• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H@KEのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

峠愛好家とゆく、愛知と静岡(後編)

峠愛好家とゆく、愛知と静岡(後編) 三河湾スカイライン、三ヶ根山スカイライン、本宮山スカイラインの峠ステッカーをゲットした、ワタクシとあおいふなさん!

せっかく愛知に来ましたし、静岡のゆるキャン△聖地巡礼もしていましょーねヽ(*´∀`)

道の駅つくで手作り村から本宮山スカイラインを経由して、静岡県磐田市を目指します!



見付天神に到着ヽ(*´∀`)

ここは霊犬悉平太郎が祀られた神社

駒ヶ根では霊犬早太郎で名が知られた霊犬ですね!

もちろんゆるキャン△聖地





ほぅ、、、



ちなみに悉平太郎は磐田市のイメージキャラになってます(≧∀≦)



願かけ牛も境内にはいたので



願かけ願かけ〜



しっぺい太郎のおみくじゲット

眉毛がりりしいぜ

では、次の聖地へ
全速前進ヨーソロー(*> ᴗ •*)ゞ

南に下り、海沿いへ



夕陽と愛車


風車と愛車


夕陽とふな号


風車とふな号



夕陽が綺麗だ



さて、温泉に向かいます



しおさい竜洋に到着ヽ(*´∀`)


ゆるキャン△聖地やで(≧∀≦)



しおさいの湯で、ツーリングの疲れを癒すずら

のんびり温泉を楽しみました!

ちなみにこのしおさい竜洋の横はキャンプ場

たしか全国でも有名なキャンプ場だった気がする

温泉出たあとは、ちょっと遠目からキャンプ場を眺める、、、

ワタクシ「キャンプサイト、左からコールマン 、コールマン 、コールマン 、、、」
ふなさん「せやなー」



温泉から灯台を目指して歩きます



あ!蟹がいるやん!


蟹さんやーい

ふなさん「h@keさん、ハサミで挟まれないように気をつけてくださいね(笑)」



黄昏時の灯台


この時間帯の空の色、好きやわー


風車と月

さて、高速が混む前に帰りますか

今回はふなさんも実家に帰るということで、
ランデブーしながら、静岡東部へ


夕飯は松福の


うまいラーメン!

美味いわー(≧∀≦)



ラーメン後は少し立体駐車場で撮影会














今日は峠に聖地に楽しかったーヽ(*´∀`)

ふなさんも、ありがとうね!

また峠ステッカー集めに行くずらね




さて、次はどこへ行こう




おしまいずら























Posted at 2020/09/26 22:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月24日 イイね!

峠愛好家とゆく、愛知と静岡(中編)

峠愛好家とゆく、愛知と静岡(中編)前編の続き

三ヶ根スカイラインを楽しむあおいふなさんとワタクシ

撮影していたら、ふな号に乗車中だったサメさんに愛車を乗っ取られていました、、、(笑)



しかしサメさんに運転させる訳にはいかないので、


助手席に移動してもらいました(笑)

ワタクシ「今日は1日、よろしくな!」
サメさん「h@keさんが1人で寂しそうやからな、今日だけは、ノーニスに乗るで!」
ワタクシ「あ、ありがてぇ(笑)」



少し走り、展望台に到着

こちらからも三河湾が望めます



うーん、逆光やなー

ふなさん「f値上げて、太陽光をウニウニにするんや!」
ワタクシ「おかのした!」







f値最大!太陽光の反射もウニウニやで!



とりあえず逆光じゃない場所からも撮っとこ



しかしいい天気で良かったわー





またサメさんと曜ちゃんのコラボも撮影(笑)
ノリと勢いが内浦ずらー



カーブと愛車の撮影


と、、、、



って、ふなさん?

いやいや、その体勢キツくない?



すげーな!上体そらしやん!(笑)
若さやなー(・∀・)

ワイがそれやったら、確実に腰痛める、、、



三ヶ根スカイラインのあとは、
三河湾スカイラインへ

再びふな号を後追いしますよー


三河湾スカイラインは無料の道路ですが、
ほとんど展望スポットは無く
森林の中の道が続きます




その中でも撮影出来そうな場所で撮影


ドラマチックトーンふな号


うん、ここなら他の車も来ないし安全やな


路面温度、よーし



寝そべり撮影!

って、ふな号の前にトンボいるよ!(笑)


ふなさん「あ、トンボ」


トンボ捕まえましたー!


鮒に懐く蜻蛉


オニヤンマかな?かわええねー



利き腕の右手にトンボ乗っけたから、
カメラ撮影に悪戦苦闘するふなさん

ふなさん「シャッターが押せないずらー」
ワタクシ「せやなー」

三河湾スカイラインは展望が良い場所はほとんど無かったので、


木漏れ日で撮影




ふな号の青いイカリング

いつみても、やっぱカッコイイ!



三河湾スカイラインを楽しんだあとは、

次の峠ステッカーを求めて、道の駅つくで手作り村へ



連休中ということもあり、めっちゃ混んでる

なんとか並べて駐車できました



昼時を過ぎていたので、道の駅で昼飯!

コロッケと蕎麦!

ふなさんはうどん!

そばうどん、蕎麦鵜丼、、、、



ちゃんと本宮山スカイラインのステッカーもゲットーヽ(*´∀`)

今回の峠ステッカーはこの3枚で目的達成!

あとは、ゆるキャン△聖地巡礼に行くずらー!



続くずらーヽ(*´∀`)






















Posted at 2020/09/25 22:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月22日 イイね!

峠愛好家とゆく、愛知と静岡(前編)

峠愛好家とゆく、愛知と静岡(前編)どうもーヽ(*´∀`)

先日は峠愛好家のあおいふなさんと峠ステッカー集め&聖地巡礼をしてきました!

前回のビーナスラインは兵庫から日帰りをかましたあおいふなさんでしたが、今回はお互いの間?をとって、愛知県と静岡県西部を攻めることに!

ワイは同じ静岡だし、愛知県も隣県だし、余裕シャッシャッ!でしょー(笑)

朝、起きると、、、

富士山🗻見えてる、、、

支度をして、いつものところへ!


この雰囲気もよきよき


朝霧の中から富士山



よく見ると、山頂付近は雪が被ってる?

さて、待ち合わせ場所まで全速前進ヨーソロー(*> ᴗ •*)ゞ

新東名を走り、



ネオパーサ浜松で、休憩



ちょっと売店も見とくかー

帰りに寄れるか分からないし、
お土産買ってこうかな〜

って!

おい、まじか!

静岡銘菓の「こっこ」かと思ったら、、、







ガンダムとコラボきたー!

秒で買った!(笑)



見せてもらおうか、コラボしたこっこの美味しさとやらを!(笑)

うん!美味い(≧∀≦)

静岡と言ったら、ガンダムとこっこだよね〜ヽ(*´∀`)

さて、先を急ぎます



何もないな〜、誰もいないな〜、快適なスピードで〜♫



渋滞もなく、待ち合わせ場所目前で洗車タイム



拭き拭きタイムからの〜


あおいふなさんと合流!

ワタクシ「おはヨーソロー(*> ᴗ •*)ゞ」
ふなさん「おはヨーソロー(*> ᴗ •*)ゞ」



ビーナスラインツーリング以来やね〜

ん?





今日もふなさんの車には同乗者がいっぱい(笑)
楽しそうで、ええなー(^-^)


と、写真を撮るワイをいつの間にか盗撮するふなさん(笑)

いつのまに、、、(笑)

さて、ここは


峠ステッカー販売してる
古民家cafe 茶蔵で待ち合わせしてました!

で、早速



峠ステッカー、ゲットゲットーヽ(´▽`)/


背中で峠を語る峠愛好家のふなさん(笑)

では、三ヶ根スカイラインと三河湾スカイラインを走りに行きますかー!




今回のツーリングはふなさんに完全に計画を任せていたので、ワタクシは後追いしますよー




料金所でお金払って、、、

いざ三ヶ根スカイラインへ突入!





途中の展望台に到着ーヽ(*´∀`)




お?海が見えるかな?






ふおおおおっ!!
海だぁーーっ!!

三河湾、いい景色やな〜



うまく海と愛車が撮影できる場所があったので、
撮影ターイム!



こちらはふなさんがドラマチックトーンで撮影してくれた写真!

カッコええやない!



秋空と海と愛車と



秋空と海とふな号



背中で峠を語る人を撮る



って、あれ?
なんかワイの車から、、、


って、サメさん乗車しとるやん!



って、おいまじか!(笑)



いやいや、まだ撮影ターイム中だから(笑)



今度は屋根に乗って、



全速前進ヨーソロー!


と言いながら、すぐにカーブで撮影


前回のビーナスラインツーリングでふなさんに教えてもらったカーブと愛車をドラマチックトーンで撮影すると、エモい!



さて、時間もあるので次にいきましょう!



続くずらーヽ(*´∀`)
















Posted at 2020/09/24 22:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月15日 イイね!

ぷらっとドライブとラーメンとイチゴ

ぷらっとドライブとラーメンとイチゴどうもーヽ(*´∀`)

今日は伊東までぷらっとドライブ!

目的はラーメン(*゚∀゚*)

以前、バナナマンのせっかくグルメで紹介されていて気になってだんだよね〜(≧∀≦)

ラーメンの為なら、片道2時間も苦にはならないぜ!

ということで


伊東に向かって全速前進ヨーソロー(*> ᴗ •*)ゞ

246、伊豆縦貫道、亀石峠を経由して



はい、こちら



支那そば 福々亭に到着(^-^)






こちらの店主は鵠沼海岸時代の「支那そばや」
で修行した経歴があり、
ラーメンの鬼、佐野実の支那そばを継承しているお店!

これは楽しみだぜー!

って平日なのに、店頭に10人待ち∑(゚Д゚)

人気の高さが伺えます



(2020年9月15日現在のメニュー)

待ち時間でメニューを決めます

今回は塩まるとくラーメンをチョイス!

そして、店内に入り着丼を待ちます(*゚∀゚*)



塩まるとくラーメン

味玉、ワンタン、チャーシューの全部入り

まずはスープを一口、、、

うん!美味い(≧∀≦)

ワンタンも美味いヽ(*´∀`)

またスープは後になる程、旨味が増すような感じで、最後まで美味しくいただけました!

満足満足(≧∀≦)

ラーメンでお腹を満たしたあとは

デザートでしょー!(笑)



道の駅いずのへそに到着!



こちらも前から気になっていた



ボンボンベリーカフェ

で、




いちごのおやつけーきとアイスコーヒーで

のーんびり(*゚∀゚*)

こちらも美味しかった!

帰りには久しぶりに沼津に寄って












ラブライブプレミアムショップを散策して

大満足(≧∀≦)




今日の気分転換ドライブでしたー!



おしまいずら







Posted at 2020/09/15 18:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月08日 イイね!

峠愛好家とゆく杖突峠とビーナスライン(後編)

峠愛好家とゆく杖突峠とビーナスライン(後編) ビーナスラインの霧の駅で、無事にビーナスラインの峠ステッカーをゲットした、ワタクシとふなさん


しかし、大粒の雨が容赦なく我々を襲う、、、


ふなさん「とりあえず峠ステッカーの目的は果たしましたし、次どうします?」

ワタクシ「俺、道の駅美ヶ原高原のソフトクリーム食べるんだ〜」

ふなさん「はっ!∑(゚Д゚)」

ワタクシ「で、ソフトクリーム食べたら温泉入るんだー」

ふなさん「死亡フラグみたいな言い方やめい(笑)」



さー行こう、ふなさん!
全速前進ヨーソロー(*> ᴗ •*)ゞ



雨、やんだね!

道の駅美ヶ原高原に到着したら、雨止みました(笑)


良かった良かったヽ(´▽`)/



標高2,000メートルで食べるソフトクリーム

うまー(*゚∀゚*)



木彫りのクマもいたよ!



さ、あとは下るだけやな!



標高2,000メートルから、諏訪湖へGO!

途中、ふなさんオススメの撮影スポットで


カーブと愛車の撮影!



今回のツーリングでカーブを入れると峠っぽい
写真が撮れることを知ったわー!

さすが峠愛好家ふなさん、ありがとう



あの先にあるカーブが気になる、、、

って思っているのか、ふなさん?(笑)





イカツイカッコいいふな号も撮影



さて、温泉いきますかね


諏訪湖畔までノンストップレーシングで、下りてきました(*゚∀゚*)

こちらもゆるキャン△で有名な、、、




諏訪の有名な温泉








片倉館です

ちなみにこの温泉、プールみたいに深いです(笑)

入浴時油断してると、深さにびびります!

けど、いい湯だわ〜(≧∀≦)

日頃の疲れ、ドライブ疲れが癒されるわ〜(*゚∀゚*)

ポカポカになった我々

日も暮れかかってきたけど、次は


城攻めじゃー(笑)

諏訪湖畔にある高浜城

じつはここも、、、



ゆるキャン△なんだなー、これが(笑)




リンちゃんも眺めた高浜城


ワイも眺めるで、橋の上から


ふなさんも眺めてますなぁ〜

って温泉入っで着替えたら、水色Tシャツ被っとる(笑)
ワイもあおいh@keやな、今日から(笑)


駐車場から城と愛車


なかなかカッコいいんじゃないかな


ふな号と高島城


こちらはふなさん撮影

ダークな雰囲気で、カッコイイヽ(*´∀`)

そうこうしているうちに、ツーリングのタイムリミットが近づいてきました

最後はラーメンで締めます


諏訪といえば、ハルピンラーメン

ピリ辛でうまー!
ラーメンの写真も撮ったはずが、何故か見つからない、、、
けど、美味かったです(≧∀≦)

18時になり、ふなさんとはお別れ

ワタクシ「ワイは2時間ぐらいで帰れるけどさ」

ふなさん「ワイは5時間ぐらいやで、兵庫まで」

ワタクシ「まじかー、道中お気をつけて!家に着くまでがツーリングやで!」

ふなさん「またツーリングしましょう!」




諏訪インターからお互い別々のルートへ!

さらばふなさん、また会おう!






おしまいずら















Posted at 2020/09/09 00:10:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝から快晴でリフレクション富士山も綺麗に撮れた😊」
何シテル?   05/05 07:52
H@KEです。(ハケ)と呼んでください(^-^)/ どうぞよろしくお願いします。 愛車でドライブと写真撮影にハマってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ノートニスモからエクストレイルに乗り換えました! T32 エクストリーマーX 新しい相棒 ...
日産 ノート 日産 ノート
2017.11.19、NOTE NISMOに乗り換えました! 通勤、買物などでほぼ毎日 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ツインターボの最高にかっこよく、最高に走っていて楽しいクルマでした! 5年の所有期間 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 通勤、買い物など日常使いでほぼ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation