• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月16日

涼を求めて、伊豆半島ツーリング 前編 2018/08/14

涼を求めて、伊豆半島ツーリング 前編 2018/08/14  猛暑の夏。
暑い( ´Д`)y━・~~

どこか涼を求めて行きたい。


ということで、みん友のあおいふな君と
伊豆半島の滝&渓谷ツーリングに行ってきました(^-^)/



まずは朝から洗車タイム(^-^)/

ゴシゴシ、フキフキ

ん、OK(^-^)/

待ち合わせ場所の
道の駅に向かいます!



道の駅 伊豆ゲートウェイ函南に到着

ここであおいふな君を待ちます。

やはりお盆休み期間中ということもあり、
混んでますね〜。



程なくして、あおいふな君合流(^-^)/

最近テールランプをLEDに変えたらしく、
後ろから見るのが楽しみです(笑)


では、赤耳コンパクトカー2台で
伊豆半島ツーリングスタート(≧∇≦)

まずは修善寺方面に向かいます!
渋滞を避けつつ、、、、


旭滝に到着


伊豆半島の特徴でもある
柱状節理を流れ落ちる滝
まるで、人工物の様な石組みですが、
これが自然にできたものとは、
すごいですねー(≧∇≦)

しかし太陽の光がいい感じに滝に当たり、
白飛びしまくり( ´Д`)y━・~~
写真撮影、難しい(^◇^;)

さて、次は萬城の滝を目指します!
伊豆の山道をクネクネ〜っとドライブして


萬城の滝到着(^-^)/

これまた立派な滝でした!
浄蓮の滝にも負けずとも劣らないんじゃない?

以前は滝の裏側に回れたみたいですが、
いまは崩落の危険があるとのことで、
正面からのみ。


あ〜、マイナスイオンたっぷりや〜(≧∇≦)

ちなみに萬城の滝の近くはキャンプ場もあり、
たくさんのキャンパーで賑わっていました。

少しキャンプ場を散策させてもらいましたが、
コールマンやモンベルのテント、タープ。
お洒落なキャンプグッズがたくさん(≧∇≦)
あ〜、物欲がヤバイヤバイ(笑)

さて、萬城の滝の駐車場に戻ってからは、
広いスペースがあったので、
あおいふな君と愛車撮影タイム(^-^)/

















青空と緑と愛車と

さて、クルマ撮影タイムも終了し、
次は伊豆半島の知る人ぞ知る渓谷と
その先にそびえる巨木も目指し、
車を走らせます(^-^)/

後編へ続く、、、


ブログ一覧
Posted at 2018/08/16 20:54:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

秋暁やブラッドムーン待つ一日
CSDJPさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年8月16日 21:27
涼しげですね〜

伊豆は海ばっかりな私ですが

大滝の露天風呂に最近入りました

七滝巡りもいいですね
コメントへの返答
2018年8月17日 8:28
マイナスイオンをたっぷり浴びてきました(^-^)/

伊豆半島は滝に渓谷に山に海に、
いろいろ楽しめていいですよね!

大滝の下にあるデカイ温泉、
まだ入ったことは無いですが、
あんな間近で滝を見ながら温泉って
最高ですよね〜(≧∇≦)

プロフィール

「朝から快晴でリフレクション富士山も綺麗に撮れた😊」
何シテル?   05/05 07:52
H@KEです。(ハケ)と呼んでください(^-^)/ どうぞよろしくお願いします。 愛車でドライブと写真撮影にハマってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ノートニスモからエクストレイルに乗り換えました! T32 エクストリーマーX 新しい相棒 ...
日産 ノート 日産 ノート
2017.11.19、NOTE NISMOに乗り換えました! 通勤、買物などでほぼ毎日 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ツインターボの最高にかっこよく、最高に走っていて楽しいクルマでした! 5年の所有期間 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 通勤、買い物など日常使いでほぼ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation