• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/KEN/のブログ一覧

2008年07月17日 イイね!

欲しいものの整理とか

最近、何が必要と感じていて(Must)
何が欲しいと思っているのか(Want)
なのか良く解らなくなってきたのでチョット整理を。

Want
・4点シートベルトとブレースバーとかの一式
 (3点のまま、シートベルトの取り付け位置調整を試みてダメならMustへ)
・ステアリング
 (純正付いてるからWantだよな。。。)
・軽量フライホイール
 (今の車も乗りこなせてないので、クラッチ無くなった時同時かな)
・機械式LSD
 (NCの場合ファイナルを4.444にするか純正4.1のままいくかで
  買うものが変わる。よーく考えよう!)

ただの物欲
・17" 7.5J +48 BBS RG-R同色ホイール 2or4本
・マフラー(どこのがいいか未決定)
・グランドエフェクター(ただの興味か??)
・ボディー補強関係
・エキマニ(だって、やっぱりね~気になりますもんw)

Must
・・・今のところ無いのかw
Posted at 2008/07/17 23:21:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2008年07月16日 イイね!

ポチッと。。。

つい先ほどの事です。
ついついポチっとしてしまいました。

とりわけ欲しいパーツであったわけではありません。
気にはなっていたパーツでは有ります。
どちらかというと冒険心に負けました(ぉぃ

しっかし届くのか!?

オーダーは成功したみたい。
なんとなく、個人輸入ぽいじゃないですか(笑)

↓からオーダーしてみました。
http://www.miatamania.com/
レイヴさんのBlogにて紹介されていたページです。

うーん。ドキドキですw
上のページ「Roadster」ロゴ入りスカッフプレート
なんかも売られていて、異国を感じられ面白いです。

オーダーした後気が付いたのですが
欲しいアイテムが有ったりしてww
でも、今回の注文が届いたらお願いしようかと。
既に、発送を纏めてもらうのは言葉の壁で困難なので^^;

あと、届いたらどうしよう。。。
ま、しばらく放置でもいっかw
Posted at 2008/07/16 01:08:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年07月14日 イイね!

タイヤ交換後のオープン走行

タイヤをNEOVAに替えてオープン走行は軽くしておりましたが
思いっきりはしていませんでした。

で、昨日・本日と開けて走ってみたわけですが

ボディー捩れますw

オープンカー特有の屋根の無い捩れ方といいますか
まあ、一昔前のオープンに乗った事が有る人は解ると思いますが
クローズドボディーでは感じない捩れ方を少々。
コーナーの中で横Gが掛かるとグネーっと少々よじれる感覚が。
でも、段差を超えた時のギシギシは皆無でした。

純正RE050Aではほとんど感じなかったので、タイヤのグリップが上がった為
発生していると考えられます。
今度のR16でのTRGが終わったら、ひとまずタイヤホイールをRE050Aに戻す予定
ですので、その時にもう一度比較できるかなと思います。

夕方雨が降ってきたので屋根を閉じると、やはりよじれの感覚はなくなりました。

NCが剛性が上がったのは確かだと思うのですが、やはりオープンカーですね。

なんか、剛性UPパーツがちょっと欲しいような気もしますが
重くなるし、スポーツ走行する時はクローズドなのでいいかな~
とも思ったりしております。

なので、タイヤをハイグリップに替えて、ボディー補強をしてない人は
頑張って走る時はクローズドの方がボディーに優しいかもしれません。
とはいえ、車のボディーは捩れて走るものなので、神経質になりすぎるのも
良くないかも知れないです。

と感じた週末でした。

軽くなる補強パーツなんてモンはどっかに転がってないっすかね??
まー無いんでしょうがw
Posted at 2008/07/14 00:55:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2008年07月07日 イイね!

納車一周年を記念して

えっと、本日記念すべき納車一周年記念日。
コイツは七夕の日に来た可愛い奴なんですよ。
納車した時は
10000kmまではノーマルでと思っていたのですが
何でか、13500kmぐらい走った現在はこんな姿に(汗

ノーマルにダウンサス組んで、
街乗り時々峠のツーリング仕様で乗るつもりでした。

今は、街乗りからジムカまで出来る立派なデートカーになってます!(ぇ?

弄り方は可愛いもので
・ローダウン関連部品(シャーシより下)
・タワーバー(ボディヨレ未然防止のいたわりアイテム)
・バケットシート(疲労軽減!!)
と、見た目重視プラス車と自分を労わった弄り方しかしておりません。
(突っ込みたい人はご自由にどぞw)

さてさて。
しごき前にディーラーに2week入院しておりました。
ロ○ぴなさんから鋭い切り込みが一度はあったので
その後2枚の写真を掲載するも、すっかり忘れ去られているようなので
納車記念日という事で装着部品の写真をアップ!
これはレアモノのはず!
カタログ見た瞬間から欲しかったのさ。

ふふふのふ!かっくいい!!

解った人はNCマニアだね。きっと。
Posted at 2008/07/08 00:06:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロドスタいじり | 日記
2008年07月03日 イイね!

近場のジムカーナと規定

最近、来年ぐらいからジムカーナに参加しようかと思う事もあり
色々と調べていたら、スピード車両規定なるものがあるという事が解ったのです。
(今更かいという突っ込みは無しの方向でw)

P車両:
ほぼカタログ通りの車

N車両:
一体型のバンパー変更はダメ
エンジン以外は自由度はある
タイヤサイズは+10mmまで
マウントとブッシュはピロ化しちゃダメ
空力特性を変えるモノは付けちゃダメ

SA車両:
全長・全幅の変更はダメ
タイヤサイズは+10mmまで
ホイールは+1inchまで
ボンネット交換OK

B車両:
うるさい事は言わないみたい?

といった感じです。
詳しくは「スピード車両規定」でググってみて下さい。
色々と、詳しく書いてあります。

全てに共通する内容として
オープンカーでジムカーナ競技に参加する場合は4点式以上の
スチール材のロールバーを取付けること。

それっぽいものは純正で付いてるんだけど
どうなるんだろう?
RHTってロールバー付けられないって聞いてるんですけど。。。


後は、関東で開催されているジムカーナのイベント

神奈川
開催場所:相模湖・富士
CL・N・BNT・B
のクラスあり
Nは駆動方式・排気量(1000ccが境)によって
他は2駆・4駆で分けられ・1600ccを境にクラス分けされている


東京・栃木・茨城
開催場所:浅間台・もてぎ
N車クラスとB車クラス
駆動方式分け・気筒容量制限無し


埼玉・群馬
開催場所:関越・本庄
N車両は排気量・駆動方式でクラス分け
B車両は排気量オープン・駆動方式分け
CLクラスは駆動方式分け


G6ジムカーナ
開催場所:色々な場所
上記のような車両規定は無く
給排気を含めてパワーアップしているか否かでクラス分け

とこんな感じです。


私の車
一部、ピロボールブッシュを使用しております。
あと、マツダスピード製バンパーを装着しております。
なので、SA車両だ^^;

でも、最近はNかBが主体みたいなのでB車両となってしまいます。
・・・ピナさんやシルファーさんもB車 と考えると。。。。
車では勝てんすなw

N車にしようとすると
・トーコンキャンセルアーム
・フロントピロブッシュ
・マツスピバンパー
をノーマルに戻さんといかんとです!!!

全部、お気に入りのパーツやん T T
デチューンするのに工賃+ノーマルバンパー代+塗装代掛かるし OTL

するってーとですよ。
G6の事を考えなければ、
エキマニ・マフラー・ハイカム・キノコつけられる!!

うーん。どしましょ。

てか、RHTは閉めてればロールバー無しで走れんモンでしょうかね?
ダメって言われると、走れるイベントが無いT T

ロールバーは後ろだけのなら良いのだけど、
RIGIDのは付けたら最後、屋根空かないし、付けられないw
マツダのは、前に棒が有って邪魔だから嫌。
てか、純正の結構しっかりと付いとるやん。

だれか、教えてくだされ~。

とりあえず、神奈川で現状の車で参戦OKか聞いてみよ~
Posted at 2008/07/03 23:34:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「超7 450という凄い狙いすました価格設定
2ZZエリーゼも似た感じ
買おうと思えば買える値段なのが困りもの
見なきゃ良かったな〜」
何シテル?   11/12 22:07
気がつけばマツダ車に囲まれている。 ◯8スピR マツダディーラーに立ち寄ったら 予約が終わり販売終了したはずのRX-8スピRがショールームに置いてあって・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

橙黒SA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 08:12:25
ロドさん降ります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 01:44:38
マツダ(純正) 純正ローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:25:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
取り急ぎ追加しとく
マツダ RX-8 マツダ RX-8
のりかえました。 2015年8月からは、お留守番
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
多分、この車に出会っていなかったら、ここまで車に拘りを持たなかったであろうと思われる車。 ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
ホントは ルノー25 4WD を探していた。 しかし、なかなか見つからず、コレにしてみた ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation