• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/KEN/のブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

7/12 平塚ジムカーナ

7/12に平塚のジムカーナ練習会に行ってきました。

7/11のMAFさんの筑波と迷っていたのですが
平塚を久しぶりに走りたくて、こちらにしました。

で、あまりに久々だったので、コソッと参加したつもりだったのですが
屋根無し先生・はかいだー兄貴・マリさんetcいつものジムカな人々が・・・
はやとさんがいらっしゃるのは承知で参加したのですがね。

でも、筑波に行っても皆さんいらっしゃったようで、
どっちにしてもコソッとは参加できなかったようでw

で、ですね。
行って準備していたら、はかいだー兄貴から「今日一人Wエントリ出来るよ」
と、久々だったのでサルのように走りたかったので、やることに決定!
で、結果から言うと、やって良かった!!
最近、車に乗ったのは前回の相模湖から、買い物と点検に出すのにディーラーまで
といった具合。車の操作から忘れてましたからね^^;

午前中はホントにリハビリ状態。
↓なんとかまともになってきた映像
M2U00109
M2U00109
by ken-


午後 全体的にソコソコな出来?
M2U00116
M2U00116
by ken-

午後 平塚で二本巻き(いや、巻けてないけど。。)
M2U00117
M2U00117
by ken-

ここでビデオのBATT終了。

この後、一度だけチャント二本巻けましたが証拠が残せませんでした。残念。

でも、平塚は難しい。
距離が無いから気がつくとパイロン過ぎてるんですよね。。
あと、平塚が滑りやすいって事がはじめて今回解りましたw
少しずつですが上手くなっているようです。

今度はいつ参加できるかな。
8月に一度はどっかで走りたい!

とりあえず、生存表明でしたw
Posted at 2009/07/15 01:23:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年05月10日 イイね!

お久しぶりです^^;

お久しぶりです^^;久々のBlog Upです。
最近忙しく、携帯からしか見れてませんでした。
それも電車で座れると寝ちゃうしT T

さてさて、またジムカーナネタです。
最近、ホントにジャスコに行くとき晴れてればオープン
ジムカではクローズ。以外の使い方をしてないな・・・

さておき、写真は本日のコース図。
練習はコース覚えやすいです。
タイムアタックは、覚えにくいですが、コツとしては区間に分けて覚えると覚えやすいです。このコースは私は4つに分けて覚えてます。あれ?5つかな。

ジムカやってみたいけど、コース覚えるのが・・・
という方も多いと思いますが、意外と覚えられるものですよ^^
私も、はじめはコースを覚えて、その通り走れるか不安でいっぱいの気持ちで最初は参加しました。

で、本日またもや一ヶ月ぶりぐらいでジムカ参加でした。
はじめABSを切り忘れ、サイドがロックしないと悩むこと何本も。。。
ろどすたさんに指摘されるまで、すっかり忘れていました 川OTL
で、ABSを切ったら、サイドでロックして走れました。
*今後気をつけます^^;

で、その時の動画(AMラストでした。。。)
M2U00090
M2U00090
by ken-
動画でも言われてますが、別の車になったように走りやすくなりました。
皆さん、ジムカ走行時はABSを切ることをお勧めしますw
で、速度が乗った後にサイドターンするのが苦手ですね。
シフトを2->1と落としてサイドとなると、
ブレーキ シフト ステア サイド アクセル
とやる事盛りだくさんで、少々混乱しますT T
きっとこれは慣れるしかないのでしょう!がんばろっと!!


午後は、オムスビ攻略とテクニカル。
コース図より、きついレイアウト。ジムカってこんなモンよね。
オムスビはダラダラしないように心がけてみた。
その前は、2速で流れるように走ってみたけど、流れませんでした・・・
テクニカルは、、、一度も上手く走れませんでした。難しかったなぁ。。
というわけで、良さげな走行を二本アップ。
一応、レクチャー前と後なんだけど、変化無いな俺 Orz
M2U00093
M2U00093
by ken-
M2U00096
M2U00096
by ken-

で、最後はタイムアタック。
このコースは年間通じて同じコースなのでこれで4度目の走行。
でも、前回痛い目に遭っているので、慣熟歩行を自分なりに一生懸命に
走行前、イメージトレーニングしてみる。

1本目
M2U00098
M2U00098
by ken-
結構、自分のイメージ通りに車を動かせました。
最後の所は、パイロンタッチ気にせずもう少しアクセル入れてから、270にアプローチすればよかったかな。
これが1分7秒台だったかな。

2本目
M2U00099
M2U00099
by ken-
自分的には1本目より頑張った結果、挙動の乱れが多くなってしまって
タイム的にも落ちてると思いました。
壁の前のサイドがそこそこ決まったので、調子に乗って最終セクションにアプローチしていったら、痛恨の進入ミス。。。
サイドターンの確度を上げるように頑張らねば。
今は当たりが出ることがあるって感じかな。
で、タイムは何故か1本目を上回って1分6秒台

やっと、ジムカをやってる人っぽいタイムになってきたかな??
って感じです。

すぐにでも走りに行きたいけど、時間が取れないなぁ。。。
Posted at 2009/05/10 02:16:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年03月23日 イイね!

乗れない日々

今年に入って、もう三月も終わろうとしている。

なのに!

ロドに全然乗れてない。。。

ジムカ以外は近所のジャスコへ買い物2回。遠出なし。。

うーむ、去年とは大違いだなぁ。自由に出来る時間が、今年はほとんどなさそう。

おととい久しぶりに買い物で出動になったら、乗れてない感じ。
でも、知らないNCと500mぐらい2台で並んで走れたり、今朝、緑系BBSホイールのNC見れただけで癒されました。

さて今週も頑張りましょう。
Posted at 2009/03/23 23:09:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロドスタ日記 | モブログ
2009年02月27日 イイね!

2/21相模湖テクチャレ タイムアタック

2/21相模湖テクチャレ タイムアタックさてさて、締めくくりはタイムアタックです。
このコースは今年は変更されず、毎回2本チャレンジできます。
そのため、自分の上達具合を確認するには良いと思ってます。
なかなか上手く走れないのが悔しいところでもありますが
そこは練習あるのみでがんばりたいと思います。
なかなか時間が取れないのが悩みだったりもしてるのですが
まあ、しょうがないという事で。







M2U00081
M2U00081
by ken-
一本目
最初の直線からスラロームに入るときに、ハンドル切りすぎて入っているので
スラロームでもたついております^^;
四角く曲がった後、アクセルをラフに入れた為、その後トッチラカります。
トッチラカったあと、パイロンタッチには全然気がつかず走行を続けますw
戻ってきたところの2速でのターンは良く出来てた感じ。
その後、マップ飛びの所は実はイエローフラッグが目に入り
はて???となってしまい自分が一時フリーズ(ぉぃ
で、最後はタイミング合わずに撃沈!
ふぅ。。。

M2U00082
M2U00082
by ken-
二本目
一言で言うと「ヌルイ!!」
初めて自分の走行をみてこう思いました。
いままではどちらかというと、遅くても自分なりに一生懸命だったので
それでも良いと思っていたのですが、これは ちとヌルイ ・・・
スラロームに抑えて入ったのはいいが、その前の加速で守ってる^^;
スラロームの後、なんかギクシャク・・・
いったん向こうに行って、戻ってきて2速のターン。
置いてますな。これ。。。全然攻め切れてない。1本目が良かったところだけに悔しい。。
そして、最後のテクニカル。これはブルドーザーになりましたが、ここでのターンは苦手なので、振り出せただけでも嬉しい!!その後はグデグデ OTL

絶対、このコースを綺麗に走りきってやる!
これが今の目標です!
Posted at 2009/02/27 01:51:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年02月25日 イイね!

2/21相模湖テクチャレPM

2/21相模湖テクチャレPM今日は2/21午後のコースです。
午後は高速コースでした。
しかし、速度差が出てくると、ブレーキのタイミングが違ってくるので感覚が掴めず苦労しました。
ブレーキの掛けはじめではなく、どこで終わらせるかを考えてブレーキを踏んでいく。
言うは易し、行なうは難し。
うん。その通りだ!
また、走行中横Gがかかりっぱなしになるので、これも難しいですね。
如何に姿勢を整えて、ブレーキを踏んでいけるか。
なんかヒョッとするとですよ、ブレーキより前に1にも2にも車両姿勢が大事な気がしてきました。
でも、色々考えすぎて走ると自滅するのは目に見えるので、当面は
・サイドを引くときは思い切りよく!
・サイドのタイミングをというよりは、サイドを引いた後の車のコントロール
に重点を置いて練習することにします。


M2U00076
M2U00076
by ken-
最初の360が回しきれません。これはアクセルコントロールなのかな??
AMは回せた事が一度あったのに。。。奥が深いです。

また、オムスビ終わって向こうの四角に行く手前のターン。
タイトに曲がれてるけど、もう一回というと出来ないのが悩み。。。
最後の四角に入るときは、サイドを引いて即クラッチ繋いでアクセル開けないといけないのかな??まだ、サイドを引いてから後の動作が頭で理解できずに、感覚でやっちゃってるんですよね。やっぱり数こなすのが一番なんだろうな。

M2U00078
M2U00078
by ken-
最初の360が回れないのは、進入速度が遅すぎるからと考えてトライしたのですが、オーバースピードと指摘されている^^;
オムスビは2速で回っていって、最後に1速に落とすのが正解だったのかな。
2速だとなんかトラクションが足りてない気がするのですが、我慢も必要なんですね。きっと。なんかエンジンが回っているほうが早い気がするのですが、そうでもないんでしょうね。。。
最後、アクセルで回ってみたのですがクルっときたと思ったら、ピタッと止まってしまいました。難しいですね。


M2U00080
M2U00080
by ken-
まだ、最初の360が回れないのは、進入速度が遅すぎるからと考えてトライしてました。で、タイミング合わず失敗の図^^;
その後は、ソコソコだったかな。ブレーキが良かった所があったのですが、総じて可も無く不可もなく。
最後の四角を再びアクセル。あそこ、くるりと行く前にカウンターを少しでも当てられてたら、入っていけたかもしれない。なんて思ったのですが、どうなんでしょう??
回った後、ピタっとならなかったのでパイロンが目の前に来なければ、綺麗にゴールできたかも??

てな感じです。

総じて、いい点も有れば悪い点もある。という感じです。
ま、最初から最後までしっかり走れた走行は無かったという事でもありますT T
全部のいいとこ取りが出来るような慣れると良いですよね。
がんばろー
Posted at 2009/02/25 02:12:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「超7 450という凄い狙いすました価格設定
2ZZエリーゼも似た感じ
買おうと思えば買える値段なのが困りもの
見なきゃ良かったな〜」
何シテル?   11/12 22:07
気がつけばマツダ車に囲まれている。 ◯8スピR マツダディーラーに立ち寄ったら 予約が終わり販売終了したはずのRX-8スピRがショールームに置いてあって・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

橙黒SA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 08:12:25
ロドさん降ります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 01:44:38
マツダ(純正) 純正ローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:25:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
取り急ぎ追加しとく
マツダ RX-8 マツダ RX-8
のりかえました。 2015年8月からは、お留守番
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
多分、この車に出会っていなかったら、ここまで車に拘りを持たなかったであろうと思われる車。 ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
ホントは ルノー25 4WD を探していた。 しかし、なかなか見つからず、コレにしてみた ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation