• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/KEN/のブログ一覧

2013年02月14日 イイね!

ブレーキパッド欲しす!

ブレーキパッド欲しす!なんか最近降りますね。。。
寒いのが大嫌いな私は、朝布団から出るのが辛い毎日を送っています。

みんな寒いのは大丈夫なのかな??

まだ、暑いほうがナンボか私にとってはマシです。


さて、先日ドノーマルのエイトでジムカーナやってみて感じたこと
解ってはいたのですが
サイド引いてもロックしない!!!
シフトロックはしてましたけどナニカ・・・

まあ、2年ぐらい前に比べて 引きが甘い とか 車が違う とかあるけど。

でも、ブレーキで前荷重になっててもロックほとんどしてないんですよ。。。

というわけで安いリアパッドは無いものかと探してみた。
で、見つけたのは

  1. プロμ D1 Spec
      摩擦係数:0.50~0.55μ  温度:0~380℃
      材質:スーパーグラファイトメタリック

  2. プロμ D1 Spec Extrem
      摩擦係数:0.48~0.59μ  温度:50~550℃
      材質:スーパーグラファイトメタリック

  3. アクレ ドリパ
      摩擦係数:0.35~0.60μ 温度:常温~500℃
      材質:セミメタル材

参考1. プロμ COMP-B ジムカーナ用 
      摩擦係数:0.48~0.60μ 温度:0~400℃
      材質:スーパーグラファイトメタリック

参考2. RIGID セミメタル
      摩擦係数:0.47~0.60μ 温度:常温~800℃
      材質:ノンアスベスト セミメタル材

参考3. RIGID メタル
      摩擦係数:0.63~0.66μ 温度:常温~500℃
      材質:焼結フルメタル材
      コメント)これはフットブレーキを軽く踏んでもリアがロックして怖かった
           そしてローターがボロボロに・・・

購入予定は1.2.3.が比較的安いので この辺がいいなと
特に1.は非常にお手ごろだから価格で惹かれるんだけど
何気に3.も捨てがたいかな~
ロドでは参考1.参考2.を使ってて ソコソコロックできてたけど、苦労はしてたな~

1.か3.にしようかと思うのですが、どっちがいいだろ~。
1.でとりあえずロックする感覚を覚えるのがいいかな~
3.はガツンと引かないとロックしない気がするのですよね。。
アドバイス貰えると嬉しいです!
Posted at 2013/02/14 01:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8日記 | 日記
2013年02月13日 イイね!

エイトで初ジムカーナ

ほんとはね。
 3000kmまでは
  普通に乗るつもりだったの
   だケド・・・
    我慢できなくて
     やっぱり好きみたい
      ジムカーナw

まあ、下手の横好きです。。

車の仕様:
 どノーマル 
 + シュロス4点ベルト

こんな感じの走行風景 はずかしーw ヨロヨロですよ

しかし、アクセル踏めてないのが良くわかる動画だ orz
ブレーキも 滅茶苦茶だし。


でも、今回の目的は
・シェイクダウン
・人の慣らし
後は結構どーでもよかった。

でもね、5本走ったら もう震えてるわ 足ガクガクだわ もー大変。
5本って 約5分ですよ!!!
マイッタね。。

あと、自分の走行イメージラインと実際のライン結構違ってビックリ!

リアパッドやっぱ欲しいな。

動画をプレゼントしてくれたマリさんありがと~
Posted at 2013/02/13 00:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年02月10日 イイね!

4点ベルト取り付けてみた

4点ベルト取り付けてみたさてさて、お題と関係ない写真は日本に一台の、フォーミュラーパトカーらしいです。
あんまりカッコ良くなかった。。。






で、昨日買って来た工具はコレ

12.7mm□と14mm六角のKTCのソケット
トルクレンチを持ってるので、それ用のソケットです。
これで、締め付けトルクがキツイ所のボルトにも対抗できるはず!

で、昨日ディーラーさんに緩めてもらっていたのもあって
4点ベルトの取り付けをサクサク作業を進めてみた。

で、こんな感じに出来ました。


でね。問題点。。。
リアシートの座面が取り付きません。。。。

というかですね。このシュロスの4点ベルト 貰い物だから10年ぐらい前のものかも知れん。
で、最近の物のようにフックでカチャって感じじゃなくて、
取り付け部分に穴が開いているだけで、ボルトで締めるタイプなんですよね。
なので、一度つけると外すのがめんどくさい。
やっぱ、中古でもいいからターンバックル式の買わないとめんどいな。。。

誰か、都合よく余ってる方いらしたらご連絡頂けると嬉しいです。
競技会に出るわけじゃないので、公認切れてても全然問題無しです。
期待しないでお待ちしております。

あ!!!!
シートベルト警告切ってない。。。
というかやり方知らないや。。。
むぅ。。。調べるか。。。

明日は、朝起きられたらチョッくらテストに行ってきますです。
Posted at 2013/02/10 19:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月08日 イイね!

遅い報告ですが

遅い報告ですが水曜日の朝 こんな感じだったので焦ったが
まったくもって普通だった。。。

まあ、通勤時間は倍かかったが・・・・

だったら早めに帰れるように、もっと雪降らんかい!!

と思いながら、仕事をしてましたとさ。。


今週末は、4点ベルトをつけられるといいな。
そのためには、ベルトを捜索せねば。。。
あれ4シーター用だったかな~
2シーター用は手元にあるんだけど、絶対短いしな。。

気が向いたら、ハンドル弄ってみるか。
でも、カタムキナオールないんだよな。
ま、付けてみるのもいいか。
あとでもいいか。どっちにしよう。。
Posted at 2013/02/08 00:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8日記 | 日記
2013年01月27日 イイね!

抜けない癖

今週末は、家の付近の買い物程度しか車に乗ってませんが
いやー 86・BRZ を良く見ました。
合計6台程度かな。 走行距離は10kmチョイなんですが
人が集まるところの走行だからでしょうかね?
NCより見るのはやはり仮にも4座だからでしょうか?
いあエイトより良く見るから、天下のTOYOTAってのがやはり大きいのかな?

しかし86・BRZって不思議
SAB戸田で年末年始あたりで新古車が売ってたのですが(今もある?もう売れた?)
これを見たときの印象は小さいな~って印象でした。
しかしエイトに乗って、車内から見る86はデケー!ってな印象を受け
見る位置によって違うのかな~?なんて思っておりました。
ま、エイトのほうがでかいと思うのだけど。。

さてさて、NCロドからエイトに乗り換えて、だんだんと慣れて来ているのですが
無意識に体が動いてしまう点がまだ2点ありまして
それは
・窓の開閉スイッチを左手で探してしまう
・ガソリンを入れるとき左に体を捻り中央からみえるリアシートに戸惑う
の2点ですね。

フューエルリッド・パワーウインドウ共にオープンカーは中央に有るんですよね。

そのうち慣れていくのだろうケド、慣れたくないなと思ってしまったり。

そういえば、今日駐車場で一瞬屋根あけようと天上のオープナーを目で探し苦笑したな。

軽のRWDオープンをサブで持てるような身分になりたいものですw

Hondaが次期BEATを出すなら、SUZUKIにも次期カプチーノ是非出して欲しいw
前みたいに3分割ルーフでも幌でもいいから。

やっぱどこかでカプチーノに恋焦がれてるんだな~おいら。。

とりとめの無いBlog失礼^^;
Posted at 2013/01/27 23:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8日記 | 日記

プロフィール

「超7 450という凄い狙いすました価格設定
2ZZエリーゼも似た感じ
買おうと思えば買える値段なのが困りもの
見なきゃ良かったな〜」
何シテル?   11/12 22:07
気がつけばマツダ車に囲まれている。 ◯8スピR マツダディーラーに立ち寄ったら 予約が終わり販売終了したはずのRX-8スピRがショールームに置いてあって・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

橙黒SA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 08:12:25
ロドさん降ります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 01:44:38
マツダ(純正) 純正ローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:25:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
取り急ぎ追加しとく
マツダ RX-8 マツダ RX-8
のりかえました。 2015年8月からは、お留守番
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
多分、この車に出会っていなかったら、ここまで車に拘りを持たなかったであろうと思われる車。 ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
ホントは ルノー25 4WD を探していた。 しかし、なかなか見つからず、コレにしてみた ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation