧の充分で丈夫そうです。

危険因子は除去ですね。

プロフィール

「今日はチンクでお蕎麦と団子! http://cvw.jp/b/272958/42849036/
何シテル?   05/12 22:02
スポーティーなクルマが好きです。 人生一度、いろんなクルマに乗っとかないとね。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
F1チームリミテッドエディション、日本限定30台 思いっきり走れそうなFFホットハッチ! ...
フェラーリ 430スクーデリア フェラーリ 430スクーデリア
2009年の430SCUDERIAです。衝撃的な出会いでした。 ロッソコルサのボディー、 ...
ボルボ アマゾン ボルボ アマゾン
1969年の122Sアマゾンです。少々古いですが、細かいことはすべて許せる、走らせると笑 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
パンダリターン!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation