• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/KEN/のブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

台風に向かって走る

宿を長野の車山高原にとっていたので
台風が近づいてきていましたが、長野に向けて出発(笑)

佐久ICで降りて、R141-R299-R152と通っていきました。

慣らしなので3000rpm縛り。
辛い。。。
気が付けば3500rpmまでは幾度となく入っていましたが
エンブレ時なのでゆっくりと上昇したはずなので気にしない事に。
でも、のぼり坂で3速3000rpmから4速にシフトアップすると2000rpmに。
のぼりは辛いよー。。。

幸いな事に、後ろから車が来る事もなかったので
ノンビリとR299を走れたので助かりました。

この日はオープンに出来るところは無く。ズーットクローズドで。
宿について、ゴロゴロして就寝でした。
Posted at 2007/07/16 20:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロドスタ日記 | 日記
2007年07月12日 イイね!

今日、気が付いたこと。(MTについて)

さてさて、またMTの事ですが。

やっぱり1->2が渋いというより変な感触で。。。

で、ですね色々試した結果
うちの車、ちょっと
「クラッチ切れるの奥過ぎやしないかい??」

てな結果に今日はなりました。

エンジン始動後、エンジンが温まり、その後走ってるうちにミッションが温まってきます。
で、ミッションが温まるまで、2速がやっぱり渋いというより、明らかに蹴られてる感が有りまして。。。
んで、クラッチをしっかり床まで踏んで、シフトするとソコソコ感じが良い。
んが。ちょっとでも手前だと、暖気後も感触が変なんですよねー。

まー、街乗り3000rpm縛りで走っていると、2速のカバー範囲は40km/h程度なので
とりあえず、スグに3速に変えてしまっているので、距離の割りに1,2速はあまり使ってないので、慣らしがやっぱり不十分なんでしょうかね?

なんて考えたので、後続車が無い限り、2速 3000rpm 40km/hで走行。多分2~3km程度しか走れてませんが、その後は比較的感じが良くなる傾向でした。

1000kmまでは色々と試してみて、違和感あったら、とりあえずクラッチをも少し手前で切れるように調整してもらおうかな。

NCってその辺の調整って出来ますよね??
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
Posted at 2007/07/13 00:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ日記 | 日記
2007年07月09日 イイね!

慣らし運転@ドライバー

さてさて、本日急いで仕事を終了させ、早めの帰宅!
のはずが。。。。

家着いたら23:00チョット前。

ま、いつもの事なので気にしない事に(笑)

で!

昨日の日記でMTが渋い!
と書いたのですが、私の運転が悪いだけだったかも??

今日も、帰宅後に急いでご飯を食べ愛しのロドの元へ。
(んー。名前付けるかな?)

で、自分の慣らしメインで近所を散歩。
「やっぱりMT渋いなー。。。」
と思いつつ運転する事約5km。

ある事に気が付く。

「クラッチ切れてないだけ??」

で、座席を1ノッチ前へ移動。

クラッチを切り1速へ。
(ぉ。結構スムーズ??)
1->2とチェンジ。
(変な引っかかりは無いような。。)
2->3とシフトアップ。
(やっぱクラッチ切れてなかっただけ??)

で、そのまま運転をすること約40km。

○今日の結論。
MTが渋いのではなく、私の運転が悪かった。


ぁ。でも。ちょっと引っかかるときはあります。
まー、1000kmを目安に優しく運転するつもりではありますが。
でも、渋いといってディーラーに怒鳴り込むレベルじゃない気も既にしてます。

○反省点。
今日も3500rpmへ二度ほど入れてしまいました。
シフトアップではなく、シフトダウンすると入っちゃいますね^^;
しばらく、シフトダウンは自主規制の方向で(笑)
4->3->2とやると完全アウトですね^^;
しかし、4->3->2と落として、2で立ち上がりたい衝動に駆られます。

が、カーブでアンダー出してるのでやっぱり自分の慣らしが先決ですね。
4年のMTブランクをはやく埋めないと♪
Posted at 2007/07/10 01:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ日記 | 日記
2007年07月08日 イイね!

とりあえず、300km

とりあえず、300km納車されてから、ウロチョロと300km行ってきました。

とりあえず、久々のMTと先入観も有り
○2,3速はやや渋い
○後ろから歯打ち音
は確認。

でも、気にならないといえば気にならない。
そんな事より

○信号待ちでオープン/クローズ出来ます。

すんごい楽!!

やっぱ、カプチーノとは比べ物になりません。
カプチーノはルーフ三枚でトランクを一杯にして
後部のウインドウをくるっとさせて、ちょっと時間がかかりました。
信号待ちでは、
一つ目で運転席の天井外して。
二つ目で助手席側外して。
三つ目でセンター外して。
とやっていたもので(ぉぃ

あと、オープンにしても剛性感高いです。
爽快感は、NAやカプチの方が高いですね。

でも、満足です。

あと、慣らし中の為、3000rpmまでで運転しているのですが
2000rpm越えた辺りからトルクが若干盛り上がってくるので
3000rpmだと、ややストレスが。。
現状ですと、街中でも1-2-3で加速して、4-5-6で巡航のため
ギアの慣らしは当面4-5-6って感じですね。

オイル交換したら、1-2-3で引張り気味で運転してコッチも
慣らさないとですねー。

あと、新車の特権。
降りると、各部から焦げ臭い匂いが^^
そろそろ、無くなりかけていてチョット残念ですが。

細かい事は、今後追々とアップします。
当面は、NAVIをカロのVH099を入れたのですが
リビングキットの使い方が解りません。
とりあえず、写真の転送と、給油量のみ入れられました^^;
Posted at 2007/07/09 01:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ日記 | 日記
2007年07月07日 イイね!

納車!!

納車!!ついに納車となりました。

そして、私はやはり「晴れ男」でした^^v

とりあえず、新旧並んで撮影。

ありがとう。スカイライン!
ヨロシクね。ロドスター!

って、ことで皆様よろしくデス。
Posted at 2007/07/09 01:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタ日記 | 日記

プロフィール

「超7 450という凄い狙いすました価格設定
2ZZエリーゼも似た感じ
買おうと思えば買える値段なのが困りもの
見なきゃ良かったな〜」
何シテル?   11/12 22:07
気がつけばマツダ車に囲まれている。 ◯8スピR マツダディーラーに立ち寄ったら 予約が終わり販売終了したはずのRX-8スピRがショールームに置いてあって・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

橙黒SA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 08:12:25
ロドさん降ります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 01:44:38
マツダ(純正) 純正ローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/04 23:25:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
取り急ぎ追加しとく
マツダ RX-8 マツダ RX-8
のりかえました。 2015年8月からは、お留守番
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
多分、この車に出会っていなかったら、ここまで車に拘りを持たなかったであろうと思われる車。 ...
フィアット クーペフィアット フィアット クーペフィアット
ホントは ルノー25 4WD を探していた。 しかし、なかなか見つからず、コレにしてみた ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation