• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H@KEのブログ一覧

2020年09月07日 イイね!

峠愛好家とゆく杖突峠とビーナスライン(中編)

峠愛好家とゆく杖突峠とビーナスライン(中編)杖突峠で無事に峠ステッカーをゲットした、
ワタクシとあおいふなさん




杖突峠を後にして、次の目的地に



全速前進ヨーソロー(*> ᴗ •*)ゞ



ライトが青いふな号!
後ろにつかれた時のヤバイ感が半端ないって!(笑)



白樺湖畔に到着!

もう少し白樺湖と愛車を入れて撮影したかったけど、なかなか難しい(-_-;)



給水の為に、オシャレローソンにピットイン!


ふなさんがガラスの反射で車を撮ろうとしてくれたけど、なかなか上手くいかず、、、



さて、先を急ぎますかー



ビーナスラインをゆく


途中で撮影


ふなさんのバックショット!


ふなさんの寝そべりショット!


ドラマチックトーンが映えますなー!



150キロ、走りきったー!

と、ゆるキャン△ごっこ





兵庫から来たふなさんは、150キロどころじゃないでしょうけど、お疲れ様!

あと、ここでやりたかったのが、、、


約2年前のこの写真を再び!(笑)


「ビーナスラインよ、私は帰ってきた!」




ふなさんも、、、って


そのポーズはグリコのポーズ!

佐藤琢磨選手からのインスパイヤやな!



久しぶりに近づけての撮影も


ローアングル


ハイアングル



安定の寝そべり(笑)


車だけじゃなくて、風景も撮るでー


次は


ビーナスラインの途中にある白樺で有名な駐車場


雲が多くなってきたので、ドラマチックトーン

って最初からほとんどドラマチックトーン撮影ですけどね(*^▽^*)




お昼時なので、やはり


ころぼっくるひゅってでランチ


もちろんゆるキャン△聖地





ボルシチセット、ドリンクはホットコーヒーで

ボルシチうまー(≧∀≦)

満足ずら〜ヽ(*´∀`)

と、計ったかのように雨が降り出す(^◇^;)


先を急ぐワタクシとあおいふなさん


霧の駅に到着


無事にビーナスラインの峠ステッカーゲット!


さて、次はどこに向かうとするかー!


まだつづくずら〜ヽ(*´∀`)






















Posted at 2020/09/08 06:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

峠愛好家とゆく杖突峠とビーナスライン(前編)

峠愛好家とゆく杖突峠とビーナスライン(前編)どうもーヽ(*´∀`)

先日は最近峠にハマっているというみん友のあおいふなさんと久しぶりにツーリングに行ってきましたー(*゚∀゚*)

目的は峠ステッカー集め!
今回は長野県の杖突峠とビーナスラインをGETしちゃいます(*^ω^*)

当日の集合場所は茅野駅前の青空駐車場にして、
前日夜からワクワク(≧∀≦)

早めに寝たいけど、なかなか寝れないのは遠足効果なのか、、、(笑)

当日はいつもより少し早めに起床!
準備をして、いざ出発ー(^-^)/

と、、、、






めっちゃ朝から富士山綺麗やん!

ってことで


いつもの場所で、記念撮影!


朝から綺麗な夏富士も見れたし、
今日はいいことあるかもなー!

さ、長野県に向かって、
全速前進ヨーソロー(*> ᴗ •*)ゞ


中央道を経由して、諏訪インターで降ります
途中、e-POWERニスモのノートとランデブーしながら走ったの、楽しかったな(笑)

さて、少し早く着いたのでまだ待ち合わせまで時間あるから、


洗車ターイム!

久しぶりのツーリングだし、綺麗にするでー




って、、、

ふなさんいるやん!(笑)

実はワタクシより先に茅野市入りしていたふなさんが、ハイドラで位置を確認して洗車しているワタクシのところに来てくれました(笑)



では、ここをキャンプ場とする!
じゃなくて、ここを待ち合わせ場所とする!(笑)



相変わらずカッケーな、ふな号


さて、いきますかね!

まずは諏訪インターからほど近い
杖突峠へ


ふなさん先導で全速前進(*> ᴗ •*)ゞ









途中で記念撮影

木漏れ日がドラマチックトーンと合いますな(≧∀≦)


峠愛好家ふなさん言わく、
カーブと愛車を一緒に撮影するといいらしい


こんな感じかなぁ!


峠愛好家ふなさんも記念に撮影(笑)


こちらも良さそうな場所

ふなさん「タイヤ痕をローアングルから入れて撮影してみても良さそうですねー」
ワタクシ「お!了解(*> ᴗ •*)ゞ」



こんな感じかなぁ



って、撮られてるやん(笑)

自然に寝そべさせられてしまう、、、
これが孔明の罠かー!(笑)


さて、杖突峠に向かいますかー

















杖突峠の峠の茶屋に到着!








いい眺め!
天気が良くてよかったヽ(*´∀`)



ハッ!∑(゚Д゚)
これはゆるキャン△

そうここ杖突峠は、、、





で、有名なゆるキャン△聖地でもあったんやー



テラスでなでしこにLINEを送るリンちゃんの真似(笑)



無事、峠ステッカーゲットーd(^_^o)



って、ふなさん入ってきてる!(笑)



では、次の目的地に向かって、
全速前進ヨーソロー(*> ᴗ •*)ゞ






つづくずら〜



ふなさんのブログ↓

長野の峠巡りTRG〜杖突峠編.
Posted at 2020/09/07 17:35:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月27日 イイね!

ぷらっとドライブと峠ステッカーとリニア

ぷらっとドライブと峠ステッカーとリニアどうもーヽ(*´∀`)

今日は雨予報でしたが、気分転換ぷらっとドライブ!

さて、富士山周遊?箱根ドライブ?
うーん、いつも行ってるしな〜( ´Д`)y━・~~



あ、峠ステッカー集めに行こうっと(*゚∀゚*)

さっそく準備して


全速前進ヨーソロー(*> ᴗ •*)ゞ

途中で

パーキングエリアで休憩しながら向かいます!

道中にあるダムが放流してたので、


緊急ピットイン


自然が癒しやなー


めっちゃ放流してる!


めっちゃ発電してる!のか?

ダムの発電量の基準がわからない、、、



さて、行きますかー


道の駅こすげに到着!

ここは以前、みん友のあおいふな君と訪れた場所




懐かしいですねヽ(*´∀`)



このころはまだ鶴峠の峠ステッカー無かったけど、

今回は、、、

無事にゲットー(*^ω^*)

ちょうどお昼どきなので、
道の駅隣接の


源流レストランで


ペペロンチーノ(≧∀≦)

うまー!お腹いっぱいヽ(*´∀`)



山ん中で涼しい(*^ω^*)

リフレッシュに深呼吸

さて、次は




多摩里場へ!

ここは以前、峠ステッカーを買いに行ったら
休業でステッカー買えなかったんで、リベンジ!


無事にゲットーヽ(*´∀`)

店主の方もめっちゃフレンドリーで、
長居したかったんですが、帰る時間もあるので、
あまりお話出来ず、、、また来ます(笑)

ちなみにテイクアウトでアイスコーヒー購入しましたが、、、、

美味い(*゚∀゚*)
コーヒーうま〜(*^ω^*)

さて、帰りますかー



と、寄り道


駐車場にピットインして


どきどにリニア館に

山梨県立のリニア博物館ですね(*゚∀゚*)


いかにも速そうなフォルム


実際に使われていた車両が展示されてます

館内放送で、リニアが近づいてると聞いたので
屋外の展望室へ

ゴーーーー
って音が聞こえたと思ったら、、、












一瞬で通り過ぎて行きました!

時速500キロはハンパねー!

このスピードだと、流し撮りは無理やー(^◇^;)

あとは、山梨のジオラマがあったり


リニアが開通する日が楽しみですね!


入口にある展示のリニアの中にも入れたんですが、
リニアの中は新幹線みたい

ま、当たり前か(笑)



近くにある道の駅つるにも寄って、うろうろ
美味しそうなチーズケーキを買って帰宅



すっかり汚れてしまったノートニスモを
ドライブの最後に洗車して、
本日のぷらっとドライブ終了ヽ(*´∀`)


おしまいずら〜















Posted at 2020/08/27 21:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月15日 イイね!

ぷらっとドライブと向日葵とマイナスイオン

ぷらっとドライブと向日葵とマイナスイオンどうもーヽ(*´∀`)

仕事柄、お盆休みとか特になく昨日まで普通に仕事していましたが、今日は休み!

みなさんのお盆休みを楽しんでいる記事を見ていたら、出掛けたくなってしまったので、今日はぷらっとドライブへ(*゚∀゚*)

しかしあまり遠出も考えものなので、同県内のマイナスイオンスポットへ



それでは、全速前進ヨーソロー(≧∀≦)ゞ

富士宮市の白糸の滝を目指します!

って白糸の滝付近はめっちゃ混んでるƪ(˘⌣˘)ʃ
白糸の滝駐車場は満車で止められず、その先の白糸自然公園に案内され、止めることに


なんてこった、、、これがお盆休みの洗礼か、、、( ´Д`)y━・~~







しかし実はここも目的地だったんだよなー(笑)

事前に白糸自然公園で向日葵が咲いてることを知っていたので、結果オーライヽ(*´∀`)








夏といえば、やっぱり向日葵(≧∀≦)

綺麗に咲き誇ってました!

駐車場無料だし、よきよき(^_^)

向日葵の後は


白糸の滝です



マイナスイオン浴びるでー





いつ来ても、いい滝やで

滝の近くとはいえ、暑くてへばりそうなので、


近くの喫茶店で、ベリーアイス
うまー(≧∀≦)

さて、お次は〜


ええ、滝ですね(笑)



白糸の滝近くにある陣場の滝



ここは、滝までめっちゃ近づけます!

水が冷たくて気持ち良かった!


マイナスイオン補充〜

さらにドライブを続けます



精進湖畔に到着


湖畔は満車なので、日陰から富士山を眺める


夏富士もよきよき!

さて、帰りますか


途中、お気に入りの場所から




マイナスイオン浴びるて、リフレッシュヽ(*´∀`)

では、また〜!





おしまいずら













Posted at 2020/08/15 20:43:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月27日 イイね!

ぷらっとドライブとシラス丼と峠ステッカー

ぷらっとドライブとシラス丼と峠ステッカーどうもーヽ(*´∀`)

今日は雨降りの中、ぷらっとドライブに行ってきました!



今日は西に向かいます!
では、全速前進ヨーソロー(≧∀≦)ゞ



道中で、ダンロップのトラックがいたので、
お隣りに失礼して、パシャリ📸

山道をひた走り、海沿いを走り、、、

お昼時なので、漁港にピットイン!



田子の浦漁港です(^-^)

ここではやっぱり!


海を見ながら生シラス丼(≧∀≦)


シラス入りの味噌汁も付いて、美味うま(≧∀≦)

食後は少し散歩がてら、みなと公園に


駐車場も無料だし、広い!

天気良かったら、海も綺麗に見えるんだろうなー!


ふね!


展望台!

と、いきなり雨がめっちゃ降ってきたー(>人<;)

土砂降りなんで、散歩中断して車に逃げ帰りました(笑)




また、天気がいいときに来るよ!

再び海沿いを走り


今日の目的地に到着ヽ(*´∀`)


日本平の峠ステッカーGET!

前回来たときは、お店が休みだったから、
今回無事ゲット出来て、よかったずら!


帰りは沼津のららぽーとに寄って、


気になっていたスタバの
ジューシーピーチフラペチーノを購入!

ピーチの果肉が美味しい(*´∀`*)


あとはのんびり走って、無事に家に到着!




峠ステッカーも18枚目!
まだまだステッカー求めてドライブするずら〜



おしまいずら






Posted at 2020/07/27 18:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「朝から快晴でリフレクション富士山も綺麗に撮れた😊」
何シテル?   05/05 07:52
H@KEです。(ハケ)と呼んでください(^-^)/ どうぞよろしくお願いします。 愛車でドライブと写真撮影にハマってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ノートニスモからエクストレイルに乗り換えました! T32 エクストリーマーX 新しい相棒 ...
日産 ノート 日産 ノート
2017.11.19、NOTE NISMOに乗り換えました! 通勤、買物などでほぼ毎日 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ツインターボの最高にかっこよく、最高に走っていて楽しいクルマでした! 5年の所有期間 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。 通勤、買い物など日常使いでほぼ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation