• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H@KEのブログ一覧

2020年03月03日 イイね!

今年初の顔合わせヽ(*´∀`)

今年初の顔合わせヽ(*´∀`)どうもーヽ(*´∀`)

先日は地元に帰省していたあおいふな君とプチオフをしてきました!

最近お互いなかなか休みが合わず、珍しく今年初の出会い(笑)

って言っても、ワタクシは仕事終わりに合流だったんですが、、、( ´Д`)y━・~~

ま、みんカラでふな号の情報は仕入れていたんですがね( ´∀`)

まずはラーメンで腹ごしらえ


松福のうまいラーメン(≧∀≦)

相変わらず、うまーやなー!
よきよき(^-^)

せっかくふな君との再会だったので、
箱根へナイトドライブでも行きたかったんですが、天気は大雨( ´Д`)y━・~~

仕方ないので、近くの立体駐車場で駄弁ることに


久しぶりに生で見たあおいふな号!


あ、青い!
めっちゃ青い!


イカリング、イカツイ!


ヘッドライトのイカリング、めっちゃ憧れるけど、殻割とか大変そう〜(>人<;)

ワタクシはウイポジぐらいでいいかな(笑)



撮る人を撮る!
ってやったら、ふな君がブレてもうた(笑)


ふな君は撮影用に新しい兵器も導入してて、
楽しそうやな〜



久しぶりに会えたふな君、短い時間だったけど楽しかった!

暖かくなったら、またツーリング行くずらヽ(*´∀`)



次の日は、これまた久しぶりに友人に会うため
横浜へ



久しぶりに日産ギャラリーにも


カッコいいなー


GT-Rはケツもいいですよねヽ(*´∀`)








ノートe-POWER NISMO
なんか安心して見てられる(^-^)




あとは久しぶりの横浜周辺を友人とぷらぷら





横浜らしい景色を眺めたり


カモメを撮ったり


中華街を散策しようかと思ったけど、
人が多くて辞めたり(笑)

のんびり散策して帰宅

楽しかった!




おしまい














Posted at 2020/03/03 18:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月13日 イイね!

ぷらっとドライブとIZU

ぷらっとドライブとIZUどうもヽ(*´∀`)



昨日はいい天気で暖かくお出かけ日和だったので、河津桜を求めて南伊豆へ行ってきました!

この前、みん友さんのブログで南伊豆は河津桜も見頃だという記事を見て、


これは撮影に行くしかないでしょー!

てか、仁科漁港のイカ様丼も食べてみたい!


ってことで、


南伊豆へ向かって、全速前進ヨーソロー(≧∀≦)ゞ

と、まずは近場のいつものところで
富士山撮影(笑)



この日は雲の形が面白いですね〜





よし、出発ー(*゚▽゚)ノ

まずは昼飯を食べに西伊豆に向かいます!


途中、新しくできた道の駅 伊豆月ヶ瀬に立ち寄り(^-^)
早くも野菜などを購入(笑)

帰りに立ち寄れるか分からないし、早めに買っときましょうね(≧∀≦)



西伊豆からは河津桜と富士山!

いつも近場で眺めてるけど、
海越しに見える富士山もやっぱりいいね(^-^)



無事に仁科漁港の沖あがり食堂に到着ーヽ(*´∀`)


って、んん?
なんか閉まってないかい?

事前の調べでは定休日は火曜日のはず、、、


おい、まじか!

建国記念日が火曜日だったから、
振替休日になっとるがなー( ´Д`)y━・~~

な、なんてこった
ぐぬぬぬぬ、、、




しゃ、しゃーない切り替えてこ(笑)



少し仁科漁港を散策


お!ここはゆるキャン△のコミックに出てきた
沢田公園



いい眺め、天気もいいし


海は広いな〜


入らなかったけど、沢田公園には露天風呂もありました


いつか、温泉入りに来よっと
眺めは最高だろうな〜








昼飯を求めて、松崎町にきました

なまこ壁が出迎えてくれましたーヽ(*´∀`)


足湯で少しのんびりしながら、昼飯処を探します


昼飯はこちらで、アジのたたき定食


ところてんが食べ放題でした(≧∀≦)


釜で出てきた


ご飯!


アジのたたき


てんぷらまで付いてきて、
お腹いっぱい、満腹ずら〜(≧∀≦)

さて、松崎町から河津桜まつり会場に向かいます!

なかなかな峠道の蛇石峠を通って、

あ、あったー



ゆるキャン△のこんな山の中にでっかいエビが、
で、有名な(笑)


エビィ!

なんでこんな峠道に(笑)

途中で


道沿いに河津桜が咲いていました(^-^)



綺麗やな〜



無事にみなみの桜と菜の花まつり会場に到着!





河津桜、満開ヽ(*´∀`)

すっかり南伊豆は春だね
























菜の花と河津桜のコラボ、綺麗(≧∀≦)



近くの菜の花畑にも来てみました





菜の花畑も綺麗やな〜

うん、満足満足(^-^)


帰りは中伊豆を通って帰ります


河津桜が咲いていたところでノートニスモとコラボヽ(*´∀`)










うん、満足満足(^-^)



途中、旧天城トンネルにも寄ってみました





雰囲気があるトンネルでした!






最後に聖地内浦にも寄って、帰宅ヽ(*´∀`)

一足早い春を感じてきました!


さて、次はどこへ行こう


おしまいずら





















Posted at 2020/02/13 22:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月30日 イイね!

ぷらっとドライブとポカポカ大作戦

ぷらっとドライブとポカポカ大作戦どうもヽ(*´∀`)



最近は暖冬と言われながらも、、、




雪ー!





30センチ以上は積もってますがな(>人<;)





こんな感じの天気で、、、、



雪かき大変( ´Д`)y━・~~


身体もバキバキで、芯から冷え切ってしまったので、

昨日、今日とポカポカ大作戦してきました(笑)

まずは御殿場のソールフード!だと思う
太龍で太龍ラーメン(≧∀≦)



これが旨辛で身体の中からポカポカヽ(*´∀`)

汗だくで食べるのが病みつきになっちゃうんだよね〜!

この後はワタクシは温泉に行こうと思っていたのだが、嫁さんがららぽーとに行きたいという指示に従い、ららぽーとへ(笑)

ららぽーとではアウトドアショップをぷらっと


最近、オイルランタンに興味があるんだよな〜
あの、LEDには無い雰囲気に惹かれる(≧∀≦)

帰りがけに



66,666キロ達成!
まだまだ乗り続けるぜーヽ(*´∀`)
乗り換えるお金も無いしね(笑)




次の日は


朝から晴天


今日は温泉ヨーソロー(≧∀≦)ゞ
ってことで出発!

まずは雪と雨で汚れてしまったノートニスモを


洗車機投入!





綺麗に拭き上げて、
うん、オッケー(^-^)/


少しクルマを走らせて


御殿場高原 時之栖に到着!


茶目湯殿

ここは少しお高いですが、ゆっくり出来る
ワタクシが好きな温泉(≧∀≦)

18歳未満入場禁止の18禁温泉(笑)
しかしのんびり大人の温泉ですヽ(*´∀`)

無料でタオル、浴衣を借りて
温泉でのんびり(≧∀≦)

炭酸泉の露天風呂から富士山ビューで
のんびり疲れを癒す

最高や(^_^)

隣接された食事処で


みくりや蕎麦

実は御殿場名物のみくりや蕎麦、初めて食べました!

美味しかったです(≧∀≦)


再び温泉どころに戻り


休憩どころで、


外を眺めながら、のんびり読書



再び階段を降りて

温泉でサウナに入り、、、

トトノッターーヽ(*´∀`)

最後に温泉で温まり

身体の中からポカポカ大作戦終了!

癒されたー(*^▽^*)

帰りに


お気に入りの場所で


富士山撮影して帰宅




さて、次はどこへ行こう


おしまいずら










Posted at 2020/01/30 19:35:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月10日 イイね!

ぷらっとドライブとラーメンとソフトクリーム

ぷらっとドライブとラーメンとソフトクリームどうもーヽ(*´∀`)

今日も天気はまずまずだったので、富士山周遊してきましたよ!



まずは山中湖に向かって、全速前進ヨーソロー(≧∀≦)ゞ



山中湖畔の駐車場にピットインヽ(*´∀`)

すっかり雪が溶けてますね!
ここは以前↓

この写真を撮った場所ですね!


さて、まずはラーメンを食べに行きます(≧∀≦)



ん、こっちですな!


湖麺屋 Reel Cafe


2019年のラーメン百名店です!



店内から富士山を見ながら、、、


特製正油ラーメン、いただきます(≧∀≦)

チャーシュー美味〜(≧∀≦)
細麺もコシがあり、スープもまろやかで久しぶりにスープまで完汁!
メンマや味玉も美味い!

満足満足〜♪( ´▽`)


食後は富士山の撮影に


あ、白鳥いた!



少し雲多めだな〜、、、

ならば!


ドラマチックトーン発動!

あっという間にドラマチックに♪( ´▽`)


ノートニスモと頭隠れ富士山


いい場所だな〜、ここでのんびりしたい


しかし今日は寒いから、また暖かくなったらね!



さて、次に行こうか!



と言いながら、すぐの駐車場でまた撮影(笑)





太陽の光と雲がいい感じヽ(*´∀`)
やっぱドラマチックトーンはやめられないぜ(笑)

山中湖から朝霧高原方面へ


途中の富士ヶ嶺の展望台から
本栖湖と南アルプスを望む!


今日はドラマチックトーン多めですな



こっち側からは雲少なめで富士山もよく見える♪( ´▽`)



やっぱ富士山撮影はやめられないぜー!


去年出来たばかりのIDEBOKに立ち寄り


牛がいます


おーい、牛さんやーい


はっ!∑(゚Д゚)
反応してくれた(笑)のか?



ソフトクリームいただきます(≧∀≦)

寒いけど、屋外で食べるのが美味い♪( ´▽`)



今日も撮れ高、満足満足ヽ(*´∀`)

さて、暗くなる前に帰りますか


途中から雨降ってきた( ´Д`)y━・~~
早めに切り上げてきて良かった!

さて、次はどこへ行こうか



おしまいずら



























Posted at 2020/01/10 19:12:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月06日 イイね!

新年初ブログと初詣と写活!

新年初ブログと初詣と写活!新年一発目のブログは、初詣と写活のお話ですヽ(*´∀`)

仕事柄、正月休みは元旦だけなので初詣は例年、3が日を過ぎた後に行くことにしてます!

人混み苦手なんでね(笑)

今日は朝から絶好のドライブ日和
雲一つない晴天!

今日が初詣のチャンスヽ(*´∀`)

ってことで支度して全速前進ヨーソロー(≧∀≦)ゞ



今年もたくさん富士山の写真撮っていくつもりなんで、今年もよろしくね(≧∀≦)

少し寄り道して、お気に入りスポットで
写活にも勤しみますかね!






元旦にラバースプレーで塗ったグリル
なかなかいい感じや(^-^)
あとは耐久性がどのくらいかな〜?



やっぱ、ここからの富士山もいいね!


お!これなんか年賀状に使えそうかも(笑)
来年の年賀状の素材ゲットー!


じゃあ、先を急ぐわ!
また撮影に来るでーヽ(*´∀`)



無事に富士宮の富士山本宮浅間大社に到着

今年も富士山パワーいただきます!


この銅像はゆるキャン△のコミックにも出てたなぁ





今年も良い年になりますように、、、



って、ん?
ここずらよ、、?

いいずらか?ずら、ずら、、、










少し富士山世界遺産センターでリフレクション撮影!

今日は入館しませんでしたが、屋上の展望台からは絵画のような富士山が見えます!
おススメです(≧∀≦)




初詣も無事に済んだし、帰りますかー



帰りにも富士山撮影!


水ヶ塚公園からの富士山

今日もいい写活が出来ましたーヽ(*´∀`)



おしまいずら


Posted at 2020/01/06 18:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝から快晴でリフレクション富士山も綺麗に撮れた😊」
何シテル?   05/05 07:52
H@KEです。(ハケ)と呼んでください(^-^)/ どうぞよろしくお願いします。 愛車でドライブと写真撮影にハマってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ノートニスモからエクストレイルに乗り換えました! T32 エクストリーマーX 新しい相棒 ...
日産 ノート 日産 ノート
2017.11.19、NOTE NISMOに乗り換えました! 通勤、買物などでほぼ毎日 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ツインターボの最高にかっこよく、最高に走っていて楽しいクルマでした! 5年の所有期間 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 通勤、買い物など日常使いでほぼ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation